*

E-1 北方AL海域へ進出せよ!

公開日: : 最終更新日:2015/11/09 2014夏イベント

screenshot-201408082225550624

やってまいりました。 夏イベント!
今回はE-1の内容をさらっと記事に書きます。 ネタバレ注意

 

注意しないといけないのは

AL作戦で投入した艦娘はMI作戦で出撃できない
AL/MI作戦に出撃した艦娘は支援艦隊として遠征不可
ちなみにゲージ回復ありません (*‘∀‘)よかった♪

※EX海域(E-6)ではAL/MI作戦で使用した艦娘は出撃できません

↑つまりAL作戦用 MI作戦用 EX海域用の3つの編成で
今回は攻略しないといけないという難しさになっていました。

EX海域は関係ないという方はMI作戦までの編成をじっくり考えてから 攻略した方が少し楽になります。

注意ごとを見たうえでE-1から見ていきましょう。

screenshot-201408101635290634

難易度☆☆☆ (5つ中3つ)

今回はE-1は難易度が底上げされている感じです。
中にはE-0からの攻略の方もいたはず・・・
(E-0はDMM側サーバーが落ちてログイン出来ない状態だったはず) 艦これのイベントではよくありこと、慣れてるさ (*‘∀‘)b

そしてこの海域での編成はこちら↓

旗艦:龍驤改二(烈風×2 流星×1 彩雲×1)
霧島改二  (41cm×2     水偵×1 32号電探)
熊野改  (20.3cm×2  水偵×1 21号電探)
鈴谷改  (20.3cm×2 水偵×1 32号電探)
衣笠改二  (20.3cm×2   水偵×1     32号電探)
飛鷹改  (烈風×2      流星×1  彩雲×1)
オススメ編成ではないので注意                         

これで下ルートを通りボスに行きました。
最初はLV低い艦娘でクリアしようと思ったのですが
下のルートには夜戦MAPがあり大破多く酷かったことと
最初のMAPで潜水艦が配置されていてそこで大破など
バケツの消費が多かったのでLVの高い衣笠、鈴谷、龍驤を編成に加えボスを削っていきました。

そしてボスなのですが重巡リ級改 フラ重×2 に要注意
そして根気よくボスにたどり着ければ
少しずつでも削れるので頑張りましょう (*‘∀‘)カナリクセンシタケドネ

                      

screenshot-201408090322100920

screenshot-201408090322320167

戦艦1隻入れていたらボス自体は問題なく倒せます
むしろ道中で大破しないことの方が難しかった気がする。

最初のマップで被弾が多いのであれば軽巡、駆逐で対潜対策

夜戦で被弾が多いのであればキラ付けを行って出撃で先を考え資源をなるべく消費しないようにしましょう。

 

 

報酬内容

 

screenshot-201408090323030077 screenshot-201408090323130946

輸送作戦はお任せくださいだと?
ならば東京急行でたくさん燃料輸送してもらおうかなw

 

E-1突破にかかった資源報告

燃料 14,000
弾    12,000
鋼材 12,000
ボーキ 2,400
バケツ 133

 

 

 

 

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Message

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

E-6  敵別働隊を迎撃、本土近海防衛!

はい、本当にこれが最後です 星なんて12個ですよ12個!5-5の難易度は星11個、レ級が居る

記事を読む

E-5  MI島確保作戦

次はE-5難易度も☆10個と難しくなってまいりました。 ここで最後の海域にしてほしいなー(

記事を読む

E-4 MI島攻略作戦

今回は夏イベント第4弾 E-4 MI島攻略作戦をやっていくよ。 シルエット的にE-3に居た

記事を読む

E-3 決戦!MI作戦発動

  難易度☆☆(5つ中2つ) MI作戦の最初E-3 ここからは連合艦隊

記事を読む

E-2 陽動作戦!北方港湾を叩け!

艦これ夏イベント E-2 ですがこのシルエットはとても気になりますね・・・ 今回はサクッと

記事を読む

装備開発記事

【艦これ】Spitfire MK.Ⅰレシピで200回開発してみた結果

Spitfire MK.Ⅰの開発お疲れ様です。 今回はSpitfire MK.Ⅰの開発レシ

記事を読む

開発100回勝負!電探編

電探、弾着観測射撃が導入される前は戦艦に装備させる定番でもありました。 今でも入れている人

記事を読む

【艦これ】天山レシピで300回開発した結果

天山開発、お疲れ様です。 流星や流星改などの上位の艦攻が存在していますが、 ここ最近は新

記事を読む

ドラム缶

ドラム缶の開発レシピ

ドラム缶(輸送用)は様々なケースで用いられることが多く、 「イベントの輸送作戦(TP)、特定の

記事を読む

開発100回勝負 零式水上観測機編 part2

開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑