開発100回勝負!零式艦戦32型編
公開日:
:
最終更新日:2018/10/02
艦載機
開発100回勝負!零式艦戦32型やってみました。
現在のところは、零式艦戦32型(熟練)の上位への更新で2つ使う程度で使い道はまだ不明確です。
開発レシピ
開発レシピ【10/20/10/21】
32型は意外にも開発しにくい艦載機です。
他の艦載機を開発するときに、ついでに出した方がいいかもしれません。
狙い撃ちするとしたら上記の開発レシピか【10/20/10/31】もいいと思います。
秘書艦
秘書艦は正規空母の加賀さん(キラキラ状態)にやっていただきました。
装甲空母でも開発できます。
開発結果
消費資源(1000/2000/1000/2100)
・開発失敗:68回
・九六式艦戦:7回
・零式水上偵察機:8回
・零式艦戦21型:5回
・九九式艦爆:10回
・零式艦戦32型:2回
100回中2回の開発に成功しました。
確率は1.8%ほどなので、上々ですね!
開発すると背景がホロ背景になっているので、それなりに重要な装備になりそうな気がします。
活躍する日はいつになるでしょうね。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】Spitfire MK.Ⅰレシピで200回開発してみた結果
Spitfire MK.Ⅰの開発お疲れ様です。 今回はSpitfire MK.Ⅰの開発レシ
-
-
【艦これ】天山レシピで300回開発した結果
天山開発、お疲れ様です。 流星や流星改などの上位の艦攻が存在していますが、 ここ最近は新
-
-
試製烈風 後期型の開発レシピ
旧名称「烈風」こと「試製烈風 後期型」です。 名前とグラフィックが更新されたので、その記念とし
-
-
紫電改二のレシピで1000回開発した結果
紫電改二の開発、お疲れ様です。 この記事では、紫電改二のレシピの1つを1000回開発するとどの
-
-
紫電改二の開発レシピ
紫電改二は「F6F-5」や「強風改」などの改修素材として需要が高まっています。 そんな紫電
装備開発記事
-
-
零式艦戦21型の開発レシピ
明石の改修工廠や任務で、52型と同じように必要になってきている装備の一つ。 そんな需要が増
-
-
【艦これ】瑞雲(六三一空)の開発レシピで300回開発してみた結果
どうも、アキュです。 現在は積極的に開発をしようと思う提督はほとんどいないと思いますが、
-
-
ドラム缶の開発レシピ
ドラム缶(輸送用)は様々なケースで用いられることが多く、 「イベントの輸送作戦(TP)、特定の
-
-
九六式陸攻の開発レシピ
【九六式陸攻】は、基地航空隊で必要なる攻撃機です。 九六式陸攻として使う事もあれば、任務で【一
-
-
増設バルジの開発レシピ
増設バルジには、それぞれ中型艦と大型艦のものがあります。 そして、その【増設バルジ(中型艦)】
- PREV
- イベントは8月中旬で中規模予定
- NEXT
- 零式艦戦52型の開発レシピ