*

【艦これ】3-1でコマンダンテスト掘り

公開日: : 最終更新日:2019/05/02 航海日誌


どうも、アキュです。
【GW期間限定】でドロップする「コマンダンテスト掘り」用の編成を作ってみました。

コマンダンテストに関しては2隻目までのドロップ情報があります。
(実際、ドロップ制限があるのかは不明)

※他のGW期間限定ドロップについてはこちらにまとめています。
「GW期間限定のドロップ」

コマンダンテスト(Commandant Teste)について

コマンダンテスト
コマンダンテストの特徴は「水母で4スロ(低速)」です。

最近では「速度が高速かつ4スロットで先制雷撃も可能」な『日進』も登場していますが、
搭載機数はコマンダンテストの方が多く「搭載12が2スロット」と制空補助で活躍します。
(日進は搭載32の「8/8/12/4」です。)

また「ソナー系」や「大型探照灯」なども装備できるため、秋刀魚漁での起用候補にもなります。

現時点では日進の登場は新しいためドロップ配置はまだありません。
その代わりを務める意味でも未所持の提督さんは持っておきたいですね。

編成その1(開幕特化編成)

コマンダンテスト掘り 編成1
編成は「正空2.航巡1、雷巡1、駆逐2」でルートは「CFG」
正空2隻と航巡1隻で一気に削る編成です。

3-1はFマスとGマスで被弾が大きくなりがち。
なので、ひたすら砲撃戦が始まる前に敵を2~3隻にすることでなるべく大破を抑えるようにしてみました。

空母に関しては主力扱いなので「射程:長」に出来ると安定しやすいです。
(無い場合はある程度の被害は覚悟しておきましょう。)

駆逐艦にはとにかく道中で大破しないようにバルジを装備。
生き残ることを重視するため、砲撃戦での活躍はしない方針にしています。

艦隊事情によってはボスマスの戦闘にて昼で終わらせることができないかもしれないので、
その際は駆逐艦2隻は連撃装備へ変更してもいいです。

<制空値>
・全部で「91」
・道中は「制空権確保」
・ボスは「制空権確保」

3-1で要求される制空値は「確保:84/優勢:42」と低め。
「射程:長」を維持しながら開幕に力を入れていくことがポイントとなります。

編成その2(金剛育成編成)

コマンダンテスト掘り 編成2
編成は「戦艦1、正空1、航巡1、駆逐2」でルートは「CFG」
金剛育成型編成です。

元々3-1の攻略で、この艦種構成を使う編成例の1つを金剛を入れたアレンジしているだけです。
空母1隻分足りないので砲撃戦開始前の敵の残り具合は比較的多め。

なので、ボスマスでの被害が大きくなることもあるので注意しましょう。
(疲労問題も発生しやすいので、隠れ疲労による被弾率の上昇に注意。)

あと別パターンで飛龍(未改造)を育成対象にして旗艦に配置してもいいです。
(装備は掲載しているものと同じにすれば制空関連は問題ないです。)

<制空値>
・全部で「91」
・道中は「制空権確保」
・ボスは「制空権確保」

バケツ使用率は空母次第

開幕
3-1の道中とボスは地味に強い編成(あと陣形)なので、軽すぎるとバケツの使用量が増える恐れがあります。

一応、上の画像のように空母1と航巡1でも4隻程度は倒すことが可能で、
あとは雷巡が1隻を倒して砲雷撃戦で残り1隻を倒すのが理想。

逆に悪いパターンとして敵を2隻しか倒せない場合もあり、
この時は味方が「駆逐2隻大破、空母1隻中破」の被害を受けています。
(※戦艦1、正空1、航巡1、駆逐2の状況での話。)

なので、あくまで「コマンダンテストの入手」が最優先であれば、
「正空2、航巡1、雷巡1、駆逐2」のような編成を組み立てられるといいかな~と思っています。

ーー
以上、3-1でコマンダンテスト掘りでした。

ボスマスでは「補給艦」が1隻登場する事もあるので「補給艦任務、ろ号任務」を受けてから出撃しましょう。

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Comment

  1. まだまだ乙提督 より:

    アキュ様、お疲れ様です。

    生ライブ配信で3-1を空母系4重巡1駆逐艦1で22回まわしても出なかったのに
    今日4-3で敵北方任務併用で実践したら、1回目で出ました!やったね!!

    総計としては4-3は16回目に出たわけですが、ゴトランドが2戦目大破したことで
    運気が下がった分、上がったのだと感じていますので不幸中の幸いだと信じたいです。

    自分の場合、確率が低いほうが何故か出るという変なことが多いことや「まあ2%だから」
    ということで最初から期待しなかった点がいい方向に出たのかもしれませんね。

    • アキュ より:

      >まだまだ乙提督さん
      コメントありがとうございます。

      攻略でも掘りでも「自分はこうなると・・・」みたいなのあったりしますよね。
      今回は期待しなかったからこそドロップしたと考えていいかも?

      ともあれ、コマンダンテストのドロップおめでとうございます!

  2. 匿名 より:

    200周回っているが全く出ない。本当にドロップするの??

    • アキュ より:

      >匿名さん
      コメントありがとうございます。

      200回も周回しているとそのような気持ちになるのは理解できますがドロップはします。
      ただ、出ない時はとことん出ないのが「掘り」ですね。

      3-1で全然ドロップしない提督が「4-3を周回したらドロップした」なんて報告も見かけるので
      ボス前の逸れの面倒もありますが、周回の検討されてみてはいかがでしょうか?
      (どのみち3-1も4-3でも同じことが言えますが・・・。)

Message

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)

どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと

記事を読む

【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)

どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「

記事を読む

イベントは11/27(金)の22:30予定

次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、

記事を読む

no image

欧州イベントは計四海域

提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ

記事を読む

no image

【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!

提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来

記事を読む

装備開発記事

開発100回勝負 増設バルジ編part2

開発100回勝負!増設バルジ編 第2弾 主に大型バルジをメインにたくさん欲しいところ 0個じ

記事を読む

41cm連装砲

41cm連装砲の開発レシピ

41cm連装砲は、長門型や扶桑型などのフィット砲として知られていますが、 現在では、【16in

記事を読む

開発100回勝負!電探編

電探、弾着観測射撃が導入される前は戦艦に装備させる定番でもありました。 今でも入れている人

記事を読む

試製烈風 後期型の開発レシピ

旧名称「烈風」こと「試製烈風 後期型」です。 名前とグラフィックが更新されたので、その記念とし

記事を読む

【艦これ】Spitfire MK.Ⅰレシピで200回開発してみた結果

Spitfire MK.Ⅰの開発お疲れ様です。 今回はSpitfire MK.Ⅰの開発レシ

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑