【艦これ】E6-1甲「鉄底海峡の死闘」戦力1ゲージ攻略2020夏イベント
公開日:
:
最終更新日:2020/07/22
2020梅雨イベント
【E6-1甲「鉄底海峡の死闘」戦力1ゲージ】やってみました。
※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。
<札情報>
・E1:千島方面部隊
・E2:沖縄方面部隊
・E3:第二遊撃部隊
・E4:小笠原方面部隊
・E5:南東方面部隊
・E6:第二艦隊
・E7:機動部隊前衛、前進部隊、機動部隊
選択難易度:甲作戦
出撃形態:連合艦隊
ルート
特効艦
突破編成
<第一艦隊>
<第二艦隊>
編成は「水上打撃部隊」で「ACGKNSX」
<支援艦隊>
・道中:あり
・ボス:なし
ーー
ラストだけボスに支援出してもいいかも?
<サブ艦>
榛名、霧島、摩耶、利根、鈴谷、タシュケント、夕張改二特(特はメインで切っています。)
<基地航空隊>
・第一「陸戦×1、陸攻×3」ボス集中
・第二「陸戦×1、陸攻×3」ボス集中
・第三「東海系×4」Cマス
ーー
最後だけ第三を「艦戦1、陸攻×3」でボス集中にしました。
ボス
基地航空隊と昼戦の集積地や砲台、PTを倒して夜戦は航巡系に任せる感じで戦っていきましょう。
ーー
【海域リンク】
E1:「輸送、戦力」※E1のギミックは輸送のルート欄に記載しています。
E2:「戦力1、ギミック、戦力2」
E3:「ギミック、戦力」
E4:「輸送1、ボスギミック1、輸送2、ボスギミック2、装甲破砕ギミック、戦力」
E5:「ボスギミック1、戦力、ボスギミック2、輸送」
E6:「戦力1、ボスギミック、ルート短縮ギミック、装甲破砕ギミック、戦力2」
E7:「戦力1、ボスギミック1、戦力2、ボスギミック2、スタートマスギミック、装甲破砕ギミック、戦力3」
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】E7で屋代掘り(甲作戦) 2020夏イベント
E7で屋代掘り(甲作戦)の編成を書いてみました。 他にも「大鳳、ヒューストン」などもドロッ
-
-
【艦これ】E6-2(Zマス)で「ヘレナ、日進、フレッチャー」掘り(甲作戦) 2020夏イベント
E6-2で「ヘレナ、日進、フレッチャー」掘り(甲作戦)の編成を書いてみました。 掘り場所
-
-
【艦これ】E5-2(Zマス)で「有明、ヘレナ」掘り(甲作戦) 2020夏イベント
甲作戦によるE5-2で「有明、ヘレナ(Helena)」掘り(甲作戦)をやってみました。 掘り場
-
-
【艦これ】E7-3甲「決戦!南太平洋海戦」戦力3ゲージ攻略2020夏イベント
【E7-3甲「決戦!南太平洋海戦」戦力3ゲージ】やってみました。 ※序盤は情報も少ないため
-
-
【艦これ】E7の(装甲破砕)ギミック解除(甲作戦)2020夏イベント
E7のギミック解除です。 ギミック解除後はサメ?にヒビ等が入っている状態になります。 ギミッ
装備開発記事
-
-
九六式陸攻の開発レシピ
【九六式陸攻】は、基地航空隊で必要なる攻撃機です。 九六式陸攻として使う事もあれば、任務で【一
-
-
紫電改二の開発レシピ
紫電改二は「F6F-5」や「強風改」などの改修素材として需要が高まっています。 そんな紫電
-
-
増設バルジの開発レシピ
増設バルジには、それぞれ中型艦と大型艦のものがあります。 そして、その【増設バルジ(中型艦)】
-
-
13号対空電探の開発レシピ
13号対空電探は、見ての通り性能としてはイマイチです。 しかし、「13号対空電探改」の改修に必
-
-
【艦これ】「三式弾、九一式徹甲弾」レシピを300回開発した結果
どうも、アキュです。 「三式弾、九一式徹甲弾」を狙ったレシピを300回開発してみました。
Comment
E6E7の戦艦なんですけど
E6,霧島比叡、
E7水上金剛榛名、
E7機動長門陸奥
という割り振りで甲行けますかね?
>748Zさん
コメントありがとうございます。
E7-2も長門陸奥で行く感じですかね?
組み合わせとしてはそれでよさそうな感じです。
あとサウスダコタの起用も検討を。
こんばんは。E6甲開始しました。編成は
比叡&霧島(主×2・零偵11・三式弾)千代田甲(強風・二式水戦・瑞雲改二)サブ熊野&サブ鈴谷(主×2・三式弾・水上機)川内(主×2・WG)
長良(主×2・WG)村雨(主×2・WG)時雨(主×2・ソナー)朝潮(主×2・ソナー)白露(対空主砲×2・13号)衣笠(主×2・三式弾・FuMO)
索敵値は第一353+第二318でしたが、Uに逸れた為熊野の水上を零偵11、川内のWGを紫雲、朝潮の主砲一つを33号、白露の13号をGFCSに変更。
第一368+第二327でボスに到達。何かの参考になれば幸いです。
>島津提督さん
コメントありがとうございます。
編成掲載ありがとうございます。
6-1と7-1は同じような戦いをするので、どちらにも戦力が出せるように立ち回ってください。
さてE6-2はネルソンタッチの使い所。
頑張ってください!(๑•̀ㅂ•́)و✧