【艦これ】E3-2甲「ルンガ沖夜戦」ゲージ攻略2021春イベント
公開日:
:
最終更新日:2021/05/18
2021春イベント
【E3-2甲「ルンガ沖夜戦」】やってみました。
※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。
※突破編成はかなり簡易版で書くので説明不足の部分が多いですがご理解ください。
<札情報>
・第三十一戦隊
・第六戦隊、第三艦隊
・二水戦、第八艦隊、連合艦隊
選択難易度:甲作戦
出撃形態:連合艦隊
ルート
突破編成
ルンガ沖夜戦に参加していた艦娘を主軸に起用しています。
海外艦は温存のための数合わせ。
対空CI要員は1隻欲しい
(対潜は無条件を除けばなくてもいいかも)
<サブ艦>
比叡、霧島、足柄、プリンツ、秋月、阿武隈、タシュケント、時雨、フレッチャー、綾波
<支援艦隊>
・道中:あり
・決戦:あり
改善編成
<第一艦隊>
<第二艦隊>
編成は「空母機動部隊」で「CEGQRVW」
空母メインの連合なので空襲マスは突破しやすい。
対潜は先制対潜できないようにしているが、ソナーを装備して多少の対潜効果と雷撃回避(改修装備)を入れています。
あと場合によっては司令部施設を第一旗艦に装備させてもいいですね。
<制空値>
・全部で「424」
・道中は「優勢以上」
・ボスは「優勢」
<サブ艦>
翔鶴、瑞鶴、大鷹、筑摩、プリンツ、秋月、時雨、綾波、榛名、木曾
※翔鶴と瑞鶴は後段で使用する可能性大なのでサブ以外であれば雲龍型がいいかも
<支援艦隊>
・道中:なし
・決戦:なし
基地航空隊
・第一「陸戦1、陸攻3」ボス集中
・第二「陸戦1、陸攻3」ボス集中
・第三「局戦4」防空
ボス
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】E4で涼波掘り(甲作戦) 2021春イベント
甲作戦によるE4で「涼波掘り」をやってみました。 掘り場所 涼波のドロップ場所は「Wマス
-
-
【艦これ】E5で宗谷掘り(甲作戦) 2021春イベント
甲作戦によるE5で「宗谷掘り」をやってみました。 どこで掘るか迷いますが、友軍を利用しながらの
-
-
【艦これ】E4の装甲破砕ギミック解除(甲作戦)2021春イベント
装甲破砕の確認は画像左のハサミがひび割れているかどうかで判断 ギミック ※ゲージ破壊可能にな
-
-
【艦これ】E5-3甲「第二次ルンガ沖夜戦」ゲージ攻略2021春イベント
【E5-3甲「第二次ルンガ沖夜戦」】やってみました。 ※序盤は情報も少ないため、突破編成と
-
-
【艦これ】E5の装甲破砕ギミック解除(甲作戦)2021春イベント
ギミック ・Bマス優勢以上 ・UマスA勝利 ・V1マスS勝利 ・VマスA勝利 ・Nマス
装備開発記事
-
-
【艦これ】天山レシピで300回開発した結果
天山開発、お疲れ様です。 流星や流星改などの上位の艦攻が存在していますが、 ここ最近は新
-
-
10cm連装高角砲と25mm三連装機銃のレシピで500回開発した結果
10cm連装高角砲と25mm三連装機銃を狙った複合レシピの開発結果です。 前回も同じような
-
-
【艦これ】20.3cm(2号)連装砲と九一式徹甲弾狙いの開発レシピを300回開発した結果
20.3cm(2号)連装砲の開発、お疲れ様です。 改修素材としての需要が増え始めている『2
-
-
タービン・缶の開発レシピ
タービンや缶など、機関部強化出来る装備は現在3つのみ。 今回は【改良型艦本式タービン】【強
-
-
開発100回勝負! 九一式徹甲弾編
開発100回勝負、九一式徹甲弾ですが 戦艦の装備に加えるであろう装備の1つ。 最近では改修