【艦これ】4-4で燃料集めを200回やってみた結果
公開日:
:
資源・装備集め
どうも、アキュです。
4-4で燃料集めを200回ほどやってみました。
この記事はその結果を記したものです。
(集計は選択陣形の関係でイベント時に取り組んでいます。)
【注意】
この記事では「バイト艦」による編成も一部掲載しております。
運用方針次第で大きく稼ぐことも可能ですが、実際に運用するかどうかは各自の判断に任せます。
(最悪、バイト艦の『轟沈』の可能性も含んでいるので、ご注意ください。)
編成1(バイト艦ver.)
編成は「海防艦3、軽空母1、駆逐艦2」でルートは「AEC」。
バイト艦(駆逐艦)を起用した燃料収集編成です。
この編成は「警戒陣」を利用してなるべく5~6番艦に攻撃が寄るようにして1戦目を突破します。
「単縦陣」による運用も可能ですが、個人的には警戒陣の方が被害が少なく感じています。
そして「警戒陣」という事でイベント期間中の利用となるため、
イベントで「燃料がなくなった」などの際は【1-3の三重クル】と同様に運用していきましょう。
ただし、駆逐艦2隻が最悪「轟沈」の可能性があるので、運用するしないは各自で判断を。
(育成済みの駆逐艦に大発系を装備させて周回も可能ですが、修理費を考えるとあまりおすすめはしません。)
また、海防艦は疲労問題も発生するので、持っている海防艦が多いほど連続周回が可能になります。
(練度が低いと入渠時間も少なく済むので、先制対潜ができるギリギリだと運用が楽になりやすいです。)
<選択陣形>
・1戦目:警戒陣
・2戦目:単横陣
<資源消費>
消費量は【燃料:16/弾薬:11】とボーキは0~5程度です。
バイト艦の補給なしと解体なので消費はこれだけになります。
編成2(軽空母2+潜水1編成)
ここからはバイト艦なしの編成例です。
まずは「海防3、潜水1、軽空2」の編成。
潜水艦による敵の軽巡や駆逐の砲撃を吸収しながら軽空母による開幕航空戦を強化した編成。
また対潜に強い軽空母を追加しているので、2戦目の対潜ミスが発生してもある程度カバーが可能。
警戒陣という事で「敵の砲撃を受ける軽空母」と「対潜による潜水艦」の大破の可能性があります。
また、軽空母2隻以上は軽空母にも疲労問題が発生するので注意。
<選択陣形>
・1戦目:警戒陣
・2戦目:単横陣
<資源消費>
消費量ですが【燃料:28/弾薬:22】とボーキは5~15程度です。
編成3(軽空母3編成)
こちらは「海防3、軽空3」です。
1戦目の被害をより軽減するべく軽空母3隻による開幕特化型です。
軽空母3隻が活躍することもあり閉幕魚雷の発生が最も少ない編成でもあります。
<選択陣形>
・1戦目:警戒陣
・2戦目:単横陣
<資源消費>
消費量は【燃料:34/弾薬:25】とボーキは20程度です。
周回結果(詳細)
<1~100>
<101~200>
<201~219>※大破撤退による補填
こちらの周回結果は「編成1(バイト艦ver.)」による出撃データです。
バケツは「軽空母」が大破した時やギリギリ中破の時に使用しています。
(海防艦は全て入渠対応)
個人的に嬉しかったのは、轟沈艦が0隻だったこと。
(危ないケースは何度もありましたが、対潜はうまく切り抜けることができました。)
周回結果(集計)
という事で私が200回周回した結果としては1周あたりに獲得できる燃料は「約100」となりました。
※基礎獲得量は「50~150」なので至って平均的ですね。
また、道中の撤退率(実質1戦目)のデータですが『7.3%』でした。
(余っている修理要員を増設スロに装備できると、ある程度抑えることは可能です。)
100周すると「9,000ぐらいは貰える」わけですが、当然修理費も発生します。
海防艦は微々たるものですが、問題は軽空母。
仮に上記の画像の「大破」で軽空母のみ支払いすると、
今回のデータだと一番成績の悪かった1~100回帯のバケツ9個で「513」
(実際は中破ギリギリでもバケツ使うので、もう少し少ないです。)
なので、修理込みで「8,500」ぐらいは貰えるとざっくり覚えておいていいかも。
1-3と比べてどうか?
1-3は艦娘全員に大発系を装備した場合、増加量は「+51」で燃料の獲得量は61~71。
1-3の道中戦闘が1戦だけに対して4-4は2戦。
やや遅めの動作で時間にするとおおよそ
・1-3:約1分35秒
・4-4:約2分50秒
ぐらいなのでざっくりと比較すれば約1.8倍ほどの差があります。
燃料の獲得量が「50~150」なので上ムラを引き続ければ4-4の方が有利ですが、
「バケツ消費、修理費、周回性」を考えると「燃料集め」という分野では1-3の方が有利かなと思っています。
では4-4はどのような条件を満たせば周回しても良い?
・大発がまだない(少ない)提督の燃料集め
・「海防艦育成」を並行した燃料集め
1-3は燃料集めとしては特化していますが6隻全部に大発系をフルに装備させて周回します。
なので大発系が遠征艦隊分しかない提督におすすめです。
また、4-4は『海防艦3隻』がルート固定要員として燃料を獲得するために必要な艦種。
なので「海防艦育成をしながら燃料集めをしたい!」という条件を満たしているのであれば周回してもいいかな?と思います。
(海防艦の先制対潜攻撃は「対潜値60以上」または「装備対潜値4以上を含む対潜値75以上」)
「編成2」のように潜水艦の起用も可能なので「まるゆ」の育成も可能ですね。
ーー
以上、4-4で燃料集めを200回やってみた結果でした。
私は1-3を周回しすぎて飽きた場合、この海域を回ることもあります。
(気分転換は大事)
スポンサーリンク
関連記事
-
【艦これ】警戒陣による4-3ボーキサイト集めを100回やってみた結果
どうも、ボーキサイトの消費を何かと嫌がるアキュ提督です。 この記事では【4-3のボーキサイ
-
【艦これ】遠征「ブルネイ泊地沖哨戒」を旗艦高練度(3キラ)で出撃させた結果
どうも、アキュです。 遠征の「ブルネイ泊地沖哨戒」を旗艦Lv.140固定(3キラ)で50回ほど
-
【艦これ】遠征「ブルネイ泊地沖哨戒」でキラ3~4を比較してみた結果
どうも、アキュです。 遠征「ブルネイ泊地沖哨戒」は1時間の大成功で『高速修復材(バケツ)』が確
-
【艦これ】5-2「ボーキサイト集め」で100回出撃した結果
どうもアキュです。 5-2のボーキサイト集めについて以前書きました。 今回は「祥鳳随伴に
-
【艦これ】5-2でボーキサイト稼ぎ(二期)
どうも、アキュです。 「5-2でやるボーキサイト稼ぎ」を書いてみました。 個人的にどんな
装備開発記事
-
10cm連装高角砲の開発レシピ
明石の改修工廠の装備改修で、それなりに数が必要な装備の一つです。 よく使うのが「10cm連装高
-
開発100回勝負!25mm単装機銃編
開発100回勝負!25mm単装機銃編やってみました。 25mm単装機銃はALL10の最低値で回
-
三式爆雷投射機の開発レシピ
三式爆雷投射機は、開発できる爆雷装備の中で一番数値が高い装備です。 もしも、この装備を開発・量
-
【艦これ】天山レシピで300回開発した結果
天山開発、お疲れ様です。 流星や流星改などの上位の艦攻が存在していますが、 ここ最近は新
-
41cm連装砲の開発レシピ
41cm連装砲は、長門型や扶桑型などのフィット砲として知られていますが、 現在では、【16in
Comment
ここどうなのって思ってたからありがたい記事
>匿名さん
コメントありがとうございます。
イベント期間中なら大いに利用していきたいですね。(๑•̀ㅂ•́)و✧
こんにちは。ようやくイベクリア出来ました。乙ですが。
ただ、合間にやっていたE2堀の影響で、油が壊滅状態になっています。
ですので、この記事は本当にありがたい。大和掘れるまでo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪
あ、フレッチャーはあきらめました。
>島津提督さん
コメントありがとうございます。
フレッチャーはまたいつの日かリベンジを果たしてください!
今は大和掘りのための燃料集め、頑張りましょう。(๑•̀ㅂ•́)و✧
こんにちは。お蔭さまで甲突破にフレッチャー掘りも達成できました。
しかし燃料30万が3万まで減ってしまったのでこういう記事とてもありがたいですね。拾った海防のレベル上げがてらによさそうです。
燃料回復したら誤解体した神鷹の掘りせねば。。。
>けのさん
コメントありがとうございます。
フレッチャー掘りお疲れ様です。
しっかり燃料を貯めてラストアタックで神鷹をお迎えできるといいですね!
頑張ってください!(๑•̀ㅂ•́)و✧
秋霜掘りでがっつり燃料が減ってたからこの記事はありがたい!
バイト艦は使わない主義だから1-3とプリセットで平行してやってみたいと思います!
>ラバウル提督さん
コメントありがとうございます。
秋霜掘りご苦労様です!
大発装備に余裕があるなどの条件を満たして燃料集めオンリーなら1-3ですが、
4-4も混ぜながら周回するのも面白いと思います。
(あと、イベント海域の疲労抜きの際にやってみるなど)
効率いい燃料回収方法を検索してて、この記事を拝見しました。
貯まった海防艦のレベル上げにもなって、とても良いですね。
気になったのですが、編成1でやっていて索敵が失敗し、軽空母の航空戦が発生しないことがありました。開幕の航空戦で1〜2隻減らせると見込んでいたので、軽空母に偵察機を載せてみましたが、それでも時々索敵失敗になります。ブログ主様はそうなったことはありますか?
>パラオの某提督さん
コメントありがとうございます。
私はなったことがないので、おそらく全体的な練度(索敵)が低すぎて発生しているかと思われます。
記事中の編成例で、カッコカリしていない場合の海防3軽空3編成は
燃料と弾薬は38-29でした
>匿名さん
コメント(情報)ありがとうございます
それなりに消費されますねー。
ケッカリの大切さがよく分かります(゚ー゚;A