【艦これ】(初心者用)北方海域(3-1~3-5)の編成例
公開日:
:
通常海域(二期), 初心者用 北方海域(3-1~3-5)
「資源や任務の進捗は熟練提督のままだけど、もう一度初心(駆逐艦1隻から)に戻って通常海域を攻略しよう!」
というコンセプトで通常海域を再攻略しています。
【目次】
北方海域
3-1
3-1の攻略は2-4みたいに気構える必要はほとんどありません。
ルートも道中2戦と道中3戦がありますが、駆逐艦2隻を育てておけばここは道中2戦でも十分攻略可能です。
編成(3-1)
編成は「戦艦1、正空1、重巡2、駆逐2」でルートは「CFG」。
「駆逐艦2でC→Dへ」のルートを回避、あとは重巡2隻と戦艦、空母を1隻ずつの艦種構成にしています。
今まで攻略していた艦娘を起用しているので「改」が多ければ道中、ボス共に問題もなく攻略できると思います。
なお、3-1のドロップは「戦艦、空母、重巡」が獲得できる機会が増えるため、近代化改修が全然進んでいない提督はここである程度済ませておくといいですね。
<制空値>
・全部で「103」
・道中は「制空権確保」
・ボスは「制空権確保」
3-2
というのも、今まで戦艦や空母で楽をしてきた提督が、
ここでルートの関係上「駆逐主体の編成」で攻略しないといけないため苦戦させられることも多い海域。
さらに、1戦目の雷巡編成の登場による閉幕魚雷が脅威。
さらにランダムではありますが、Hマスへ行った場合は敵の「戦艦、重巡」の攻撃を避けながら道中を突破する必要があります。
唯一の良心はボスマスは「軽巡、駆逐、補給艦」の構成による戦闘なので、夜戦込みで頑張れば勝ちやすいです。
なので『3-2は道中こそがボス』と思うような攻略になるのでしっかりと「改装、近代化改修」を済ませておきましょう。
編成(3-2)
編成は「軽巡1、駆逐5」でルートは「CGFL,CGHFL」。
渦潮もあるので電探搭載艦を2~3隻用意できると良い。
この攻略で言えることは「軽巡や駆逐による編成なので、高火力の敵の攻撃で大破に追い込まれることが多い」という状態になると思います。
なので、私のやり方ですが「キラ付けによる命中・回避UPをしてから攻略」という戦い方をしています。
6隻を1-1でMVPを取ってキラキラ状態(戦意高揚)にしてから出撃します。
キラキラ状態での出撃ですが、さすがに1戦目の「雷巡を含む艦隊(2パターン)」の雷巡3隻は突破は難しい。
道中の突破の可能性があるとすれば、
・雷巡1隻の編成で雷巡を中破にする。(中破で閉幕魚雷が打てなくなるため)
・雷巡がいない編成(1パターンだけ存在)
を引くお祈り状態になると思います。
次に2戦目ですが、運が良いと羅針盤が「G→F」と進んでくれることがあるので、一番楽な攻略はそのG→Fを引いてボスマスへ到達することですね。
仮にHマスへ進んだ場合ですが、戦艦や重巡の相手をすることになるので味方の軽巡や駆逐艦で戦うのは難しい状態。
そこで、キラキラ状態による回避UPを活かして大破しないようにお祈りして突破することになります。
まとめると、
1、1戦目で雷巡編成が出ない事を祈る
2、GマスからFマスへ行ってもらうように祈る
3、GマスからHマスへ行った場合は大破しないように祈る
という3つのお祈り状態になりますね。
3-2は試行回数による攻略になります。
前準備のキラ付けは特に面倒だと思いますが、めげずに何度も挑戦しましょう!
3-3
3-3の攻略ですが「戦艦1、正規空母1、駆逐2、(戦艦、空母、潜水以外)2」または「正規空母1、軽空母1、駆逐2、(戦艦、空母、潜水以外)2」の艦種構成での攻略になります。
要するに、
・開幕航空戦による撃沈は狙いにくいけど、昼戦や夜戦もしっかり戦える戦艦入り編成
・中破になった場合、攻撃不可のリスクはあるけど開幕航空戦でそこそこ削ることも可能な空母メイン
みたいな考え方で攻略編成を考えることになると思います。
ここら辺は提督の好みで分かれますね。
編成(3-3)
編成は「正空1、軽空1、重巡2、駆逐2」でルートは「ACGM」。
渦潮もあるので電探搭載艦を2~3隻用意できると良い。
3-3はGマスでの被害が多い海域。
個人的には開幕である程度倒していくスタイルが好きなので「正空1、軽空1、駆逐2、(戦艦、空母、潜水以外)2」の編成ベースを採用。
重巡は弾着観測ができるように装備を整え、正空と軽空母は戦爆連合で一番効果のある(艦攻、艦爆、艦戦)の装備にしています。
艦娘もまだ近代化改修が満足なレベルではないため、装甲に脆さのある駆逐艦のみキラ付け対応をしてもOKです。
あとは何度も挑戦していけば、いずれボスマスへたどり着いて攻略できると思います。
ボスマスは敵の戦艦が暴れない限りは攻略可能です。
(味方の昼戦の火力枠である空母系が中破にならないように祈りたい)
<制空値>
・全部で「200」
・道中は「制空権確保」
・ボスは「制空権確保」
ーー
うっかり翔鶴を起用していますが、赤城改でも同じように装備させても同様の制空状態にできます。
3-4
3-4の攻略ですが、こちらはどのルートで攻略するのか分かれるかもしれません。
一応、軽量編成による攻略はありますがボスマスで滅多打ちにされる可能性が高いので、戦艦や空母などの構成による編成で攻略してみました。
編成(3-4)
編成は「水母1、戦艦1、正空2、軽空1、軽巡1」でルート「ACEGJP」。
戦果稼ぎなどでも使われている疑似空母ルートです。
「正規空母2隻以下、(軽巡or駆逐or海防)1以上、水母1」を起用することでC→Eを固定します。
あとは道中の戦艦などの攻撃がきついので、1-1などでキラ付けをして命中、回避UPさせてから攻略に挑戦しましょう。
空母は戦爆連合で一番火力の出る「艦戦、艦爆、艦攻(FBA)」を意識しながら装備を整えましょう。
水母は制空稼ぎとして瑞雲を装備させていますが、空母系の艦戦を上位の装備へ切り替えられるのであれば瑞雲を減らして甲標的を装備させてもいいですね。
(艦戦をすべて52型へ入れ替えると瑞雲を1つ減らせます。)
ボスマスの戦闘は空母と戦艦が中破しなければどうにか攻略できる感じです。
ただ、道中も厳しいので「近代化改修、レベリング」と思いながら何度も出撃することになると思います。
(既に改二実装されている艦娘であれば、どのみち後半の海域で改二クラスが必要になるので)
<制空値>
・全部で「182」
・道中は「制空権確保」
・ボスは「制空権確保」
ーー
3-5
EO海域でもある3-5はある程度準備が出来ていないうちは出撃を控えた方がいいです。
理由としては「上ルート、下ルートにおける道中の難易度が高い」ことにあります。
ボスマスはそこそこ強いですが、まだ近代化改修さえも終わらせていない状態では道中で大破することは多いです。
もちろん、何度も出撃することで攻略はいずれ出来ると思いますが、
その出撃で消費した資源を考えると「近代化改修、対空対策、改二改装」などの準備が必要だと思われます。
一応、3-5の攻略をしたので編成例は目を通す程度でお願いします。
(準備が整い次第、再度攻略してみます。)
先に4-1を攻略した方がいいですね。
編成(3-5)※非推奨
編成は「戦艦1、正空2、重巡2、航巡1」でルートは「BDHK」。
上ルートによる攻略編成です。
ボス手前では「索敵値」も必要なので「偵察機、電探」などの装備に注意。
分岐係数:4,(上ルート:40以上 / 下ルート:28以上)
道中はHマスに「北方棲姫」がいるので三式弾があると大きくダメージを与えることができます。
ただ、道中の敵も強いので戦艦は徹甲弾のまま、装備可能な重巡に装備させました。
仮にHマスで大破してもS勝利狙いで運改修が可能な「まるゆ」がドロップすることがあるので狙ってみてもいいですね。
あと、3-5上ルートは制空稼ぎも大変なので、
・対空+10の「試製烈風 後期型」
・爆装付きで制空稼ぎも可能な「零式艦戦62型(爆戦)」
を用意できるようになっておいてもいいですね。
私は空母の火力を上げる「戦爆連合」を維持するためにこのような装備例にしていますが「艦攻×1、艦戦×3」みたいな制空稼ぎメインに組んでみてもいいです。
(必要な制空値は計算機を使用して自分用に整えてください。)
流星はこの海域クラスになると、そろそろ用意できた方がいいかも。
(流星改を狙って開発レシピを回してもいいですね。)
<制空値>
・全部「322」
・道中は「均衡以上」
・ボスは「制空権確保」
ーー
海域マップの方で説明した通りこの編成はまだ非推奨レベルですが、それはあくまで司令部Lv.120での話。
司令部Lv.84付近であれば少し優しい編成が出てくるので攻略できる可能性はあるかも?
※詳細はwikiの3-5を参照してください。
どのみち、司令部Lv.が止まることなく上がり続けるので『今後の改善点』だけは書いておきます。
それを参考にして準備を進めてください。
<開発レシピ>
・三式弾
【10/90/60/30】秘書艦:砲戦系(戦艦を起用すればOK)
・零式艦戦62型(爆戦)(他、流星、流星改、試製烈風 後期型、彗星一二型甲なども開発可)
【20/60/10/100】秘書艦:空母系
・三式弾+零式艦戦62型(爆戦)
【10/90/60/30】秘書艦:空母系
<改善点>
・対空対策の強化
3-5の上ルートは空母系が多いので、対空対策をしておくことを推奨します。
その場合、候補となるのは重巡の「摩耶」です。
摩耶は改二(Lv.75)になる事で対空に強い重巡として活躍することが可能。
対空CIの条件は「高角砲、特殊機銃、対空電探」または「高角砲、特殊機銃」です。
特殊機銃とは「素対空9以上」のものを特殊機銃として分類されています。
そして、その特殊機銃を持ってきてくれる艦娘の1人が「摩耶改二」です。
どのみちイベントでも活躍が期待される摩耶改二なので、ドロップしたら育成しておきましょう。
入れ替えの候補は掲載編成だと「最上」辺りが候補になります。
<下ルートによる攻略について>
下ルートはいろんな編成例がありますが、
・(軽巡or水母)1、駆逐5(ルート固定)
・水母1、軽巡1、駆逐4(ランダム)
などの編成で攻略も一応できると思いますが、個人的には一部を除いて非推奨。
艦これではイベントが始まると陣形に「警戒陣」というものが追加され、道中突破用の陣形として活躍が可能です。
それは通常海域でも使用可能なので、道中はその陣形を選択して突破できるかもしれません。
ただし、ボスマスの戦闘で軽量編成だと火力が足りなくなる可能性があるので注意しましょう。
下ルートは編成が改二になっているのであれば攻略してもOKかな?と考えております。
ーー
以上、(初心者用)北方海域(3-1~3-5)の編成例でした。
スポンサーリンク
関連記事
-
【艦これ】7-3マラッカ海峡を抜けて
7-3「マラッカ海峡を抜けて」の攻略をやってみました。 ※『新海域』という事で最初はとにか
-
【艦これ】(初心者用)南西諸島海域(2-1~2-5)の編成例
どうもアキュです。 私がYouTubeの配信でやっている 「資源や任務の進捗は熟練提督の
-
【艦これ】(初心者用)鎮守府海域(1-1~1-6)の編成例
どうもアキュです。 私がYouTubeの配信でやっている 「資源や任務の進捗は熟練提督の
-
【艦これ】6-3K作戦の攻略(二期)
6-3「K作戦」の攻略をしてみました。 この海域は編成に制限がかけられており『水母、軽巡、駆逐
-
【艦これ】3/22のアップデート内容まとめ(2019)
どうも、アキュです。 『3/22(金)』はプチメンテとアップデートがありました。 その内
装備開発記事
-
開発100回勝負 零式水上観測機編
今回の開発勝負は零式水上観測機 100回勝負となっております。 最低でも1機は欲しいなぁ
-
22号対水上電探の開発レシピ
22号対水上電探そのものは、そこまで性能が良い電探ではないですが、 【22号対水上電探改四】や
-
【艦これ】20.3cm(2号)連装砲と九一式徹甲弾狙いの開発レシピを300回開発した結果
20.3cm(2号)連装砲の開発、お疲れ様です。 改修素材としての需要が増え始めている『2
-
開発100回勝負! 九一式徹甲弾編
開発100回勝負、九一式徹甲弾ですが 戦艦の装備に加えるであろう装備の1つ。 最近では改修
-
15.5cm三連装砲の開発レシピ
15.5cm三連装砲は似たような名前で「15.5cm三連装砲(副砲)」がありますが、 あちらは