【艦これ】E2-1甲「南号作戦」輸送ゲージ攻略2021秋イベント
公開日:
:
2021秋イベント
※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。
※突破編成はかなり簡易版で書くので説明不足の部分が多いですがご理解ください。
<札情報>
・ヒ船団
選択難易度:甲作戦
出撃形態:通常艦隊
ルート
突破編成
編成は「軽空1、軽巡1、駆逐4」で「ABDFGMOQ」
空襲マスは輪形陣、B,G,Mは警戒陣、ボスは単縦陣
制空はボスが軽空2だと全然足りてないので注意。
<サブ艦>
大潮、瑞鳳、秋月、ジョンストン、海風
<支援艦隊>
・道中:お好み
・決戦:なし
<基地航空隊>
・第一「局戦系4」防空
・第二「東海系4」Gマス集中
ボス
ーー
スポンサーリンク
関連記事
-
【艦これ】E2で昭南掘り(甲作戦)2021秋イベント
【E2で昭南掘り(甲作戦)】やってみました。 あきつ丸掘りもできます どこで掘る? こ
-
【艦これ】E3でイントレピッド掘り(甲作戦)2021秋イベント
【E3-1でイントレピッド( Intrepid)掘り(甲作戦)】やってみました。 フレッチャー
-
【艦これ】E3-3甲「八丈島沖絶対哨戒線」戦力ゲージ攻略2021秋イベント
※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。 ※突破編成はかなり簡易版で書くので説
-
【艦これ】E3-2甲「八丈島沖絶対哨戒線」戦力ゲージ攻略2021秋イベント
※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。 ※突破編成はかなり簡易版で書くので説
-
【艦これ】E3-1甲「八丈島沖絶対哨戒線」輸送ゲージ攻略2021秋イベント
※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。 ※突破編成はかなり簡易版で書くので説
装備開発記事
-
零式艦戦21型のレシピで500回開発した結果
零式艦戦21型の開発、お疲れ様です。 最近、21型がよく出ると噂のレシピを検証してみました。
-
15.5cm三連装砲の開発レシピ
15.5cm三連装砲は似たような名前で「15.5cm三連装砲(副砲)」がありますが、 あちらは
-
開発100回勝負 増設バルジ編part2
開発100回勝負!増設バルジ編 第2弾 主に大型バルジをメインにたくさん欲しいところ 0個じ
-
増設バルジの開発レシピ
増設バルジには、それぞれ中型艦と大型艦のものがあります。 そして、その【増設バルジ(中型艦)】
-
開発100回勝負!25mm単装機銃編
開発100回勝負!25mm単装機銃編やってみました。 25mm単装機銃はALL10の最低値で回
- PREV
- 【艦これ】E2輸送ボス出現ギミック(甲作戦)
- NEXT
- 【艦これ】E2戦力ボス出現ギミック(甲作戦)
Comment
アキュ様へ
参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
輸送ゲージ、なかなか削れず、12回目にして、攻略しました。S勝利7回、A勝利2回とB勝利、途中撤退。途中から女神を乗せ、決選支援を出してましたが、S勝利でも大破艦が出たりして、TPが稼げないことが多かったです。なかなか厳しい戦いでした。潜水マスは警戒も試しましたが、当艦隊は単横の方が安定しましたので、そちらでいきました。
◆12回目 A輪形B単横DFG単横M警戒OQ単縦 A勝利② 如月
TP30/30 (A:空襲 B:対潜 G:対潜 M:通常 Q:ボス)
大淀改 91 3号★6×2・零偵11乙熟練・SK+SG(水雷見張員)
瑞鳳改二乙_128 TBM-3W+3S・F4U-1D・岩本隊★10・彩雲偵四(噴進砲改二★8)
荒潮改二 95 大発×3(女神)
江風改二 97 大発×3(女神)
巻雲改二 98 大発×3(女神)
Johnston改_114 Mk.30改+GFCS・Mk.30改・Hedgehog★2(水雷見張員)
[基地航空隊]
①試製東海×3・東海901(G集中)
②Me163B・試製秋水・試製秋水・烈風改352熟練(防空)
[決戦支援]
>タあり提督さん
コメントありがとうございます。
E2-1突破おめでとうございます!
今回は道中さえしっかりと抑えておけば楽しい攻略となると思います。
攻略頑張ってください!(๑•̀ㅂ•́)و✧
編成掲載もありがとうございます!