「第三十一戦隊」敵潜を制圧せよ!
【「第三十一戦隊」敵潜を制圧せよ!】やってみました。
出撃海域
出撃先は「1-6」で2回ゴールすると達成できます。
編成は「五十鈴改二+皐月改二+卯月改+自由枠3」の構成で攻略しましょう。
※五十鈴改二は旗艦指定です。
編成
この編成の場合は航空戦は敗北しながら進めていく編成となります。
敗北が嫌な場合はあきつ丸を入れて逸れ覚悟で何度も挑戦しましょう。
道中は潜水艦マスもあるので、数を減らす程度にソナーを装備させていいと思います。
航空戦マスでは五十鈴や皐月が対空CI要員として働いてくれます。
あとはBマスで旗艦が大破しないように頑張るだけですね。
報酬
・燃料×310
・弾薬×310
・ボーキサイト×310
・改修資材×2
・三式水中深信儀
スポンサーリンク
関連記事
-
【艦これ】【Xmas拡張作戦】Xmas最終作戦、発動!の攻略
【Xmas拡張作戦】Xmas最終作戦、発動!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】
-
【艦これ】【Xmas限定】聖夜の翼、出撃せよ!の攻略
【Xmas限定】聖夜の翼、出撃せよ!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「2-4
-
【艦これ】【Xmas限定】Xmas海上護衛隊、抜錨!の攻略
【Xmas限定】Xmas海上護衛隊、抜錨!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「
-
【艦これ】【Xmas限定】MerryXmas水雷戦隊!の攻略
【Xmas限定】MerryXmas水雷戦隊!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】
-
【艦これ】E3ボスマス出現ギミック(甲作戦)
ギミック ・R2マス1回S勝利? 編成 <第一艦隊> <第二艦隊> 編成は「空
装備開発記事
-
【艦これ】91式高射装置の開発レシピで300回開発してみた結果
どうも、アキュです。 増設スロットに装備できるようになった91式高射装置。 その91式高射装
-
紫電改二のレシピで1000回開発した結果
紫電改二の開発、お疲れ様です。 この記事では、紫電改二のレシピの1つを1000回開発するとどの
-
22号対水上電探の開発レシピ
22号対水上電探そのものは、そこまで性能が良い電探ではないですが、 【22号対水上電探改四】や
-
15.5cm三連装副砲の開発レシピ
【15.5cm三連装副砲】は、2017年の6/23にアップデートによって改修が可能となりました。
-
開発100回勝負!電探編
電探、弾着観測射撃が導入される前は戦艦に装備させる定番でもありました。 今でも入れている人
- PREV
- 新編「第八駆逐隊」出撃せよ!
- NEXT
- 精鋭「八駆第一小隊」対潜哨戒!