装備開発力の集中整備
公開日:
:
最終更新日:2018/10/17
クエスト任務(工廠・改装・遠征・演習), ウィークリー
【装備開発力の集中整備】やってみました。
ウィークリー任務として、取り組むかもしれない任務ですね。
ただ、鋼材はそこそこ消費されます。
用意するもの
「中口径主砲、副砲」系の装備と「ドラム缶」をそれぞれ廃棄しましょう。
まとめて廃棄もOKです。
用意する装備について
<「中口径主砲」系装備>
重巡から「20.3cm連装砲」を入手することになります。
<「副砲」系装備>
「15.2cm単装砲」の収集がおすすめです。
「金剛型、扶桑型」が初期装備として持っています。
その他詳細は、こちらを参考にしてみてください。
⇒「廃棄に必要な「副砲」系装備の収集方法」
<ドラム缶>
ドラム缶は「春雨」が「改」で持ってくる程度です。
「資源の再利用」のウィークリーから1つ貰えるので、そちらから収集がおすすめです。
開発に関しては、秘書艦を「駆逐艦、軽巡洋艦」などにして【10/10/11/10】が良いと思います。
その他、幅広い開発をする場合は、こちらを参考にしてみてください。
⇒「ドラム缶の開発レシピ」
報酬
弾薬×200
開発資材×7
高速修復材×1
--
開発資材がたくさん貰える任務(ウィークリー)が増えたので、
個人的には、ちょっぴりうれしいです。(*’ω’*)
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊演習!の攻略
【精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊演習!】やってみました やること 旗艦に「黒潮改二」or「
-
-
【艦これ】上陸作戦支援用装備の配備の攻略
【上陸作戦支援用装備の配備】やってみました やること 旗艦「神州丸」で第一スロ「大発動艇
-
-
【艦これ】【鋼材輸出】基地航空兵力を増備せよ!の攻略
【【鋼材輸出】基地航空兵力を増備せよ!】やってみました 用意するもの ・艦戦×2【廃棄】
-
-
【艦これ】調整改良型「水中探信儀」の増産の攻略
【調整改良型「水中探信儀」の増産】やってみました 用意するもの 旗艦「山風改二/改二丁」
-
-
【艦これ】海上輸送航路の護衛強化の攻略
【海上輸送航路の護衛強化】やってみました やること(各1回ずつ) <対潜警戒任務>50分/鎮
装備開発記事
-
-
九三式水中聴音機の開発レシピ
九三式水中聴音機(93ソナー)は、対潜装備としてはイマイチな性能ですが 四式水中聴音機を増やし
-
-
ドラム缶の開発レシピ
ドラム缶(輸送用)は様々なケースで用いられることが多く、 「イベントの輸送作戦(TP)、特定の
-
-
41cm連装砲の開発レシピ
41cm連装砲は、長門型や扶桑型などのフィット砲として知られていますが、 現在では、【16in
-
-
開発100回勝負! Ro.43水偵編
Ro.43水偵はパスタの国の水上偵察機です。 火力が上がる偵察機なのである程度の量は所持してお
- PREV
- 精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!
- NEXT
- 甲型駆逐艦の戦力整備計画