旗艦「大潮」出撃せよ!
【旗艦「大潮」出撃せよ!】やってきました。
※2期対応済みです。
この記事は書き方が特殊(昔の書き方)なので、
割愛している任務は編成例だけ書き直しておきます。m(__)m
その他の任務
達成条件:1-3ボスに3回S勝利。
編成:「軽空2、駆逐4」
報酬:戦闘糧食×1、勲章×1
報酬:特注家具職人×1
達成条件:1-4ボスに5回S勝利。
編成:「空母系2、駆逐4」
報酬:戦闘糧食×1、特注家具職人×1
達成条件:2-3のボスに6回S勝利
編成:「大潮(旗艦)、駆逐1、水母1、空母系3」
報酬:勲章×1、給糧艦「伊良湖」×2
※大潮改二でもOKです。
出撃海域
出撃先は「3-5」でボスに1回S勝利で達成できます。
編成は「大潮改二+自由枠5」の構成で攻略しましょう。
※大潮改二は旗艦指定です。
編成
編成は「水母1、軽巡1、駆逐4」の編成でルートは「FGK」狙い。
初手はランダムなので、Fマスに行かなかった場合は一度撤退します。
3-5はゲージが破壊できるようになった時とゲージ破壊後はGマスで空母が出てきます。
なので、水母には瑞雲系を装備させて均衡を保ってもらった編成です。
ボスはS勝利という事もあり夜戦込みでの戦いになるので、
駆逐艦がまだ育っていないようであれば、上ルート(BDHK)の編成で攻略してもいいです。
<制空値>
全部で「18」
道中は「制空権確保or均衡」、ボスは「制空権確保」
道中の均衡はGマスのみ。
報酬
・改修資材×3
・戦闘糧食×1
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】【節分拡張任務】令和三年節分作戦、全力出撃!の攻略
【節分拡張任務】令和三年節分作戦、全力出撃!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】
-
-
【艦これ】【節分任務】令和三年西方海域節分作戦の攻略
【令和三年西方海域節分作戦】の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「4-1、4-2
-
-
【艦これ】【節分任務】令和三年節分作戦の攻略
【節分任務】令和三年節分作戦の攻略をやってみました。 任務内容 「2-1、2-2、2-3」で
-
-
【艦これ】球磨型軽巡一番艦、出撃だクマ!の攻略
【球磨型軽巡一番艦、出撃だクマ!】の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「2-2,
-
-
【艦これ】迎春!令和三年「海上護衛隊」抜錨始め!の攻略
【迎春!令和三年「海上護衛隊」抜錨始め!】の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「1-
装備開発記事
-
-
開発100回勝負 零式水上観測機編 part2
開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発
-
-
【艦これ】91式高射装置の開発レシピで300回開発してみた結果
どうも、アキュです。 増設スロットに装備できるようになった91式高射装置。 その91式高射装
-
-
10cm連装高角砲と25mm三連装機銃のレシピで100回開発した結果
開発、お疲れ様です。 「10cm連装高角砲」って、特定の駆逐艦を改造すると貰える装備ですが
-
-
九三式水中聴音機の開発レシピ
九三式水中聴音機(93ソナー)は、対潜装備としてはイマイチな性能ですが 四式水中聴音機を増やし
-
-
10cm連装高角砲の開発レシピ
明石の改修工廠の装備改修で、それなりに数が必要な装備の一つです。 よく使うのが「10cm連装高