*

2-2だけで消化する南西諸島海域の制海権を握れ!

公開日: : 最終更新日:2020/05/01 航海日誌


デイリー任務【南西諸島海域の制海権を握れ!】の達成は
「2-1~2-5」のボスマスで5回勝利することで達成されます。(B勝利以上)
※任務名が長いので「南西諸島任務」と短縮して書きます。

今回は私がいつもやっている南西諸島任務の消化方法及び立ち回りをご紹介します。
出撃先は『2-2だけ』です。

1つの立ち回り方法として参考までにどうぞ。

なんで他の海域には出撃しないの?


2-2はボーキサイトが収集可能だから。

私が2-2で消化する最大の理由は「ボーキサイトを集めたいから」です。
ボーキサイトは「燃料・弾薬・鋼材・ボーキサイト」の中で最も増やすのが難しい資源。

ボーキサイト以外は遠征時間と報酬が良いものが豊富にありますが、
ボーキサイトの遠征はちょうどいいものが個人的にはほとんど無い。

なので、出撃でボーキサイトを集める「サブ遠征」のような役割で2-2を利用して収集・消化しています。

※EO海域が残っている場合は「2-2:EO海域」は「4:1」程度の割合で消化してます。

編成(その1)


私が普段周回する際の編成は「軽空母1+潜水艦4」です。(軽空母は旗艦じゃなくてもいいです)
「正規空母・軽空母・水母」を入れることでEマスからボスマスへ約70%で行けます。

また2-2は1周がかなり短いので、オレンジ疲労になりやすいです。
どんどん入れ替えていく事になるでしょう。

軽空母には彩雲を装備したら、後は自由です。
バルジや機銃、タービンなど好きなものを装備してください。
ボーキサイトをついでに集めるのも目的なので、彩雲以外の艦載機は装備禁止です。

潜水艦の数はB勝利以上の火力が必要なので、4隻はあった方がいいかもです。
Aマスの単横での被害が大きい時のことを考えると、ちょうどいいのが4隻だと思ってます。

入渠の回転率を考えると、潜水艦の「改」の艦娘はなるべく起用は避けた方がいいですが、
火力のバランスを考えると潜水艦の「改と未改造」は「2:2、1:3」ぐらいの比率でもいいです。
『4隻倒したらA勝利確定』なので、出撃しながら自分なりの感覚を覚えましょう。

編成(その2)


この編成は「バイト艦」を用いた編成です。
近代化改修も練度もない状態なので、大破しやすいです。
そして大破したら「近代化改修or解体」という流れになります。

個人的にこの方法は好きになれないので、
私は「育成中・育成済み」の軽空母を使ってますが、1つの例として掲載します。

<潜水艦保有数>

・改造済み潜水艦×13隻
・未改造潜水艦×21隻

参考までにですが、私が運用する際に出撃可能な潜水艦の数は全部で34隻。
改造済みは1隻ずつ、伊401だけ計3隻あります。
未改造は「伊168×4、伊19×4、伊58×5、伊8×5、U-511×1、伊26×2」です。

入渠しながらの出撃になるので、だいたい全員出撃する前に終わったりすることが多いかも。
(時間切れも含む)

なぜ水母・正規空母ではなく軽空母?

T字不利によるC敗北を避けるため。

水母は彩雲装備出来ないので、T字不利の要素を含むことになります。
それに加えて味方の潜水艦も被弾が多いと、ボスマスでC敗北になることもあります。

私はそれはなるべく避けたいため、彩雲を装備できる「正規空母・軽空母」を起用、
正規空母は燃費が悪いので「軽空母」での運用をしています。

出撃できる軽空母がなくなったら「正規空母・水母」どちらかを使ってもいいです。

入れ替えの目安は?


軽空母は小破、潜水艦はオレンジ疲労。

軽空母の入渠はなるべく避けたいので、小破の表示が出たら入れ替えでいいです。
もちろんギリギリ狙ってもいいです。私は失敗するので表示→即入れ替えをしているだけです。
潜水艦はオレンジ疲労以下になったら入れ替えていいです。

南西諸島任務を終わらせたら、次の潜水艦6隻を倒す任務を終わらせて
明石で軽空母を修理するという形になります。

空母系入れても2-2ってよく逸れるから嫌い!


これは自分が「500回+α」ほど2-2へ軽空母を入れて出撃した結果です。
実際に進んだルートは次のようになっています。
・ABC:53回
・ABD:49回
・AEF:75回
・AEG:27回
・EF:205回
・EG:91回
・Aマス大破撤退:36回

書いている数字はややこしいので簡単に説明すると、
「ほぼwikiに書いている確率通りにルートを進んでいます」

当然、カウント中もずっとボス前で逸れている事もありましたが、
その反面あっという間にボスマス5回到達する事もありました。
「すぐ終わる事もあれば、なかなか終わらない事もある。」
そんな事が何度も起きながら、結局はそれっぽい数字になっています。

あくまでこれは自分が出撃した場合の「データ」なので、
「自分はどの程度の逸れ具合なのか?」を知るためにもマイデータを持つといいかも!

ちなみに潜水艦のみで100回やってます。
・Eマス→Fマス:32回(32%)
・Eマス→Gマス:68回(68%)
こちらも近い数字が出てますね。
潜水艦だけだと、なかなか消化できないのも分かると思います。

最後に

「羅針盤の調子が悪いな」と思ったら、やめるのも1つの手段。

私は「合計で1~2時間」程度の仮制限で南西諸島任務を終わらせます。
(最大で朝1時間、夜1時間)

そして、やはり運が悪い時はいつまでも終わりません。
3~4時間も1つの任務に費やす時間は無いので、そこは思い切ってやめてます。
制限時間を超えて80%表示以外はやめるという、自分なりの基準を設けたりしてます。


編成の入れ替えをテキパキやって、羅針盤の調子の良い時は30分以内に終わります。
消化中は編成画面のソートを艦種別(船のマーク)にして、
ページ番号を覚えておくと早く入れ替えられるようになります。

朝起きたばかりや仕事でお疲れの時は頭が回らないので、
その対策としては「潜水艦:4~8、軽空母:14~15」と紙に書いてPC前に置くと便利かも。

今回の編成だとボーキサイトも集まるので、
途中でやめても全くの無駄という訳でもないですね。

地味ですが、ボーキサイトの消費さえ抑え込めば出撃するほどボーキサイトが集まり、
任務も達成できると、さらにボーナスで+200も貰えるという立ち回りです。
(その分、燃料・弾薬・鋼材はやや軽視気味)

--
以上、2-2だけで消化する南西諸島海域の制海権を握れ!でした。

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Comment

  1. ばんぜるましん8世 より:

    バシクルをいかに効率的にこなすかということを、試行錯誤を重ねて大量のデータを集めて検討したということが分かる、役に立つ記事ですね。
    「南西諸島海域の制海権を握れ!」は土日祝日くらいしかやらないヘタレ提督の小官ですが、これからは平日も挑戦してみようと思います。

    • アキュ より:

      >ばんぜるましん8世さん
      コメントありがとうございます。

      土日祝日だけでも十分ですよ!
      無理のない範囲で出撃して貰えると嬉しいです。(*’▽’)

      平日は時間に余裕があればやってもいいですし、
      「今日は面倒だな」と感じるときはやらなくても全然良いのです。
      (平日は1日だけやってもいい)

      『提督の健康を第一』にスケジュールをぜひ組んでみてください。(`・ω・´)ゞ

  2. 2日燃料19万匿名 より:

    友人に進めずらい原因の一つがこの任務にかかる時間。MAPが少ないときならいざ知らず。
    今はMAPも増えたのでディリーやウィクリーに
    使う2-2、3-3、4-2あたりは羅針盤制御させてほしいです。
    ちなみに私は2-5軽空母編成も使って時間節約…としたいのですがそれだとバケツのための任務消化でバケツを消費してしまうという矛盾状況に(゚д゚)

    • アキュ より:

      >2日燃料19万匿名さん
      コメントありがとうございます。

      ランダム羅針盤は、昔の艦これのなごりのようなものですね。

      それに提督に大きく有利になるようなことは、
      運営さんはあまりやってくれないのでここは諦めてますw
      (ランダムであることを完全に慣れてしまったとも言えますね!)

      2-5で確実に終わらせるやり方ですね!
      私もその方法はやってましたが「どうせ時間使うのだからボーキ集めたいな」ということで
      2-2で消化することに落ち着いた感じです。

      私は友人などには「南西任務はやってもやらなくてもいい、お好みな任務」と答えてますね。
      それよりも良い悪いが理解できている分、楽しみ方は教えられるので
      人に勧めるときはその「楽しみ方」をきちんと伝えられるように努力している感じです!w

Message

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)

どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと

記事を読む

【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)

どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「

記事を読む

イベントは11/27(金)の22:30予定

次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、

記事を読む

no image

欧州イベントは計四海域

提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ

記事を読む

no image

【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!

提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来

記事を読む

装備開発記事

ドラム缶

ドラム缶の開発レシピ

ドラム缶(輸送用)は様々なケースで用いられることが多く、 「イベントの輸送作戦(TP)、特定の

記事を読む

試製烈風 後期型の開発レシピ

旧名称「烈風」こと「試製烈風 後期型」です。 名前とグラフィックが更新されたので、その記念とし

記事を読む

増設バルジ(中型艦)(大型艦)

増設バルジの開発レシピ

増設バルジには、それぞれ中型艦と大型艦のものがあります。 そして、その【増設バルジ(中型艦)】

記事を読む

開発100回勝負 零式水上観測機編 part2

開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発

記事を読む

二式艦上偵察機

二式艦上偵察機の開発レシピ

二式艦上偵察機は特定の艦娘の装備ボーナスがある装備です。 彩雲と違い、丁字不利を防ぐ効果がない

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑