今後に期待したい「深山」、イタ小口径の名称変更
どうも、アキュです。
10/29(木)に小さなアプデ的なものがありました。
でもまぁ、内容そのものは大きな変更はありません。
まずは駆逐艦主砲の名称の変更。
「120mm連装砲」から「120mm連装砲/50連装砲」へ名称が変更されました。
さらに、Maestrale級(マエストラーレ、リベッチオ、グレカーレ)が装備すると装備ボーナスで【火力+1、回避+1(累積可)】が追加されます。
ただ、艦娘の上方微修正のようなレベルの上昇値なので、そこまで大きな動きはないですね。
イタリア魚雷だったらグレカーレに装備させて・・・みたいなこともできますが、ないですからねぇ。_(:3 」∠)_
興味深い「深山」という装備
さて、私は戦果をいつも稼がない提督なので貰っていませんが、今回は興味深い装備(深山/深山改)が登場しております。(他にはイタリア砲)
カテゴリー的には【重爆】というもの。
基地航空隊に配置すると陸攻などは18機ですが、こちらは9機がMAXです。
そして、貰っている人に6-4や6-5などへ行ってもらった時の感想として多かったのが【枯れる】ということでした。
まぁ・・・9機ですものね。
運営さんも言っていましたが、今ものすごく役には立つわけではないので、真価を発揮するのはおそらくイベントでしょうねぇ。
それまでは熟練度付けをする程度で待機させておきましょう。(๑•̀ㅂ•́)و✧
ちなみに深山の妖精さんはこちらです。
結構お気に入りだったりします。
(かわいい!)
ちなみに・・・
10月度の戦果稼ぎですが、おそらく大丈夫そうです!
あとは気長に艦これライフを過ごします。
(なお、資源備蓄は大変な模様)
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)
どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと
-
-
【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)
どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「
-
-
イベントは11/27(金)の22:30予定
次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、
-
-
欧州イベントは計四海域
提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ
-
-
【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!
提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来
装備開発記事
-
-
紫電改二の開発レシピ
紫電改二は「F6F-5」や「強風改」などの改修素材として需要が高まっています。 そんな紫電
-
-
増設バルジの開発レシピ
増設バルジには、それぞれ中型艦と大型艦のものがあります。 そして、その【増設バルジ(中型艦)】
-
-
ドラム缶の開発レシピ
ドラム缶(輸送用)は様々なケースで用いられることが多く、 「イベントの輸送作戦(TP)、特定の
-
-
【艦これ】91式高射装置の開発レシピで300回開発してみた結果
どうも、アキュです。 増設スロットに装備できるようになった91式高射装置。 その91式高射装
-
-
46cm三連装砲の開発レシピ
46cm三連装砲はかなり高火力の砲だが、現段階では大和型だけノーペナの装備。 大和型も多用
- PREV
- 1年ぶりのランキング入賞なるか?
- NEXT
- 迫る欧州作戦、捗らない46cm砲開発
Comment
120mm砲ですが改修不可なのだから、どうせなら陽炎型や夕雲型みたいに電探補正でも付ければいいのにと思いました。
イタ駆逐の主砲はまだ暫くは改修長10cm砲ちゃんですね・・。
>短園提督さん
コメントありがとうございます。
たしかに電探補正があってもよかったかもですねー。
(イタリア産の電探があれば補正があったかも?)
現状は大きく変わることは無さそうな感じですね。(゚ー゚;A