いざ、局戦の図鑑埋めへ!
どうも、アキュです。
【運用装備の統合整備】という工廠任務で「紫電一一型」が選択で貰えます。
性能的に出撃で使うというよりは「基地防空」で使う装備の1つでもあると思います。
そんな紫電一一型ですが、私の艦隊で改修MAXとなりました!
★MAXになるまでは「零式艦戦52型」や「瑞雲」が必要だったりします。
そして、上位への更新は「紫電改二」が2機も必要です。
現在の紫電改二って結構貴重な装備になっていますよね・・・。
(F6F-5の量産に大苦戦)
というわけで「紫電二一型 紫電改」へ改修更新が完了しました。
画像を少し遠くから見ると、文字が三型に見えなくもない。|ω・)
実は私にとっては新装備でもある装備ですね。
ようやく図鑑を埋めることができました!
ランカー報酬として初登場した装備で、それ以外だと今回やったような改修から入手しかありません。
ネジの枯渇問題さえなければ作れなくもない、といった感じですかね。
「紫電二一型 紫電改」より上の防空値がある装備の順位です。※wikiを参考にしてます
こう見ると、今回作った装備はそこそこ強い位置に入ります。
もしも甲作戦で基地航空隊3隊で、完全防空の条件が必要になると活躍する時が来ると思うので、
それまでは熟練度を上げつつ、その時のために待機させておきます。 (`・ω・´)ゞ
活躍するその時が来た場合、私は満面の笑みを浮かべて基地防空をしているかもしれませんね!
しかし、来て欲しいけど来るという事はそれだけ過酷だという事なので来て欲しくもない。
ちょっぴり複雑な心境になったりします。_(:3 」∠)_
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)
どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと
-
-
【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)
どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「
-
-
イベントは11/27(金)の22:30予定
次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、
-
-
欧州イベントは計四海域
提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ
-
-
【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!
提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来
装備開発記事
-
-
二式艦上偵察機の開発レシピ
二式艦上偵察機は特定の艦娘の装備ボーナスがある装備です。 彩雲と違い、丁字不利を防ぐ効果がない
-
-
タービン・缶の開発レシピ
タービンや缶など、機関部強化出来る装備は現在3つのみ。 今回は【改良型艦本式タービン】【強
-
-
46cm三連装砲の開発レシピ
46cm三連装砲はかなり高火力の砲だが、現段階では大和型だけノーペナの装備。 大和型も多用
-
-
試製烈風 後期型の開発レシピ
旧名称「烈風」こと「試製烈風 後期型」です。 名前とグラフィックが更新されたので、その記念とし
-
-
開発100回勝負 零式水上観測機編 part2
開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発
- PREV
- 【艦これ】8/1のアップデート内容(2018年)
- NEXT
- 第二期【Block-1】の情報