*

【艦これ】イベント開催期間と規模まとめ

公開日: : 最終更新日:2018/10/17 イベント開催期間・規模まとめ


期間限定海域でもあるイベントは、艦これで欠かすことのできない重要な項目です。
では「今回はいつ頃だろう?」「規模はどのくらいかな?」と
予想する上で必要な情報を私になりまとめてみました。

イベント開催日や規模を予想をする際の参考になればと思います。

季節別イベントまとめ

がついている艦娘は海域突破報酬です。
※13年度規模はちょっと明確ではない可能性アリ。


<新規艦娘>
2013年:翔鶴、瑞鶴
2014年:谷風、明石天津風酒匂
2015年:葛城、高波、リットリオ、ローマ、秋津洲
2016年:神風ポーラ、親潮、春風、アイオワ
2017年:国後、占守、神威、春日丸、択捉、ガングート
2018年:福江

<告知された規模>
2013年:表記なし(4海域)
2014年:中規模(5海域)
2015年:比較的大規模(6海域)
2016年:大規模作戦(7海域)
2017年:やや大きい中規模(5海域)
2018年:表記無し

※2018年の春イベントは、通常海域への出撃によるミニイベントですが掲載します。


<新規艦娘>
2013年:伊168、伊58、熊野、鈴谷大和
2014年:春雨大淀、清霜、時津風、早霜、雲龍磯風
2015年:江風、瑞穂、海風、速吸リベッチオ、風雲、照月
2016年:伊26、水無月、アクィラ、ウォースパイト
2017年:狭霧、旗風、天霧、リシュリュー、松輪、ルイージトレッリ、アークロイヤル

<告知された規模>
2013年:表記なし(4海域)
2014年:大規模(6海域)
2015年:多段階大規模(7海域)
2016年:中規模(4海域)
2017年:超大規模(7海域)

※2017年の夏イベはイベント開始当初は「大規模」でしたが、
イベント終了後、運営のツイートから「超大規模」に替わっていたので、超大規模と書いています。


<新規艦娘>
2013年:伊19伊8、阿賀野、能代武蔵、矢矧
2014年:朝雲、秋月プリンツオイゲン野分
2015年:鹿島、グラーフツェッペリン、嵐、萩風
2016年:山風、コマンダンテスト、朝風、サラトガ
2017年:佐渡、対馬、伊400、涼月
2018年:岸波、神鷹マエストラーレ、ゴトランド、ネルソン

<告知された規模>
2013年:表記なし(5海域)
2014年:中規模(4海域)
2015年:多段階中規模(5海域)
2016年:中規模(5海域)
2017年:中規模(4海域)
2018年:中規模(5海域)

※初秋イベントは一応秋として分類してますが変更の可能性あり。


<新規艦娘>
2013~14年:伊401(イオナ、タカオ、ハルナ)
2015年:朝霜、U-511香取天城
2016年:沖波、初月ザラ
2017年:松風、藤波、伊14、伊13
2018年:日振ガンビアベイ大東、ジャーヴィス、浜波、タシュケントイントレピッド

<告知された規模>
2013年~14年:小規模(3海域)
2015年:中規模(5海域)
2016年:比較的小規模(3海域)
2017年:比較的小規模(3海域)
2018年:大規模(7海域)

--
2013年スタートの冬イベントは、少し分かりにくいですが
年を跨いだの期間になるため、それ以降のイベントと年数が少しズレます。

規模をまとめると次のようになります。
・小規模系:3海域
・中規模系:4~5海域
・大規模系:6~7海域

いろんな名称がついてますが、概ねこのように振り分けられています。
「超大規模」みたいな言葉が登場しても、今の所は最高7海域ですね。

--

以上、イベント開催期間と規模まとめでした。
今後はちょっとずつ更新していきます。

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Message

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

記事はありませんでした

装備開発記事

九三式水中聴音機

九三式水中聴音機の開発レシピ

九三式水中聴音機(93ソナー)は、対潜装備としてはイマイチな性能ですが 四式水中聴音機を増やし

記事を読む

【艦これ】瑞雲レシピで200回開発した結果

瑞雲の開発、おつかれさまです。 「瑞雲がたくさん欲しいっ!」と感じた時に、 手軽に入手で

記事を読む

増設バルジ(中型艦)(大型艦)

増設バルジの開発レシピ

増設バルジには、それぞれ中型艦と大型艦のものがあります。 そして、その【増設バルジ(中型艦)】

記事を読む

25mm三連装機銃

25mm三連装機銃の開発レシピ

【25mm三連装機銃】の開発レシピ等、まとめてみました。 25mm三連装機銃は【25mm三

記事を読む

開発100回勝負 零式水上観測機編 part2

開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑