*

E-1で伊13掘り(甲作戦) 2017春イベント

公開日: : 2017春イベント

13
E-1で「伊13掘り」です。
甲作戦で終わらせているため、甲掘りとなります。

先に言っておきますが、私はドロップしませんでした。(たったの20回ですので
E-1ですし、200~300回掘るぐらいの気持ちで挑みましょう!

どこで掘るの?


伊13がドロップするのはMマス(ボスマス)です。
S勝利、A勝利どちらでもドロップするようですね。

編成


編成はこのようにしてみました。
今回の潜水棲姫も硬いので、なるべくS勝利メインの掘りにしたいのであれば
先制爆雷攻撃が可能な艦娘を「4隻」用意しましょう。

水母と航戦は対潜以外にも、道中もなるべく安定させるため
晴嵐や瑞雲を装備させましょう。

起用しているのはコマンダンテストですが、先制雷撃が可能な「瑞穂、千歳、千代田」と入れ替えたり、
よりS勝利の確率を上げるために、先制爆雷が可能な艦娘を加えてもいいです。
私はコマンダンテストの方であまり問題はなかったので、こちらを推奨させて頂きます。

<支援艦隊>
道中:なし
決戦:なし

道中

Kマス e-1
今回、E-1の海域で面倒なマスがあります。
Kマスは重巡リ級が存在しており、単縦陣の場合があります。

この時は日向でも1発大破なことがあるので、開幕で中破にするか
味方が攻撃を避けてもらうのを祈るしかないですね。

対潜要員が中破になる事も十分あり得ます。
検証では1隻中破だとボスマスではギリギリS勝利もありましたが、2隻以上はA勝利になりやすい感じでした。
今回、伊13はS勝利限定というわけではないので、あまり気にしなくても良いですけどね。

ボス編成

e-1 ボス編成 掘り
編成も1パターンのみです。
最も理想的なのが、開幕で駆逐艦×2を倒すこと。

しかし、駆逐艦が1隻残ることもよくあります。
個人的には晴嵐や瑞雲ガン積みでも、特に問題はなかったですが、
もしも、掘りで駆逐艦が1隻残ってS勝利に支障が出る状況が頻繁であれば、航戦の装備を変更してもいいかも。

掘り結果


とりあえず、20回ほど掘ってみました。
結構豪華な対潜装備で挑んでいますが、潜水棲姫が硬いためA勝利も多いです。
「何回クリティカルを引けるか」でS勝利率は変動しそうですね。

--

以上、E-1で伊13掘りでした。


Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Comment

  1. 匿名 より:

    大体おなじくらい甲やって藤波3、水無月1でした。
    あまりにもでないので、13はちょっとあきらめて国後狙いでe2チャレンジに変更しました。。

    • アキュ より:

      >匿名さん
      コメントありがとうございます。

      伊13掘りお疲れ様でした。
      藤波や水無月などのレアな駆逐艦はドロップしている感じですね。
      気持ちを切り替えて、国後掘り頑張ってください!

  2. ニャ太 より:

    こんにちは、アキュさん。今回初めてイベント参加を決心して、再びアキュさんのサイトを観覧しながら、イベント頑張っています。E2は実力的に敵わず、E1の難易度丙を周回していまして、周回45回で伊13が2人来てくれました。
    嬉しいですが、お目当ての春雨が来ません(^_^;)
    あと、ボスと逆方向に行った先で、鹿島という子が来ました。この子非常に可愛いんですが、練習巡洋艦って育てたら強くなるんでしょうか?

    • アキュ より:

      >ニャ太さん
      こんにちは、いつも閲覧&コメントありがとうございます!(*’ω’*)

      練習巡洋艦の特徴は「取得する経験値を増加させる効果がある」という事ですね。
      例えば、演習などで旗艦や随伴で行くと、その練習巡洋艦のLVによって経験値の取得率が変化します。
      (旗艦の場合は5%~20%まで増加)
      また、もう1人の香取も加えるとシナジー効果でさらに経験値が増えます。
      (旗艦+随伴の場合は10%~25%まで増加)

      性能的には神風型ぐらいで、練度によっては対潜爆雷攻撃も可能ですが
      表立って活躍というよりは、裏方で育成補佐の立ち回りになりやすいですね。
      私は特定の艦娘を集中的に育成するときに、演習でよく使っています。

      性能は別として、見た目が非常に可愛い事から
      とても人気のある艦娘の1人ですね。

  3. ヒトミ待ち より:

    2隻目の伊13を求めて甲掘りしていますが、S118回A15回でもまだ出ません・・。
    ボヤキの書き込みですみません。

    • アキュ より:

      >ヒトミ待ちさん
      コメントありがとうございます。

      個人的には伊13は約2%なので、
      可能であれば合計200周はしておきたいところ。

      掘り進めるか、止めるのかを見極めることは大事です。
      そのほうが精神衛生的にも良いですね!

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

17春イベ 新艦娘 改造

新艦娘の改造(17春イベント)

こんにちは、アキュです。 春イベントが終了しましたので、新艦娘の掲載を解禁していきます。 モ

記事を読む

春イベント各海域の感想など(2017)

どうも、アキュです。 掘り作業も終わり、時間的にも掘れないので 恒例の各海域を振り返っていこ

記事を読む

E-2で500回掘った結果(まるゆ狙い) 2017春イベント

どうも、アキュです。 まるゆを狙って、E-2で500回ほど出撃しました。 編成は『まるゆ

記事を読む

海域別レアドロップまとめ 2017春イベント

どうも、アキュです。 春イベント、いかがお過ごしでしょうか? イベント期間も半分を経過し

記事を読む

ローマ・リットリオ

E-5でリットリオ・ローマ掘り(甲作戦) 2017春イベント

E-5でリットリオ・ローマ掘りです。 編成は結構悩みました。 参考になれば幸いです。

記事を読む

装備開発記事

三式弾

三式弾の開発レシピ

三式弾は、主に陸上型の深海棲艦に対して特効のある装備で、艦隊防空に効果のある装備でもあります。

記事を読む

試製烈風 後期型の開発レシピ

旧名称「烈風」こと「試製烈風 後期型」です。 名前とグラフィックが更新されたので、その記念とし

記事を読む

開発100回勝負! 九一式徹甲弾編

開発100回勝負、九一式徹甲弾ですが 戦艦の装備に加えるであろう装備の1つ。 最近では改修

記事を読む

開発100回勝負 零式水上観測機編 part2

開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発

記事を読む

10cm連装高角砲の開発レシピ

明石の改修工廠の装備改修で、それなりに数が必要な装備の一つです。 よく使うのが「10cm連装高

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑