*

6-5の中央ルートで遊んでみた

公開日: : 航海日誌


どうも、アキュです。

アトランタが実装され始めてから各所で新しい編成が生まれていると思います。
私もいろいろと試していきたいところですが、ここら辺はのんびりと取り組んでいきます!

で、今回は『6-5の中央ルート』を個人的に微調整しながら遊んでみました。
(5-5の新編成はライブ配信で流していたりします。)

編成


編成は「戦艦1、航戦2、正空1、軽巡1、駆逐1」で「ACEHGM」。

中央ルート編成となります。
(ルート名は今後変更するかも?)

ネルソンタッチは道中2戦目のCマスで複縦陣

タシュケントの先制対潜は道中3戦目のEマスで潜水艦1隻を対応するため。
あとはボスマスでの魚雷CIも追加しています。

必要な制空値は「伊勢、日向、赤城」の3隻が担当。
道中2回ある空襲マスではアトランタがある程度削ってくれるようにしています。
(削ってくれなきゃ困るけど)

<制空値>
・全部で「519」
・道中は「制空優勢以上」
・決戦は「制空優勢」

<基地航空隊>

・第一「陸戦1、陸攻×3」ボスマス集中(劣勢)
・第二「東海系×4」Eマス集中
・第三「防空」

攻略成績 ※1ゲージ分だけ別で攻略しています

・1戦目:ゲージ削る(2/6)
・2戦目:ゲージ削る(3/6)
・3戦目:Cマス撤退
・4戦目:Cマス撤退
・5戦目:Cマス撤退
・6戦目:ゲージ削る(4/6)
・7戦目:ゲージ削る(5/6)
・8戦目:Cマス撤退
・9戦目:Cマス撤退
・10戦目:ゲージ割る(6/6)

ーー
今回の編成だとこのような成績となりました。


まぁ・・・Cマスが強いですね!
上ルートからの攻略は久々で「Cマスってこんなに強かったっけ?」と思うほどでした。
(あるいは余程運が悪かったのか)

上ルートは元々「空母多めで雷巡入り編成」を組み上げるので、
砲撃戦へ移行する前の開幕が結構効いていたんだなと実感しました。

ヲ級改とフラタで駆逐や戦艦、正規空母に関わらずよく大破しておりました。
(ヲ級改が強い)

あと、航戦に徹甲弾が欲しいと感じるようになりますね。
(制空値が厳しいので無理かもしれないけど)

Eマス(道中3戦目:潜水艦マス)


個人的にも初めて来てみた潜水艦マス。
(削り中の編成は4パターン)

6-5自体はラスダンに入ると編成が変化するので、最後はもっと増えます。

そのため、相手が梯形陣だと当たり所が悪ければ撤退もあるかもしれませんね。
(単横陣もあるので削り中は基地航空隊を削ってみるのもいいかもしれない。)

Hマス(道中4戦目:空襲マス)


こちらも編成は3パターンでラスダンは編成が変化します。
(最後は空母棲姫が出てくる)

ここら辺はアトランタの担当なので、強対空CIが出てくれることを祈りたい。

空襲マスについては中破することはありましたが、撤退まで追い込まれるようなことはなかったです。
あるとすればCマスで中破になっている艦娘が狙われると撤退の可能性があること・・・かな。

ボスマスにおける基地航空隊1隊のみの攻略について


私が今まで組んでみた編成だとボスマスで普段は2隊ともボス集中ということが普通でした。
なので「1隊のみボスマス」というのは新感覚でしたね。

1隊だけでも夜戦込みでしっかり倒してくれることがほとんどで、ラストに関しては昼で倒してしまうレベルでした。
うまく噛み合えば昼で倒せるが、基本的には夜戦で「ネルソン、赤城」が倒す感じなのかも。

この編成の実用性について

まだ微調整が必要かも。

個人的な意見ですが、基地航空隊を出している以上は撤退数はなるべく抑えないと燃費が増えます。
そういう意味ではこの編成については『Cマスの突破率改善』が必要になると思われます。
(ネルソンタッチで対応しているけど、発動しなかったときの保険が欲しい)

なので、

・Eマスへ送っている基地航空隊をCマスのヲ級改を枯らすための配置に変更してみる。
・道中に必要な制空値を下げて「航戦の徹甲弾装備」「空母の開幕航空戦強化」などの微調整。

という事を今後は実行していこうかな?と考えています。

それでボスマス到達率はどのようになるのか?
ここら辺を調べていきたいですね。

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Comment

  1. yukki より:

    アキュさんこんにちは。

    今月はアトランタ入りの上ルートでやりましたが、まぁ、強いこと。

    Cマスはほぼ被害なし、その他空襲等も問題にならず、ボスに至っては9割方枯れるという状況で、ボスで被害が出ることは全くなし。

    編成はアトランタ、武蔵、瑞鶴改二甲、黒サラ、摩耶改二、秋月型での対空過剰です。
    この編成でも全部アトランタが対空カットイン出してました。

    7出撃6S撤退1のみでトータルバケツ1個、3日かけてやりました。

    来月は対空を少しずつ減らしてやってみようかと思います。

    • アキュ より:

      >yukkiさん
      コメントありがとうございます。

      アトランタが入って来てから試したい編成が増えましたよね。
      普通の上ルートも面白そうなので、試したい編成がなくなってから普通に攻略とかしてみようかな。

      やりたいことがいっぱいだ!✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

yukki へ返信する コメントをキャンセル

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)

どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと

記事を読む

【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)

どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「

記事を読む

イベントは11/27(金)の22:30予定

次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、

記事を読む

no image

欧州イベントは計四海域

提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ

記事を読む

no image

【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!

提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来

記事を読む

装備開発記事

【艦これ】Spitfire MK.Ⅰレシピで200回開発してみた結果

Spitfire MK.Ⅰの開発お疲れ様です。 今回はSpitfire MK.Ⅰの開発レシ

記事を読む

開発100回勝負!25mm単装機銃編

開発100回勝負!25mm単装機銃編やってみました。 25mm単装機銃はALL10の最低値で回

記事を読む

開発100回勝負! 九一式徹甲弾編

開発100回勝負、九一式徹甲弾ですが 戦艦の装備に加えるであろう装備の1つ。 最近では改修

記事を読む

二式艦上偵察機

二式艦上偵察機の開発レシピ

二式艦上偵察機は特定の艦娘の装備ボーナスがある装備です。 彩雲と違い、丁字不利を防ぐ効果がない

記事を読む

試製烈風 後期型の開発レシピ

旧名称「烈風」こと「試製烈風 後期型」です。 名前とグラフィックが更新されたので、その記念とし

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑