あけましておめでとうございます!
新年、あけましておめでとうございます!
今年1回目の投稿を閲覧いただき、誠にありがとうございます。
風邪をひいてしまい更新遅れてしまった。
どうも、年末に風邪をひきながら年越しを迎えた
運のない提督、アキュでございます。
いやぁ、40度の熱が出たときはとても辛かったですw
高熱出ているときのアキュの頭の中↓
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * もうどうにでもな~れ + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
インフルエンザの検査の結果は陰性でした。
つまり、インフルエンザではなかったと言う事!
ただの風邪でございます。
いまはすっかり治り、とても元気です。
新年と言う事でおみくじ引いてきました。
去年は末吉と言う結果でしたが、果たして・・・
中吉!
(*’▽’)ヤッタゼ
今年はいいことありそうだなぁ~
きっと開発運も上がっているに違いない!
また今度開発勝負してみることにします。
では、またの投稿でお会いしましょう (*’▽’)ノシ
スポンサーリンク

関連記事
-
-
今後のブログ方針について
どうも、アキュです。 久しぶりにきちんと文章を書いている気がしますね 編成(攻略)記事の方は
-
-
質問箱(ライブ配信用)
どうも、アキュです。 この記事はYouTubeの配信内で話してもOKな質問内容を送ることができるよ
-
-
【艦これ】スペシャル企画!『提督、蒲焼とつみれを調理してみた』
提督の皆さん、お疲れさまです! 現在展開中の【鎮守府秋刀魚&鰯祭り】、「秋刀魚漁及び鰯漁」は明
-
-
【艦これ】提督、のれん(鳳翔)を取りに行く
どうも、アキュです。 10月中旬からゲームセンターにて取り扱っている店舗もある「暖簾(のれん)
-
-
ブログの近代化改修作業に関するお知らせ
どうも「古びた航海日誌」の管理人のアキュです。 本日はタイトルに書かれている「ブログの近代化改
装備開発記事
-
-
開発100回勝負!九三式水中聴音機編
開発100回勝負!九三式水中聴音機編をやってみました。 なぜ、今更ながら九三式水中聴音機を作る
-
-
開発100回勝負!電探編
電探、弾着観測射撃が導入される前は戦艦に装備させる定番でもありました。 今でも入れている人
-
-
50回開発 増設バルジ編
5-5を制覇して少しずつ回復している資源 どうも鋼材が多く偏ってるなぁと思いつつ考えた結果
-
-
41cm連装砲の開発レシピ
41cm連装砲は、長門型や扶桑型などのフィット砲として知られていますが、 現在では、【16in
-
-
増設バルジの開発レシピ
増設バルジには、それぞれ中型艦と大型艦のものがあります。 そして、その【増設バルジ(中型艦)】
- PREV
- 50回開発 増設バルジ編
- NEXT
- 開発100回勝負 零式水上観測機編