*

S-51J改を装備させて5-5のS勝利を狙ってみた結果

公開日: : 最終更新日:2019/04/15 航海日誌

S-51J改
どうも、アキュです。
つい最近「日向改二」の実装で「対潜ヘリ」が配られたと思います。

その日向改二に1個以上装備させることで先制対潜攻撃ができるようになる仕様です。

そこで!

「このヘリ1つで5-5をS勝利できないか?」

と、考えました。

というわけで、本日は日向改二と対潜ヘリ(S-51J改)を用いて5-5S勝利を狙ってみた検証結果です。
日記記事ですが5-5の編成(試作品)も掲載しているので、参考になれば幸いです。

対潜ヘリ
なお、S-51J改は★MAXにしています。
これでS-51J改を一番高いパフォーマンスを持った状態で挑戦ができます。

編成

5-5 対潜日向編成
編成は「航戦1、戦艦1、正空2、航巡2」でルートは「BKPS」
上ルートからの重めの編成です。

普段、潜水艦を含む編成を倒す場合は「軽巡、駆逐」などの対潜要員を入れた編成を多用していますが、
今回はテーマの通り「日向改二にS-51J改★MAX」を装備しています。

クリア前だと要求される制空値も高いので『戦爆連合や戦艦、航巡の火力バランス』を考えると装備は豪華になりがち。
(これだけ揃えてギリギリ)

※ボスマスの選択陣形は「単縦陣」です。

<制空値>
・全部で「414」
・道中「制空権確保~制空優勢」
・ボス「制空優勢」

必要な制空値は5-5で一番高い「ボス(クリア前)」の「261」に合わせて装備を整えています。
(確保:783、優勢:392)

<支援>
道中:なし
決戦:あり

レ級×2と戦うとなると骨が折れるので、ボスマスだけ出しました。
(編成は「戦艦3、空母1、駆逐2」の砲撃支援)

結果はどうなった?

<1戦目>
5-5 1戦目
1戦目は「反航戦」による戦闘。
「先制1回、砲撃1巡目」の計2回の攻撃で倒しました。

編成も楽な方だったのでS勝利です。

<2戦目>
5-5 2戦目
2戦目は「同航戦」による戦闘。
「先制1回、砲撃1巡目」の計2回の攻撃で倒しました。

こちらもまたヲ級改編成なので夜戦でしっかり倒してS勝利です。

<3戦目>
5-5 3戦目
3戦目は「丁字不利」による戦闘。
「先制1回、砲撃2巡」の計3回の攻撃で倒しました。

ゲージを削ることには成功しましたが、2隻残ってしまったため残念ながらA勝利です。
(そもそも丁字不利が出た時は諦めているので気にしない)

<4戦目>
5-5 4戦目
4戦目は「反航戦」による戦闘。
「先制1回、砲撃2巡」の計3回の攻撃で撃沈。

初のクリティカル。
最初のmissがなければ2順で終わっていましたね。

もちろんS勝利です。

<5戦目>
5-5 5戦目
5戦目は「反航戦」による戦闘。
「先制1回、砲撃1巡」の計2回の攻撃で倒しました。

ここに来てようやくレ級×2編成との戦闘。
戦闘は敵旗艦1隻が残った(残り71)ので、残念ながらA勝利となりました。

でも、空母が2隻とも1巡目の攻撃後に大破したので、十分S勝利は狙える範囲内だったと思います。
(運が悪かった)

<6戦目>
5-5 6戦目
6戦目は「反航戦」による戦闘。
「先制1回、砲撃1巡」の計2回の攻撃で倒しております。
(撃沈のスクショをうっかり忘れてしまいました。m(__)m)

編成的にも緩かったので、無事S勝利することができました。
ここで5-5のゲージを破壊しています。

結果

6戦で「S:4回」「A:2回」の成績。

日向改二はもちろん小破以下の状態ですべて攻撃してます。
攻撃は「miss、丁字不利」が発生しない限りは「先制対潜攻撃+砲撃戦1巡目」で倒すことが可能

不安材料としては「手数」の問題があり、日向の砲撃戦1巡分が影響する可能性は少しあるかも。

対策として「噴式装備」を試してみましたが、駆逐2隻を狙い撃ちは難易度が高めなので却下、
消去法で支援艦隊による手数の補填をしている形となっております。

クリア後の編成はどうなのか?

5-5 クリア後
クリア後の編成ですが、こちらは「同航戦」による結果です。
ご覧のように3回とも割合ダメージで倒すことはできませんでした。

クリア前の潜水艦は『潜水ヨ級』でクリア後は「潜水ヨ級elite」。
装甲値は「9→27」、耐久は「24→34」と変化します。

なので、単縦陣かつ対潜ヘリ×1だと倒すのは難しそうですね。

まとめ

S-51J改×1による装備例はクリア前の攻略時のみ候補にしても良い。

今回の検証結果から上ルート経由の対潜要員なし編成でもS勝利を狙う事は可能という事が分かりました。
ただし「5-5に必要な制空値を満たしている」「クリア前攻略」という条件付きになります。
(あと「支援艦隊が出せる」とさらに良い)

要求される装備の水準はかなり高いですが「軽巡、駆逐の起用不可」という任務条件、
あるいは「クリア前にS勝利」という場合は、この編成で挑んでみても面白いかもしれませんね。

ーー
以上、S-51J改を装備させて5-5をS勝利できるか?の検証結果でした。

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Comment

  1. 匿名 より:

    ゲージある間は鈴谷で主主51J瑞雲改二の装備でも中破なし同行以上なら倒せてたの確認
    確実に倒すならともかく昼戦艦吸われるのがきつい

    • アキュ より:

      >匿名さん
      コメントありがとうございます。

      来月は日向改二の偵察機を瑞雲改二に変更して試してみようかと思っています。
      理想は先制対潜攻撃による1撃なので、潜水艦による攻撃吸収がない状態を目指していきたいですね。

Message

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)

どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと

記事を読む

【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)

どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「

記事を読む

イベントは11/27(金)の22:30予定

次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、

記事を読む

no image

欧州イベントは計四海域

提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ

記事を読む

no image

【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!

提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来

記事を読む

装備開発記事

41cm連装砲

41cm連装砲の開発レシピ

41cm連装砲は、長門型や扶桑型などのフィット砲として知られていますが、 現在では、【16in

記事を読む

開発100回勝負 零式水上観測機編 part2

開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発

記事を読む

【艦これ】12cm30連装噴進砲の開発レシピを300回開発した結果

どうも、アキュです。 12cm30連装噴進砲の開発お疲れ様です。 前々から改修素材として

記事を読む

缶・タービン

タービン・缶の開発レシピ

タービンや缶など、機関部強化出来る装備は現在3つのみ。 今回は【改良型艦本式タービン】【強

記事を読む

10cm連装高角砲と25mm三連装機銃のレシピで100回開発した結果

開発、お疲れ様です。 「10cm連装高角砲」って、特定の駆逐艦を改造すると貰える装備ですが

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑