【艦これ】1-1近海警備の攻略(二期)
二期最初の攻略です。
まずは1-1から順番に攻略していきます。
編成
編成は、まぁ潜水艦でパパッと終わらせています。
単艦だとボスマスへ進みやすいそうです。(8割?)
ルート
1-1はそのままランダム。
単艦になるほどボスマス(Cマス)へ行きやすい模様。
ボス
潜水艦編成や水上艦を1~3隻含めておけば攻略はできます。
次:1-2
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】7-3マラッカ海峡を抜けて
7-3「マラッカ海峡を抜けて」の攻略をやってみました。 ※『新海域』という事で最初はとにか
-
-
【艦これ】(初心者用)北方海域(3-1~3-5)の編成例
どうもアキュです。 私がYouTubeの配信でやっている 「資源や任務の進捗は熟練提督の
-
-
【艦これ】(初心者用)南西諸島海域(2-1~2-5)の編成例
どうもアキュです。 私がYouTubeの配信でやっている 「資源や任務の進捗は熟練提督の
-
-
【艦これ】(初心者用)鎮守府海域(1-1~1-6)の編成例
どうもアキュです。 私がYouTubeの配信でやっている 「資源や任務の進捗は熟練提督の
-
-
【艦これ】6-3K作戦の攻略(二期)
6-3「K作戦」の攻略をしてみました。 この海域は編成に制限がかけられており『水母、軽巡、駆逐
装備開発記事
-
-
10cm連装高角砲と25mm三連装機銃のレシピで500回開発した結果
10cm連装高角砲と25mm三連装機銃を狙った複合レシピの開発結果です。 前回も同じような
-
-
41cm連装砲の開発レシピ
41cm連装砲は、長門型や扶桑型などのフィット砲として知られていますが、 現在では、【16in
-
-
10cm連装高角砲の開発レシピ
明石の改修工廠の装備改修で、それなりに数が必要な装備の一つです。 よく使うのが「10cm連装高
-
-
開発100回勝負! Ro.43水偵編
Ro.43水偵はパスタの国の水上偵察機です。 火力が上がる偵察機なのである程度の量は所持してお
-
-
開発100回勝負!25mm単装機銃編
開発100回勝負!25mm単装機銃編やってみました。 25mm単装機銃はALL10の最低値で回
Comment
更新お疲れ様です。
同じように出撃してみましたが、経験値が若干減っているように感じました。(一期は旗艦MVP100超えていたような)
運営の情報18番の経験値をイベ海域と同じにするの影響かもしれません。
他の海域の経験値にも変動があるかもしれませんね。
>レイアキナス
コメントありがとうございます。
そういえば、そうでした。
1-3から道中の経験値も入れていきますね!