【艦これ】E4の(ボスルート)ギミック解除(甲作戦)2020梅雨イベント
公開日:
:
最終更新日:2020/07/22
2020梅雨イベント
ギミック
・Aマス(航空優勢以上)1回
・Gマス(航空優勢以上)1回
・DマスでS勝利1回
編成(A,G,D)
ルートは「CBA」と「CEGFD」で進めていくことになります。
どちらも1戦目に潜水艦マスがあるので駆逐艦は先制対潜ができると楽です。
(無理に突破も一応できますが)
残りは空襲マスでの優勢も兼ねて艦戦を入れておくといいですね。
※一応、潜水艦編成(改造済みの潜水6)でもギミック解除は可能です。
その場合は水戦もたくさん必要で、基地航空隊も書く擁して解除していきましょう。
<制空値>
・艦戦のみ「228」
・空襲マスは制空優勢、他制空権確保
<支援艦隊>
・道中:なし
・決戦:なし
ーー
必要に応じて道中を入れてください。
<基地航空隊>
・なし
ーー
必要に応じて出してもいいですが、基本必要なさそうです。
ーー
【海域リンク】
E1:「輸送、戦力」※E1のギミックは輸送のルート欄に記載しています。
E2:「戦力1、ギミック、戦力2」
E3:「ギミック、戦力」
E4:「輸送1、ボスギミック1、輸送2、ボスギミック2、装甲破砕ギミック、戦力」
E5:「ボスギミック1、戦力、ボスギミック2、輸送」
E6:「戦力1、ボスギミック、ルート短縮ギミック、装甲破砕ギミック、戦力2」
E7:「戦力1、ボスギミック1、戦力2、ボスギミック2、スタートマスギミック、装甲破砕ギミック、戦力3」
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】E7で屋代掘り(甲作戦) 2020夏イベント
E7で屋代掘り(甲作戦)の編成を書いてみました。 他にも「大鳳、ヒューストン」などもドロッ
-
-
【艦これ】E6-2(Zマス)で「ヘレナ、日進、フレッチャー」掘り(甲作戦) 2020夏イベント
E6-2で「ヘレナ、日進、フレッチャー」掘り(甲作戦)の編成を書いてみました。 掘り場所
-
-
【艦これ】E5-2(Zマス)で「有明、ヘレナ」掘り(甲作戦) 2020夏イベント
甲作戦によるE5-2で「有明、ヘレナ(Helena)」掘り(甲作戦)をやってみました。 掘り場
-
-
【艦これ】E7-3甲「決戦!南太平洋海戦」戦力3ゲージ攻略2020夏イベント
【E7-3甲「決戦!南太平洋海戦」戦力3ゲージ】やってみました。 ※序盤は情報も少ないため
-
-
【艦これ】E7の(装甲破砕)ギミック解除(甲作戦)2020夏イベント
E7のギミック解除です。 ギミック解除後はサメ?にヒビ等が入っている状態になります。 ギミッ
装備開発記事
-
-
開発100回勝負!25mm単装機銃編
開発100回勝負!25mm単装機銃編やってみました。 25mm単装機銃はALL10の最低値で回
-
-
試製烈風 後期型の開発レシピ
旧名称「烈風」こと「試製烈風 後期型」です。 名前とグラフィックが更新されたので、その記念とし
-
-
零式艦戦21型の開発レシピ
明石の改修工廠や任務で、52型と同じように必要になってきている装備の一つ。 そんな需要が増
-
-
46cm三連装砲の開発レシピ
46cm三連装砲はかなり高火力の砲だが、現段階では大和型だけノーペナの装備。 大和型も多用
-
-
【艦これ】瑞雲(六三一空)の開発レシピで300回開発してみた結果
どうも、アキュです。 現在は積極的に開発をしようと思う提督はほとんどいないと思いますが、
Comment
いつも参考にさせていただいております。
丙だとGの制空権だけでギミック解除だと思われます。
Dは解除音なしでした。
Aは未踏の状態でGの制空権取ったらルート出現しました。
丙で攻略する方の参考になれば幸いです
>柿泥棒さん
情報ありがとうございます。
丙で攻略する方の参考になります。
助かります!m(__)m
丙でトライしてますがGの制空権のみでギミック解除しました!
>匿名さん
コメントありがとうございます。
丙はそれだけで解除できるんですねー。
すごく楽に感じてしまう・・・。
ギミック解除、お疲れ様です!