*

【艦これ】2019春イベント用の参考資料と予想される史実艦まとめ

公開日: : 航海日誌

真珠湾航路
どうも、アキュです。
イベント間近という事で「2019春イベント用の参考資料」をまとめています。

主に私の個人的な序盤の攻略参考資料としての利用ですが、せっかくなので記事として投稿。
(あと「艦これ」における編成作成用の記事資料も含む)

史実に特別詳しいわけでもないので間違い等あるかもしれませんが、気楽に見ていただけると幸いです。

※上記の画像は「wikipedia:真珠湾攻撃」に掲載されている日本艦隊の航跡図です。

艦これのイベント詳細

・イベント名:【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】

・開催日:5/20(月)

・メンテ時間:11:00~23:00?

・海域規模:前段3海域/後段2海域
(書き方的に海域開放は二段構えっぽい?)

<その他、運営ツイートの情報>
・前段作戦開始とともに「赤城改二」実装

・前段作戦は三つの作戦海域より構成、占守型海防艦(八丈、石垣)を含む三隻の新艦娘を実装予定

・後段作戦はコロラド級戦艦(最終海域)、フレッチャー級を実装予定。

・作戦準備を怠りなく「対潜」及び「対空警戒」を厳として・・・という運営ツイートあり。

ーー
今回、艦これの2019春イベントはハワイ(真珠湾攻撃)に関連する作戦となりそうです。

関連性の高そう?な史実艦

<真珠湾攻撃>
・正空:赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴

・戦艦:比叡、霧島

・重巡:利根、筑摩

・軽巡:阿武隈

・駆逐:霰、霞、陽炎、不知火、浦風、磯風、浜風、谷風、秋雲

・潜水:伊19(他、未実装:「伊21、伊23」を含む計3隻)

【備考】
・特殊潜航艇5隻(甲標的5隻)、タンカー7隻
(特殊潜航艇は戦艦の「オクラホマ」及び「ウエストバージニア」に魚雷を命中させたとされる)

長躯出撃予定により、後段作戦は「補給艦」の起用の重要度が高い?

<真珠湾攻撃:支援部隊>
・軽空:瑞鳳、鳳翔

・戦艦:長門、陸奥、伊勢、日向、扶桑、山城

・駆逐:三日月、初春、子日、若葉、初霜、白露、時雨

【備考】
・『南雲機動部隊収容』という名目だったが、特に何もせず対潜哨戒を実施しつつ小笠原諸島附近で反転。

※参考:wikipedia「真珠湾攻撃」

<ミッドウェー島砲撃>
・駆逐:潮、漣

ーー
・正空:瑞鶴、翔鶴
(第五航空戦隊関連:駆逐艦「秋雲」)

・戦艦:霧島

【備考】
第一航空艦隊の真珠湾攻撃による「損傷艦、燃料の都合」を理由とした『引き揚げ航路掩護』の対応。

※参考:wikipedia「ミッドウェー島砲撃」

<K作戦>
・二式大艇×2

・潜水:伊19、伊26(他、未実装:伊9、伊15)

【備考】
・オアフ島攻撃計画、二式大艇は本来の要求5~6機に対し、使用可能は2機だった。

・「二式大艇関連」及び「過去のイベント」から「秋津洲」起用の可能性あり。

※参考:wikipedia「K作戦」

<ウェーク島の戦い>
【第一次】
・軽巡:夕張、天龍、龍田

・駆逐:睦月、如月、弥生、望月(他、未実装2隻)

・水母:神威(他、未実装1隻)

【第二次】
・正空:蒼龍、飛龍

・重巡:利根、筑摩、青葉、加古、古鷹、衣笠

・軽巡、夕張、天龍、龍田

・駆逐:睦月、弥生、望月、谷風、浦風(他、未実装3隻)

・水母:神威(他、未実装1隻)

【備考】
・日本軍は真珠湾攻撃から帰投中の南雲機動部隊から一部兵力を分派、ウェーク島攻略に従事。

・米軍は空母機動部隊(レキシントン、サラトガ、エンタープライズ)による牽制攻撃やウェーク島救援を計画するが、米軍守備隊の降伏により日本軍と交戦する機会はなかった模様。

・艦これにおいてはGW期間限定ドロップによる「神威」がいるので警戒

※参考:wikipedia「ウェーク島の戦い」

ーー
ハワイ作戦の直接的な関係はないが、真珠湾攻撃に参加した「蒼龍、飛龍」がいるので念のため記載。
(史実は真珠湾攻撃後の戦い)

「艦これ」における編成作成用の資料

<大発系の装備可能艦>
「大発動艇・陸戦隊・内火艇などが装備可能な艦娘一覧」

<装備ボーナス>
「装備ボーナス一覧」

<改造レベル>
「艦娘改造レベル一覧」

<艦娘の燃費>
「艦娘の燃費一覧」

ーー
以上、春イベント用の参考資料と予想される史実艦まとめでした。

予想はあくまで「予想」なので、あとは実際に攻略するのみ。

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Comment

  1. 出雲 より:

    明日からの特別作戦の情報です。第一海域は、スタートが2つです。ひとかっぷと、大湊。千歳がエアベースになってました。今日のステージで発表ありました。赤城さんの改二も、見ました。素敵でした。

    • アキュ より:

      >出雲さん
      コメントありがとうございます。

      そういえばE-1の情報が公開されたそうですね。
      情報ありがとうございます!

      赤城改二はアプデ後に拝みます!(๑•̀ㅂ•́)و✧

Message

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)

どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと

記事を読む

【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)

どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「

記事を読む

イベントは11/27(金)の22:30予定

次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、

記事を読む

no image

欧州イベントは計四海域

提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ

記事を読む

no image

【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!

提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来

記事を読む

装備開発記事

開発100回勝負 零式水上観測機編

今回の開発勝負は零式水上観測機 100回勝負となっております。 最低でも1機は欲しいなぁ

記事を読む

開発100回勝負 零式水上観測機編 part2

開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発

記事を読む

零式艦戦52型

零式艦戦52型の開発レシピ

烈風や紫電改二と比べると、零式艦戦52型は制空権を確保するにはイマイチな性能ですが 明石の改修

記事を読む

10cm連装高角砲と25mm三連装機銃のレシピで500回開発した結果

10cm連装高角砲と25mm三連装機銃を狙った複合レシピの開発結果です。 前回も同じような

記事を読む

缶・タービン

タービン・缶の開発レシピ

タービンや缶など、機関部強化出来る装備は現在3つのみ。 今回は【改良型艦本式タービン】【強

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑