E-2 【第二次渾作戦】南西方面海域
公開日:
:
2014秋イベント
お次はE-2(【第二次渾作戦】南西方面海域)です。
シルエット的には新しいボスっぽいですねー
やっていきましょう (/・ω・)/ヤッハー
駆逐艦を主力とした軽快な高速艦隊との事なので
第3次では別の駆逐艦が必要になってくるかもしれないので
ここで投入する駆逐艦は考えて編成に組まないといけませんね。
温存するのか考えどころです。
編成
2隻のみイベントや任務で手に入れた応急修理要員を装備。
それ以外が大破した場合は撤退と言う感じで編成を組んでみました。
そしてボスの装甲が堅めなので遠征で艦隊決戦支援を行い
火力補強をしていくことを推奨します。
場合によっては
道中で中破
↓
ボスマスで大破
↓
火力足りない
↓
さらに味方が大破
↓
バケツ大量消費
と言った感じで道中の中破はしょうがないとして、ボスで早めの撃沈を狙えばこちらの被弾が少なく済みますのでバケツの少ない方は
資源を惜しまず投入しましょう。(体験談)
ルート
今回の編成だと↑の様なルートを通ります。
↑の装備だとボスまでの索敵値は足りているようです。
ボス
ボスは新キャラ駆逐艦 駆逐棲姫。
駆逐艦なのに戦艦レ級と同じ装甲値だそうですよ? (;゚Д゚)ヒエー
before
after

何と言う事でしょう 2隻大破、3隻中破するほどの被弾率
軽巡、駆逐艦だからしかたないね (バケツ4つ)
MVP朝潮からの新艦娘駆逐艦朝雲。
流れが完璧でした (*‘∀‘)ワーイ
報酬
とても貴重な特注家具職人と
新艦娘 駆逐艦秋月
防空駆逐艦ということは対空値が優遇されているのかな?
スポンサーリンク

関連記事
-
-
E-4 【Extra Operation】パラオ諸島沖
2014年秋イベントもあと少しになりました。 E-4 【Extra Operation】パラオ
-
-
E-3 【第三次渾作戦】南西方面海域
次はE-3 【第三次渾作戦】南西方面海域です。 ここからはE-1、E-2で投入した艦娘は使えま
-
-
E-1 【第一次渾作戦】南西方面海域
と言う事でやってまいりました2014秋イベント! 今回はプチイベントとのことですが、 どのく
装備開発記事
-
-
開発100回勝負 零式水上観測機編 part2
開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発
-
-
10cm連装高角砲の開発レシピ
明石の改修工廠の装備改修で、それなりに数が必要な装備の一つです。 よく使うのが「10cm連装高
-
-
三式爆雷投射機の開発レシピ
三式爆雷投射機は、開発できる爆雷装備の中で一番数値が高い装備です。 もしも、この装備を開発・量
-
-
九六式陸攻の開発レシピ
【九六式陸攻】は、基地航空隊で必要なる攻撃機です。 九六式陸攻として使う事もあれば、任務で【一
-
-
開発100回勝負!電探編
電探、弾着観測射撃が導入される前は戦艦に装備させる定番でもありました。 今でも入れている人
- PREV
- E-1 【第一次渾作戦】南西方面海域
- NEXT
- E-3 【第三次渾作戦】南西方面海域