【艦これ】資源別おすすめ遠征の組み合わせ
公開日:
:
最終更新日:2018/10/13
資源・装備集め
「遠征」
艦これにとって、とても重要な項目の1つです。
現在は全部で『40種類』ある遠征ですが、この中から私がよく使っている
「おすすめ遠征の組み合わせ」をご紹介していきます。
あと「社会人提督による遠征組み合わせ」という事も含めてご覧ください。
遠征関連の参考になれば幸いです。
※アイテムに関しては「バケツ」だけに絞っています。
(家具箱や開発資材は除外)
遠征紹介の前に
追求すれば、燃費の良い艦娘で揃えるのが基本。
遠征は追求していくと「天龍型」「睦月型」「神風型」「潜水艦」「海防艦」などの
燃費の良い艦娘で基本的には構成していきます。
(現在は大発系を用いた遠征が主流)
ですが、遠征は経験値が少し入手できるので、
育てたい艦娘などを入れて『超長期的』に育ててもいいと思います。
「燃費重視」か「ついでに育成もする」のか、これはお好みでどうぞ。
私は、編成に大発を装備できる艦娘や遠征による育成艦を入れたりしていますね。
「軽巡1+駆逐艦5」の構成をよく使っています。
編成は参考までに書いていますが、私自身の組み合わせなので
そこは「成功に必要な艦種」に注意しながらアレンジしてください。
時間に余裕がある時の遠征
<編成>
・長距離練習航海:「潜水艦×4」
・海上護衛任務:「軽巡×1、駆逐×5」(全員キラキラ状態)
・防空射撃演習:「潜水艦×4」or「駆逐×2、潜水艦×2」
時間に余裕のある時限定の遠征メニューです。
鋼材の増える量は比較すると少ないが、それ以外は全体的に増やすことのできる遠征内容。
基本的には『休日限定』で使っています。
防空射撃演習はなるべく「大成功」の方が良いですが、
遠征時間が40分でキラキラがすぐはがれるため、私はそのまま出しています。
(駆逐艦に大発系を装備すると便利。)
「燃料」が欲しい時の遠征
<編成>
・タンカー護衛任務:「軽巡×1、駆逐×5」(全員キラキラ状態)
・鼠輸送作戦:「軽巡×1、駆逐×5」(全員キラキラ状態)
・東京急行(弐):「駆逐×6」
燃料が欲しい時に使っている遠征メニューです。
キラキラ状態でバケツも期待しながらの遠征で、
欠点としては、ボーキサイトがまったく増えない事ですね。
2艦隊も全員キラキラ状態で出すので、
キラ付けの手間も考慮して東京急行(弐)は「成功or大成功」のランダム要素を含んだ遠征で出します。
それでも十分成果を出してくれているので、そこまで問題はない感じ。
「弾薬」が欲しい時の遠征
<編成>
・海上護衛任務:「軽巡×1、駆逐×5」(全員キラキラ状態)
・北方鼠輸送作戦:「軽巡×1、駆逐×5」
・東京急行:「軽巡×1、駆逐×5」
弾薬が欲しい時の遠征メニューです。
海上護衛は2回出して、あとは1回ずつ終わる「3時間1セット」のペースで出しています。
「4時間」のペースにしたいときは「海上護衛任務」と「鼠輸送任務」と入れ替えたりもしてます。
燃料もそれなりに貰えるので「燃料+弾薬」が欲しい時にも出している遠征です。
「鋼材」が欲しい時の遠征
<編成>
・航空機輸送作戦:「軽空×3、駆逐×3」(全員キラキラ状態)
・東京急行:「軽巡×1、駆逐×5」
・東京急行(弐):「駆逐×6」
鋼材が欲しい時の遠征メニューです。
主に東京急行系で、どんどん増やしていきます。
もし備蓄メインの場合は、基本的に出撃を極力控えている運用方針のはずなので、鋼材自体は余りやすい状態。
あまり使う機会のないメニューだったりします。
「ボーキサイト」が欲しい時の遠征
<編成>
・ボーキサイト輸送任務:「駆逐艦×6」(全員キラキラ状態)
・MO作戦:「軽空×2、重巡×1、駆逐×3」(全員キラキラ状態)
・囮機動部隊支援作戦:「軽空×2、駆逐×4」(全員キラキラ状態)
ボーキサイトが欲しい時の遠征メニューです。
集めにくい資源で、出撃・改修などの消費もそれなりに多いのが「ボーキサイト」です。
時間効率だけで見れば「防空射撃演習」が最強ですが、
社会人提督には、厳しい遠征時間(40分)です。
なので、時給換算4位の「囮機動部隊支援作戦」と入れ替えております。
ボーキサイトに関しては、3艦隊とも「大成功」で回すことになります。
手間も非常にかかる内容ですが、遠征による備蓄はこれが限界。
あとは支出を抑えることが大事。
「バケツ」が欲しい時の遠征(短時間)
<編成>
・長距離練習航海:「潜水艦×4」
・海峡警備行動:「駆逐×2、海防艦×2」(全員キラキラ状態)
(成功条件:対空70、対潜180、索敵73)
・南西方面航空偵察作戦:「水母×1、軽巡×1、駆逐×4」(全員キラキラ状態)
(成功条件:対空200、対潜200、索敵140)
バケツが欲しい時の遠征メニューです。
見てわかる通り、時間が短時間の遠征ばかりです。
こちらは『時間に余裕がある時』の遠征と思ってください。
海峡警備行動は、キラキラ状態の4隻で遠征を出します。
たまに「成功」になりますが、それでも集めるスピードは速い。
「バケツ」が欲しい時の遠征(長時間)
<編成>
・タンカー護衛任務:「軽巡×1、駆逐×5」(全員キラキラ状態)
・鼠輸送作戦:「軽巡×1、駆逐×5」(全員キラキラ状態)
・ボーキサイト輸送任務:「駆逐艦×6」(全員キラキラ状態)
長時間でのバケツメインの遠征メニューです。
バケツメインで紹介していますが、鋼材を除けば
全体的に資源を集められるメニューでもあります。
イベント後の遠征メニューの一つとして、使っています。
イベント終了からの遠征
<編成>
・東京急行:「軽巡×1、駆逐×5」
・東京急行(弐):「駆逐×6」
・ボーキサイト輸送任務:「駆逐艦×6」(全員キラキラ状態)
イベント終了からの遠征メニューです。
とにかく「燃料、弾薬、鋼材、ボーキサイト、バケツ」をひたすら集める必要があるので
この遠征と上記のバケツメインの「タンカー、鼠、ボーキ」の遠征を出してます。
このメニューは便利ですが、鋼材が増えすぎるので、
ある程度備蓄したら、あとは微調整で各項目の遠征メニューを出すだけですね。
最後に
自分だけの組み合わせを見つけよう!
出す遠征は、提督のライフスタイルによって大きく違います。
今回紹介しているのは、私のライフスタイルで組み合わせた遠征です。
あとは社会人提督であれば、休憩時間に合わせた遠征などで
『自分だけの組み合わせ』を見つけましょう。
本気で備蓄や資源を集めたいのであれば、スマホやタブレットなど
「アンドロイド版(通称:泥版)」で、艦これを起動して遠征を出した方が良いです。
1日にどれだけ遠征を出せるかが重要なので、これを「する・しない」では雲泥の差になります。
イベント中に「もう少し資源があれば・・・」と
後悔しないためにも、頑張って遠征を出しましょう。
--
以上、資源別おすすめ遠征の組み合わせでした。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】警戒陣による4-3ボーキサイト集めを100回やってみた結果
どうも、ボーキサイトの消費を何かと嫌がるアキュ提督です。 この記事では【4-3のボーキサイ
-
-
【艦これ】遠征「ブルネイ泊地沖哨戒」を旗艦高練度(3キラ)で出撃させた結果
どうも、アキュです。 遠征の「ブルネイ泊地沖哨戒」を旗艦Lv.140固定(3キラ)で50回ほど
-
-
【艦これ】遠征「ブルネイ泊地沖哨戒」でキラ3~4を比較してみた結果
どうも、アキュです。 遠征「ブルネイ泊地沖哨戒」は1時間の大成功で『高速修復材(バケツ)』が確
-
-
【艦これ】5-2「ボーキサイト集め」で100回出撃した結果
どうもアキュです。 5-2のボーキサイト集めについて以前書きました。 今回は「祥鳳随伴に
-
-
【艦これ】5-2でボーキサイト稼ぎ(二期)
どうも、アキュです。 「5-2でやるボーキサイト稼ぎ」を書いてみました。 個人的にどんな
装備開発記事
-
-
開発100回勝負!九三式水中聴音機編
開発100回勝負!九三式水中聴音機編をやってみました。 なぜ、今更ながら九三式水中聴音機を作る
-
-
九三式水中聴音機の開発レシピ
九三式水中聴音機(93ソナー)は、対潜装備としてはイマイチな性能ですが 四式水中聴音機を増やし
-
-
開発100回勝負!25mm単装機銃編
開発100回勝負!25mm単装機銃編やってみました。 25mm単装機銃はALL10の最低値で回
-
-
紫電改二のレシピで1000回開発した結果
紫電改二の開発、お疲れ様です。 この記事では、紫電改二のレシピの1つを1000回開発するとどの
-
-
【艦これ】91式高射装置の開発レシピで300回開発してみた結果
どうも、アキュです。 増設スロットに装備できるようになった91式高射装置。 その91式高射装
- PREV
- 【艦これ】5/22のアップデート内容
- NEXT
- 10cm連装高角砲の開発レシピ
Comment
燃料増やしたいと思ってたので助かります!
参考にさせて頂きます!
>匿名さん
参考にしていただき、ありがとうございます!
遠征、頑張ってください!
いつも参考にさせていただいております。
「バケツ」が欲しい時の遠征(長時間)のタンカー護衛任務、
弾薬ではなく燃料ではないでしょうか?
>レイアキナスさん
いつも参考にしていただきありがとうございます。
ご指摘通り、弾薬ではなく燃料ですね。
イラストを差し替えて、修正しました。