15.5cm三連装副砲の開発レシピ
【15.5cm三連装副砲】は、2017年の6/23にアップデートによって改修が可能となりました。
加えて【15.5cm三連装副砲改】が新しく実装されると共に、
15.5cm三連装副砲改を作るのに必要になってくるのが、この15.5cm三連装副砲です。
では、開発で15.5cm三連装副砲を作るとしたら、
どのようなものがあるのか、見ていきましょう。
※名称ですが、正しくは「15.5cm三連装砲(副砲)」です。
しかし「15.5cm三連装副砲」で分かるはずなので、このように表記しています。
おすすめ開発レシピ
<低コストで狙えるレシピ>
【10/30/90/10】(確率:約3%)
・秘書艦「戦艦、工作艦など」
低コストで15.5cm三連装副砲を狙うとすると、このレシピがよさそうです。
このレシピはどちらかと言えば「徹甲弾が欲しい時」に使われるレシピで、
その副産物として15.5cm三連装副砲を開発するという形になります。
開発レシピ(その2)
<ついでに三式弾も狙うレシピ>
【10/90/90/30】(確率:約3%)
・秘書艦「戦艦、工作艦など」
このレシピは弾薬とボーキを少し追加で、ついでに三式弾も開発しよう!というもの。
こちらのレシピを使っても同じぐらいの確率のようなので、
三式弾も欲しいのであれば、こちらのレシピで開発してもいいですね。
さらに絞って【10/90/60/30】のレシピもおすすめです。
15.5cm三連装副砲の初期装備艦
開発で出そうとしても目安となる確率は約3%ほど。
出ないときはとことん出ません。
では、初期装備として持ってくる艦娘は誰なのか?
それは以下のようになっております。
<戦艦>
・大和(LV.1)
・武蔵(LV.1)
・金剛改(LV.25)
・比叡改(LV.25)
・榛名改(LV.25)
・霧島改(LV.25)
ドロップした時点で、15.5cm三連装副砲が確定するのは「大和」と「武蔵」です。
しかし、大和型のドロップ海域は存在しませんので、大型建造で出すことになります。
レシピだと【4000/6000/7000/2000(開発資材×20)】などがありますね。
一方で「金剛、比叡、榛名、霧島」など金剛型でも『LV.25』まで育てると入手できます。
身近なドロップ海域だと2期移行後「2-4、7-1」などでドロップ可能です。
まとめ
面倒であれば「開発」のみで量産、確実かつ早めに数を揃えたいのであれば「牧場」も追加。
この15.5cm三連装副砲の消費先は「15.5cm三連装副砲」と、
その装備自体の改修の他にも「15.5cm三連装砲副砲改」や「15.5cm三連装砲改」などがあります。
これらの装備を改修としては、それなりに(6~10個)必要になってきます。
ですが、開発レシピ自体は比較的安いレシピで徹甲弾や三式弾もついでに入手可能なので、
長期的な開発や何百回の開発で量産してもいいと思います。
ーー
以上、15.5cm三連装副砲の開発レシピでした。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】Spitfire MK.Ⅰレシピで200回開発してみた結果
Spitfire MK.Ⅰの開発お疲れ様です。 今回はSpitfire MK.Ⅰの開発レシ
-
-
【艦これ】天山レシピで300回開発した結果
天山開発、お疲れ様です。 流星や流星改などの上位の艦攻が存在していますが、 ここ最近は新
-
-
【艦これ】91式高射装置の開発レシピで300回開発してみた結果
どうも、アキュです。 増設スロットに装備できるようになった91式高射装置。 その91式高射装
-
-
【艦これ】瑞雲(六三一空)の開発レシピで300回開発してみた結果
どうも、アキュです。 現在は積極的に開発をしようと思う提督はほとんどいないと思いますが、
-
-
【艦これ】12cm30連装噴進砲の開発レシピを300回開発した結果
どうも、アキュです。 12cm30連装噴進砲の開発お疲れ様です。 前々から改修素材として
装備開発記事
-
-
開発100回勝負!三式爆雷投射機編
開発100回勝負! 三式爆雷投射機編 三式を開発する理由は潜水艦狩りでの駆逐艦育成で 三式を
-
-
【艦これ】天山レシピで300回開発した結果
天山開発、お疲れ様です。 流星や流星改などの上位の艦攻が存在していますが、 ここ最近は新
-
-
22号対水上電探の開発レシピ
22号対水上電探そのものは、そこまで性能が良い電探ではないですが、 【22号対水上電探改四】や
-
-
13号対空電探の開発レシピ
13号対空電探は、見ての通り性能としてはイマイチです。 しかし、「13号対空電探改」の改修に必
-
-
41cm連装砲の開発レシピ
41cm連装砲は、長門型や扶桑型などのフィット砲として知られていますが、 現在では、【16in
- PREV
- 今月最後のEO海域(5-5)
- NEXT
- 夏イベントは8/10(木)予定デース!