【艦これ】1-3海上護衛作戦の攻略(二期)
1-3「海上護衛作戦」を攻略してみました。
編成
編成は1-2の使いまわしで出撃しています。
また、潜水艦6の編成でも攻略することは可能です。
ルート
道中はFマスに重巡が含まれた編成が登場します。
また、Dマス固定の燃料クルージングも可能ですが、こちらでは攻略をメインとして書きます。
攻略に関しては、Fマスから「正空、軽空母、低速艦」を含めるとHマスの渦潮を踏むため、
「空母系、低速艦」を含まない編成で攻略しましょう。
ボス
ボスマスでは、戦艦1隻登場します。
陣形も単縦陣の場合があるので、艦隊の練度が低い場合は注意。
・次:1-4
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】7-3マラッカ海峡を抜けて
7-3「マラッカ海峡を抜けて」の攻略をやってみました。 ※『新海域』という事で最初はとにか
-
-
【艦これ】(初心者用)北方海域(3-1~3-5)の編成例
どうもアキュです。 私がYouTubeの配信でやっている 「資源や任務の進捗は熟練提督の
-
-
【艦これ】(初心者用)南西諸島海域(2-1~2-5)の編成例
どうもアキュです。 私がYouTubeの配信でやっている 「資源や任務の進捗は熟練提督の
-
-
【艦これ】(初心者用)鎮守府海域(1-1~1-6)の編成例
どうもアキュです。 私がYouTubeの配信でやっている 「資源や任務の進捗は熟練提督の
-
-
【艦これ】6-3K作戦の攻略(二期)
6-3「K作戦」の攻略をしてみました。 この海域は編成に制限がかけられており『水母、軽巡、駆逐
装備開発記事
-
-
開発100回勝負 零式水上観測機編
今回の開発勝負は零式水上観測機 100回勝負となっております。 最低でも1機は欲しいなぁ
-
-
10cm連装高角砲の開発レシピ
明石の改修工廠の装備改修で、それなりに数が必要な装備の一つです。 よく使うのが「10cm連装高
-
-
ドラム缶の開発レシピ
ドラム缶(輸送用)は様々なケースで用いられることが多く、 「イベントの輸送作戦(TP)、特定の
-
-
【艦これ】91式高射装置の開発レシピで300回開発してみた結果
どうも、アキュです。 増設スロットに装備できるようになった91式高射装置。 その91式高射装
-
-
開発100回勝負!25mm単装機銃編
開発100回勝負!25mm単装機銃編やってみました。 25mm単装機銃はALL10の最低値で回
- PREV
- 【艦これ】1-2南西諸島沖警備の攻略(二期)
- NEXT
- 【艦これ】1-4南1号作戦の攻略(二期)
Comment
Bは「敵影を見ず」でした。
>匿名さん
情報ありがとうございます。
とても、助かります!(`・ω・´)ゞ
Hはうずしお
Iは敵影なしでした。
>匿名さん
追記しておきました。
情報ありがとうございます。