*

【祝100万人突破!】始まりの駆逐艦

公開日: : 最終更新日:2018/08/16 航海日誌, 記念記事

模様替え
どうも、『艦これ 古びた航海日誌』の管理人のアキュです。
つい最近「ある記念ごと」と情報を小出ししていましたが、ついにこの日が来ました。


そうです「訪問者数100万人を突破しました!」(ぱんぱかぱーん!

閲覧数でお祝いしても良かったのですが、私は訪問者の方を重視したかったので、
このタイミングでのお祝いとなり、ようやく100万人突破となりました。(*’▽’)♪
(自分と機械系はカウントしないように色々とフィルターかけたので大丈夫)

今日は記事は非常に長いですが、せっかくの記念記事なのでお許しください。

ブログを作るきっかけとなった出来事

写真
↑私が携帯で撮影した最も古い艦これの写真撮影(2013年秋イベ)

私は呉鎮守府に2013/7/10に着任ですが、ブログ自体は2014/7/15と1年後に開設。
提督に着任した当初はブログを書く予定はありませんでした。
(というよりも、ブログ開設とか難しくてよく分からなかった)

ブログを作るきっかけとなったのは、
艦これの情報が集まる所で「艦種は書いてるけど装備は書いていない」事がありました。

当時、まだ新米だった私は「え?装備はどうすればいいの?」という状態で
情報集めの面でも新米だったので、ずっと自分で色々と考えていました。
とどめは自分が攻略したい海域の情報がほぼ0の状態があり、悩んでいたことも。

そこから「もしブログとか書けたら、私の編成や装備が少しは誰かの参考になるのでは?」
という考えになり、そこからブログの開設方法を学んで現在のアキュ提督が爆誕します。

私はブログを作る際に「知る人ぞ知る隠れた名店」みたいなものを目標に
「知る人ぞ知る艦これブログ」を作ろうとして、現在に至ります。
(今はまだ名店ではない、ただの隠れたお店クラス)

それからしばらくして、艦これで調べ物をしていた時に
検索で私の書いた記事が出てきたときは、びっくりしてお茶こぼしました。

そんなこんなで今も目標を達成するべく日々頑張っております。(`・ω・´)
おかげさまでTwitterなどのSNS系を使わずここまで来ました。

Q&Aコーナー

10/11に、この100万人突破記念の記事を彩る事と、普段から見てくれる提督さん方との
コミュニケーションを図る意味で企画しました「Q&Aコーナー」です。

最初は「3件ぐらい質問が来たらありがたいなー」「もし0だったらどうしよう・・・」と
思っていましたが、全部で質問数10件頂きました!  ∑(¯□¯ )

ここには掲載していないですが、詳細な相談内容と温かい応援コメントの数々。
本当にありがとうございます!m(__)m

それでは答えていきますね!

<質問:その1>
Q:妖精さんは、どうやってあつめたのですか?


A:画像集めを趣味としている方や素材に特化したサイトがあります。

艦これに限ったことではないですが、画像の素材を掲載しているサイトなどがあります。
(艦これ 妖精 素材)

私の知り合いに艦これなどの画像集めを趣味としている方がいるので、そちらから貰ったりします。

<質問:その2>
Q:装備の改修って、どういう決め方をされるのですか?

岩本隊
A:今後必要になるかな~?というものを改修しています。

私の改修優先度は、今後を予想しながら先行して改修するのであまり参考にはなりません。
でも、それでは答えになっていないですね。

個人的には「最終海域でよく使う装備」か「攻略系ブログ様がよく使っている改修MAX装備」などを
優先して改修するとそこまで失敗することはないと思います。

「零式艦戦53型(岩本隊)」「秋月砲」「特二式内火艇」「試製景雲(鑑偵型)」など。

<質問:その3>
Q:もしも次の改二実装艦を投票で決めるとしたら誰に投票しますか?

島風改二
A:島風に投票します。

島風は「ぜかまし」とか「おっそーい!」とか「おうっ!」など
あらゆる面で提督達から愛されており、艦これというゲームの看板娘的な存在なのに
改二がおっそーい!ので投票しますね!

<質問:その4>
Q:いつのタイミングで榛名が推しになりましたか?

榛名
A:2-4の沖ノ鳥島海域を攻略できた頃から少しずつですね。

今は「弾着観測」「艦載機熟練度」などがあるので、ぬるい難易度となりましたが、
当時は「中破撤退論」という、中破⇒撤退が当たり前だった時代がありました。
(あと、敵の空母が中破でも攻撃してきたような・・・?)

そして当時新米提督だった私は戦力UPで建造を開始。
その時出会ったのが榛名で、2-4の攻略を決定づけたのも榛名が活躍したからです。

そこから初めてのイベントでも最終海域で敵旗艦をスナイプしてゲージ破壊と大活躍。
少しずつ榛名に惹かれていきます。

<質問:その5>
Q:最初にケッコンした艦は誰ですか?またその理由はなんですか?そしてその艦は今何LVですか?

榛名改二
A:最初に結婚したのは榛名で私の艦隊で一番貢献度が高く、現在はLV.154です。

質問その3と物語が繋がるわけですが、
まだブログ開設する前では、榛名がイベントにて大活躍しており惹かれていきます。
私の艦隊の中では、ここぞという時に榛名が活躍してくれるわけですね。

そして、気がつくと榛名が艦隊の中でLVが最も高かったのです。
ケッコンカッコカリが導入される頃には、榛名が1番好きになっていたので指輪を渡しました。

そして、現在はLV.154で私の艦隊の中で今でもずっと1番高いLVです。

<質問:その6>
Q:軽巡で一番の推しは誰ですか?龍田っていう子がいるんですけど、サイコーだと思いませんか?

龍田 矢矧
A:軽巡で一番の推しは矢矧です。龍田の良さは最近分かり始めました。

軽巡で一番の推しは矢矧ですね。
通常グラが凛々しく、中破しても凛々しくて、スタイルも抜群。
次、生まれ変わる時は矢矧みたいな姿になりたいですね!

龍田は最近になって良さが分かってきております。
普段は攻めてばかりの龍田が、提督や天龍から不意打ちを受けて
攻められた的な時のイラストを見た時は「龍田・・・いいな!」と思いました。

攻める龍田も好きですが、攻められると弱い龍田もサイコーですね!

<質問:その7>
Q:初めての重巡、戦艦、空母を教えてください。それぞれの子について何か一言あればお願いします。

艦娘
A:初めての重巡は「鳥海」戦艦は「金剛」空母は「龍驤」ですね。

最上は航空巡洋艦として扱っているので、ガチな重巡の場合だと「鳥海」になります。
戦艦は「金剛」になりますねー。
空母は軽空母の「龍驤」が初めての空母となります。
(正規空母だと加賀が初めてです。赤城はその次)

では、最後に一言ずつ言っていきましょうかね。

<鳥海>
困った時の鳥海さん、イベント最終海域付近ではお世話になっております。m(__)m

<金剛>
「デース!」とか「バーニングラーブ!」とか、艦娘の中でも個性強すぎです金剛お姉さま!
(アルペジオの金剛も好きです)

<龍驤>
「まな板にしようぜ」「まな板に」「かなりまな板だよコレ!」

<質問:その8>
Q:アキュというHNには何か由来がありますか?

提督
A:元の名前が「AQUARIS」で呼びやすくするため「AQ=アキュ」としたのが由来です。

この名前の作り方も時代を遡るわけですが、まだ艦これが無かった頃にゲームに自分の名前を付けるわけです。
しかし、自分の名前を入れるのは飽きたので、新しい名前を入れようと考えていました。

しばらくしてから夢の中の出来事になるのですが、私は絵画を見ていました。
その絵は私が出会った中でも最高に美しいと思った絵です。

かなり鮮明に覚えているのですが、田舎のような風景で、
川が流れている所でちょっと大きな石に少女が座っている絵です。
その絵のタイトルが「水辺のアリス」という名前。

そこから「水=AQUA、アリス=ARIS」と英語にして「AQUARIS」という名前を使うようになりました。
そして提督の名前にも入れたわけですが、呼ぶ側としては「アクアリス」というのは
ちょっと呼びにくいと感じたので、頭の2文字から「AQ=アキュ」となります。

結構、名前にも物語があったりします。

<質問:その9>
Q:アキュさんの一日の艦これタイムスケジュールを教えてください。
A:とりあえず平日だけどうぞ。


場合によっては予定が変わる事もありますが、大体こんな感じです。
たしかに気になる部分ですね。私も大手のタイムスケジュールが気になることはあります。

私が勤める会社の仕事内容が多少自由がきく事や私はスケジュールを組むことが出来る立場なので
艦これのメンテ日とかは時間調整したり、イベント時は日数調整をします。

イベント終了後に「仕事に集中するので1週間お休みを下さい」というのを聞いたことあると思います。
あれは、自分で休んだ分を取り戻したりするためです。(有給も使うけどね)

イベント前にガッツリ仕事するので、イベント開催時はガッツリ遊べたりします。
(なお、労基法は全く問題ありません。)

今回だと秋刀魚漁などの出撃検証で時間使うことがありますが、あれは徹夜の作業だったりもします。
なので、場合によっては南西諸島任務を休んだり、土日祝日は原則休みなので体調管理も徹底しています。

一般的な社会人が働く労働環境とは若干違いますが、労働時間は概ね同じぐらいだと思うので、
イベントなどの特殊な期間を除けば、普通の社会人提督はそこそこ狙えるレベルかも?

あと仕事中は遠征を出す程度は許可を貰っているので、そこは非常にホワイト。
というか、トップが提督で理解のあるお方なので助かっています。m(__)m

提督の1日のスケジュールは、私が今後作る予定でした。
今回はとりあえず簡単に書いた平日だけですが、休日などの詳細も今後作る予定です。
(まだ、少し先のお話)

質問者様は資源が鋼材以外はかつかつで、ウィークリーも完走できないとの事でした。
私も時々ろ号スルーしてますし、南西諸島任務と次の潜水艦任務まで行けばOKだと思います。

そして資源関連ですが、EO海域・キラ付け以外で出撃が多くなれば資源は貯まりませんね。
現状把握が出来ていないため、私も何とも言えない部分です。

とりあえずは自分の備蓄量と消費量を数値化して、何にどれくらい使っているのか?など
悪い所を洗い出して改善した方が良いかも!

<質問:その10>
Q:アキュさんが、艦これを始めたきっかけが知りたいであります。

艦これ
A:検索で「艦隊 オンラインゲーム 擬人化」と入れたのが全ての始まり。

2013年の当時は、スマホゲームが活発になっていった頃でした。
たしかパズドラなどが勢いがある頃だと思います。
しかし、この頃はまだ私はガラケーを持っていたので遊べませんでした。

私はオンラインゲームは艦これを含めて2つしかやったことがなくて、テレビゲームがメインでした。
よく遊んだゲームは「風来のシレン2」「トルネコの大冒険3」「どうぶつの森」でしたね。

ここから、どうやって艦これに辿り着くのか気になると思います。
もう1つ遊んでいたゲームがいとこから貰った「PSの提督の決断3」です。

でも、歴史・軍艦はさっぱりで大和ぐらいしか名前を知りませんでした。
最初の頃は空母の意味が分からずに、敵の戦艦と砲撃戦やっていたぐらいです。

そして、このゲームを懐かしいなーと思いながら久しぶりにプレイしていると
この艦隊ゲームで「これ系のオンラインゲームってないかな?」と思い、
どうせなら可愛い系のキャラとかでプレイして見たいなという事で擬人化系。

検索に「艦隊 オンラインゲーム 擬人化」で探していたら「艦これ」と出会ったという事です。
また、艦これを見つけた時は着任規制があったのですぐプレイできなかったです。

なので、少し待っている期間に動画で艦これを見て「面白そう」と思いながら
2013年7月10日に提督の決断の母港が呉だったので呉鯖を選択。
後に10日組と呼ばれる提督の1人となりました。

もしも、いとこからゲームを貰わなかったら私はここには居ないでしょうね。
(たぶん、どうぶつの森をずっとやっていたと思う)

--
以上が「Q&Aコーナー」となります。
たくさんの質問、ありがとうございました!

始まりの駆逐艦

記事の最後は私の初期艦の紹介です。
初期艦の選び方は人それぞれだと思います。

ちなみに私はサイコロで決めました。そこで決まったのが「電」になります。
それ以降、私はいつも「でんでん(電電)」と呼んでいます。


そんな電もこの記念に合わせてLV99にしました。

電
嫁艦は榛名ですが、最古にして最高の相棒には浴衣姿で指輪を渡せました。
浴衣姿は狙ったわけではないですが、最高のタイミングでしたね。(*’ω’*)

電
今後可能であれば動画作りだったり、生配信的なものが出来ればいいなと一応思っています。
ただし、ブログがメインなので攻略風景は見れないです。
作り方・配信方法を学ぶことを目的とするので、やるなら掘り風景とかそういうやつですね。
(だから、需要は無い)

このブログは、本当にいろんな提督に見てもらえるようになりました。
記事内容も甘い部分が多いですが、私の書いた記事が参考になったり
良い編成作りのきっかけになれば幸いです。

ねぇ、電電。
私はいつまで走り続ける事が出来るのだろうね。

--
ここまで記事を読んで下さり、ありがとうございました。
以上が訪問者100万人突破の記念記事となります。

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Comment

  1. tanemi より:

    とりあえずlぅ~・・・・何もかも放り投げてェ~!!

    おめでとうございます~!! 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*’ 

    ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆

    アキュさん 勲章が増えましたね!すごいなぁ・・・

    これからも、頑張ってくださいね!

    • アキュ より:

      >tanemiさん
      コメントありがとうございます。

      本当、勲章増えましたね。一体いくつまで増えるのか。
      でも今は改装設計図に変えられる勲章がたくさん欲しいですね。
      甲作戦で貰える普通の勲章、もっと増やしてくれないだろうか。(。-∀-)

      tanemiさんもいつもコメントありがとうございます。
      これからもアキュは頑張ります。(`・ω・´)ゞ

      • tanemi より:

        お祝いメッセージだけで、質問の返答のお礼とか言ってませんでした。

        つたない質問を記事にしていただいて、ありがとうございます。
        また、アキュさんの生い立ち(?)やら、ブログの対しての考え方など・・・

        >(今はまだ名店ではない、ただの隠れたお店クラス)

        (* ̄ー ̄)”b” チッチッチ
        アキュさんが、思っている以上に、「知る人ぞ知る艦これブログ」です。
        今回の100万人突破は、そういう事が形(数字?)に、あらわれたのです。
        (゚д゚)(。_。)ウン

        新しい事にも、意欲的に取り組もうする姿勢も素敵ですね^^
        電電ちゃんに、癒されながら一緒に、進んでください。

        このブログで、こっそり、勇気(?)を頂きました。( ´・з・)bシーッ!! 
        私は今の自分を全部、受け入れて、前へすすめそうです。

        いつも、おかしいことを書いて御免んさい。ペコリ(o_ _)o))

        • アキュ より:

          >tanemiさん
          コメントありがとうございます。

          お祝いメッセージだけでも十分嬉しいですよ!
          質問は協力してもらったので、むしろこちらがお礼しなくちゃいけないです。m(__)m

          >アキュさんが、思っている以上に、「知る人ぞ知る艦これブログ」です。
          もしそうだとしたら、順調といってよさそうですね。
          これからも目の前の事に対して一生懸命頑張ります!

          >いつも、おかしいことを書いて御免んさい。ペコリ(o_ _)o))
          1つだけ確かな事があります。
          ブログを書く人にとって、コメントを頂けるというのは嬉しい事です。
          なので、全然気にしなくてOKです。(*’▽’)b⁺

  2. ニャ太 より:

    祝100万人突破、おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

    いつもアキュさんに頼ってばかりのダメな私ですが、これからも陰ながら応援しています(*^^*)

    これからも頑張ってください!(p`・ω・´q)

    • アキュ より:

      >ニャ太さん
      コメントありがとうございます。

      やっとのことで100万人を突破しました。
      ニャ太さんは今年から始められていますが、それでも夏はE-7を突破出来ています。
      自分に自信を持って艦これを楽しんでください。

      私も楽しみながら頑張ります。(`・ω・´)ゞ

      • ニャ太 より:

        お疲れ様です!夏のイベントクリアで自信はまだ持てませんが、連合艦隊を組むことは出来ましたし、基地航空隊もそこそこ使いこなせたので、私なりに、何か掴みかけた感はあります。次の秋イベでは、アキュさんに自信が出てきたと言えるよう、頑張りたいと思います。

        あ!私の質問に丁寧なお答えいたたぎ、ありがとうございます!アキュさんの意外な一面を知ることが出来ました(* ̄ー ̄)

        次のイベントもアキュさんに頼ってばかりと思う私ですが、どうかよろしくお願いいたします(^人^)

        • アキュ より:

          >ニャ太さん
          こんばんは!コメントありがとうございます。

          次の秋イベントもなかなか面白い事になっているので
          普段備蓄している分、楽しんでいきたいですね!

          そのためにも、備蓄を頑張ります!(`・ω・´)ゞ

  3. 大湊A より:

    100万人!!すごいですね、おめでとうございます!100万人の提督とアキュさんと一緒なら次のイベントもがんばれそう…と私も元気になってきました。艦これは基本的にソロゲームですが、攻略ブログやwikiのコメントを見てほかの提督の存在を感じてうれしくなります。

    Q&Aありがとうございました!とても参考になりました。私は南西諸島をほっぽって、天国5-4に出撃しまくったりするときがあるのが原因かもと思いました。これからはちゃんと南西諸島頑張って次イベントまでは備蓄に励みます。
    ではこれからも楽しみにしています~!

    • アキュ より:

      >大湊Aさん
      コメントありがとうございます。

      艦これのゲーム内で提督同士が関わるのは演習ぐらいですので、
      攻略ブログやwikiでみんなでわいわいやるのはいいですよね!

      南西諸島任務はボーキサイト×200ですので、
      イベントとの間の約2ヶ月(60日)だと1万2000貰えることになります。
      この1万2000が大きいと見るか、小さいと見るかでも考え方が提督によって違ってくると思います。
      (紫電改二と烈風を狙うボーキ90レシピで約133回開発可能となります。)

      もし、私と同じような備蓄メインの運用スタイルを目指すのであれば、
      出撃する際の消費量は特に気にして出撃した方が良いですね!

      コツさえつかめば、1ヶ月で燃料と弾薬は10万ぐらいは確保できるようになると思います。
      大発もフル活用できるのであれば、もっと楽になるかも。
      (あとはキラ付けを徹底するなど、いろいろありますね!)

      備蓄、頑張っていきましょう!(`・ω・´)ゞ

  4. みほ より:

    100万人おめでとうございます!
    これからも続いていきますよう応援しています!
    頑張って下さい!

    秋イベも参考にさせていただくばかりになりそうですが・・・

    • アキュ より:

      >みほさん
      コメントありがとうございます。

      次のイベントでも参考になる記事にするためにも
      今は備蓄とレベリングに専念といったところですね。

      みほさんもコメントありがとうございます!
      次の秋イベもいつも通り頑張っていきます。(`・ω・´)ゞ

  5. アルティメット宿毛 より:

    おめでとうございます!
    アキュさんの攻略には大変お世話になっています。
    なかでも実際に出撃して統計を取って記事にして頂けるのが、個人的にはとても助かっています。

    これからも応援してます!

    • アキュ より:

      >アルティメット宿毛さん
      コメントありがとうございます。

      統計は編成の仕上がり具合とか周回の目安、簡単なドロップ率作成など
      読んでくださる提督の参考になりやすいだろうなと考えて書き始めましたが、
      助かっているようで何よりです。(*’▽’)

      デメリットは時間がかかるので情報提供がワンテンポ遅れる事ですが、
      次の秋イベントも頑張って集計します。(`・ω・´)ゞ

  6. せーどるふ より:

    訪問者100万人おめでとうございます!
    HNの由来について答えていただき、ありがとうございました。想像以上にドラマティックな展開で驚きました。

    艦娘たちの名前も様々な由来があって、知ると一層愛着がわいたりしますよね。
    榛名、時雨、鈴谷…
    音の響きが素敵で、小説の登場人物にもなり得そうな名前。

    古びた航海日誌というブログタイトルも想像力をくすぐられる良い名前だなぁと思っていました。
    これからも無理せず楽しんで更新されていくことを願っています。

    • アキュ より:

      >せーどるふさん
      コメントありがとうございます。

      名前はウケを狙ったり、なんとなく付ける方も居ますが、
      私はちょっとした物語・由来があるので、愛着を持って名付けました。
      今運営に望むことは、課金でもいいので提督の名前変更できないかな~?と思っています。

      実は「古びた航海日誌」というタイトルもちゃんと理由を持って名付けています。
      なぜ「アキュの航海日誌」とかではなく、「古びた航海日誌」なのか。

      次の記念記事ぐらいで話せる時が来るといいですね。
      (ものすごーく先の話になりそうですが・・・w)

  7. レイアキナス より:

    訪問者100万人おめでとうございます。
    この訪問者数は隠れたお店どころか有名店だと思いますが・・・。

    いつも新規任務や海域攻略を参考にさせていただきありがとうございます。

    掘り動画楽しみにしています。
    これからも頑張って下さい。

    • アキュ より:

      >レイアキナスさん
      コメントありがとうございます。

      大手のPV数とかおおよその人数も見えて来るわけですが、
      それと比べると私のブログは有名ではない気はするんですけどね。
      みんなから、ツッコミ来るという事はつまりそういうことなのかな?

      動画関連はまだ先の話ですね。
      動画作りって高スペックなPCが必要とか聞いたことあるので、
      今の私のPCじゃ無理かも?w

  8. yuuta より:

    祝100万人突破!おめでとうございます。

    毎回イベントや任務等でお世話になっております。
    いつも素通りでしたが、おめでたい節目と言うことで
    お声がけをさせて頂きました。
    これからもお体に気を付けて頑張ってください。

    タウイタウイ泊地の還暦過ぎた丙提督より。

    • アキュ より:

      >yuutaさん
      コメントありがとうございます。

      yuutaさんに比べ、私はかなりの若輩者ではございますが、
      イベント等では大いに暴れてご覧に入れます。(`・ω・´)ゞ

      温かいコメント、ありがとうございます。m(__)m

  9. 宿毛の提督 より:

    100万人突破おめでとうございます!!

    イベント時、新任務等、アキュさんのブログに出会ってからいつも参考にさせて頂いております。

    これからも応援していますので頑張って下さい。

    秋イベ頑張りましょ~

    • アキュ より:

      >宿毛の提督さん
      コメントありがとうございます。

      書いた記事が参考になっているようで、私としては一安心です。
      次の秋イベは冬イベと合わせて1つの大きな海戦とのことなので
      いつも通りなのか、それとも少し変わったイベントになるのか楽しみですね!

      秋イベもいつも通り頑張りましょう!(`・ω・´)ゞ

yuuta へ返信する コメントをキャンセル

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)

どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと

記事を読む

【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)

どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「

記事を読む

イベントは11/27(金)の22:30予定

次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、

記事を読む

no image

欧州イベントは計四海域

提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ

記事を読む

no image

【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!

提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来

記事を読む

装備開発記事

缶・タービン

タービン・缶の開発レシピ

タービンや缶など、機関部強化出来る装備は現在3つのみ。 今回は【改良型艦本式タービン】【強

記事を読む

開発100回勝負! 九一式徹甲弾編

開発100回勝負、九一式徹甲弾ですが 戦艦の装備に加えるであろう装備の1つ。 最近では改修

記事を読む

増設バルジ(中型艦)(大型艦)

増設バルジの開発レシピ

増設バルジには、それぞれ中型艦と大型艦のものがあります。 そして、その【増設バルジ(中型艦)】

記事を読む

開発100回勝負 零式水上観測機編 part2

開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発

記事を読む

【艦これ】天山レシピで300回開発した結果

天山開発、お疲れ様です。 流星や流星改などの上位の艦攻が存在していますが、 ここ最近は新

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


S