*

【E-4】遥かなるスエズ(後半) 2017夏イベント

公開日: : 最終更新日:2017/09/06 2017夏イベント

e-4後半
後半戦「【E-4】遥かなるスエズ(後半)」をやってみました。

後半はですね、道中はそこまで苦労することはないと思います。
問題はボスの硬さですかね。

※札が確定するまでは「待ち」をおすすめします。

選択難易度:甲作戦
出撃形態:連合艦隊(水上打撃部隊)

編成

<第一艦隊>

<第二艦隊>
e-4 後半 編成第二
編成はこのようになりました。
制空値はこれで制空優勢まで行けてます。

第一艦隊は弾着観測、昼連撃でボスの取り巻きを倒していきます。

今回もかなり泥沼に嵌ったので、当初連撃仕様も多かった第二艦隊はすべて魚雷CI仕様に。
とにかく魚雷CIで押し切るような形になっています。(まさに数撃ちゃ当たる戦法

なので、ここぞという時に発動しないなど、
この海域で改めて「運の改修」の大事さを学んだ気がします。
それぐらい今回のボスは硬いです。

<支援艦隊>
道中:あり
決戦:あり

PT小鬼群を倒すために道中は必要です。
また、ギリギリの戦いになるので決戦支援も必要になります。

基地航空隊

e-4 基地航空隊
基地航空隊は「陸攻×4」か「艦戦×1、陸攻×3」でボスマス集中でいいと思います。
陸攻が駆逐艦を多く倒すなどの活躍をすると、チャンスになりやすい感じです。

ルート

e-4 後半 ルート
ルートはこのように進んでいきます。
道中自体は、そこまで大破祭りなどにはなりにくいと思います。
もしあるとすれば、ボスマス手前のMマスぐらいでしょうか?

また、JマスにはPT小鬼群が出てきますが、そこまで脅威ではない感じ。
むしろ、なかなか攻撃が当たらないので時間が長く感じることはあると思います。

ボス

ボス e-4 後半
ボスは「戦艦仏棲姫」です。
連撃はあまり通らないので、魚雷CIが重要となりそうです。
ものすごく硬い、もしかしたらギミックがあるのかも。

e-4 後半 ボス編成
<左:ゲージ削り中、右ゲージ破壊可能>

ゲージ破壊可能になると、ヲ級改が面倒な存在となります。
敵の戦艦と空母は連撃、弾着観測で1撃で倒せるのが理想です。

取り巻きをなるべく早い段階で全滅させて、夜戦に入る直前では
敵旗艦の耐久は300以下にしておきたいところですね。

特効があるとされる「プリンツ」ですが、魚雷CIが発生しても
戦艦仏棲姫には、基本的に60~180ぐらいとダメージ幅が広いので最後まで気が抜けません。

e-4後半 ボス ゲージ破壊
極めて稀にですが、プリンツが250ぐらいのダメージを出すこともありました。
(E-4の最後はこれで決めてくれました。)
10回以上沼っていましたが、このダメージに遭遇したのは2回だけなので期待はあまりできないです。

報酬

・改修資材×5
・熟練搭乗員
・Spitfire Mk.V
・勲章
・Richelieu

--
前段作戦
とりあえず、前段作戦は終了しました。
次が夜中の2時からなので、それまで休憩ですね。

E-4は本当に厳しかった。
さすが大規模といったところでしょうか。

あと3海域、気が抜けません。(゚ー゚;A

--
【その他の記事】
・【E-5】地中海への誘い
・【E-6】マルタ島沖海戦:
(輸送)/(戦力)
【E-7】ドーバー海峡沖海戦


艦隊これくしょんランキング

<コメントのお願い>
混乱防止のため「情報提供」や「質問」などは「甲、乙、丙」の難易度を書いてくれると非常に助かります。
もしよろしければ、編成や装備も書いて頂けるとさらに分かりやすいです。
(関係ない場合は、普通にコメントを書いていいですよ!)

 

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Comment

  1. tanemi より:

    早!!

    アキュさん。。。早すぎ~ ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~

    全部、読ませていただいて・・・
    甲は、諦めました。 ムリ!! 

    まだ、出撃はしてないのですが、
    乙 or 丙で、頑張ってみます^^

    • アキュ より:

      >tanemiさん
      コメントありがとうございます。

      まだ始まって間もないため、情報が少ないだけですが、
      無理にall甲にこだわらず乙や丙に切り替えるなどして、うまく攻略するほうが楽しめると思います。
      マイペースで頑張りましょう!(*’▽’)ノシ

  2. ばんぜるましん8世 より:

    後半海域実装前に前半戦を終わらせるとはさすがですね。小官は、アキュさんのアドバイスどおりに、後半海域の情報が揃うまで「待ち」に徹するつもりです。

    • アキュ より:

      >ばんぜるましん8世さん
      コメントありがとうございます。

      それが一番賢い戦い方だと思います。
      その方が消費資源も抑えられるでしょうし、抑えた分を掘りに注ぐこともできますからね!

      札の情報も今日あたり解明されるはずです。
      鬼門とされるe-4もギミックがあるっぽい?事を聞いているので、
      もう少しかなと感じてます。(*’▽’)

  3. たか より:

    あ、プリンE-3で使ってしまった。
    あれほど先にここを読めと言っていたのに。。。

    • アキュ より:

      >たかさん
      コメントありがとうございます。

      E-4の特効関連は、まだ明確ではないので必要かどうかはわからないです。
      ですが、使い所の候補としては挙げれると思います。(`・ω・´)ゞ

  4. ニャ太 より:

    アキュさん、こんばんは。いつも楽しく拝見させて頂いてます。

    今回のイベも、アキュさんのイベ攻略編成を参考にさせて頂き、オール難易度丙ですが、なんとかE-4までクリアすることが出来ました。

    未だに基地航空隊が理解出来ていませんが、私のようなヘッポコ提督が折り返し地点まで来れたのは、アキュさんのおかげでございます。本当にいつも、ありがとうございます(*^▽^*)

    E-4で死闘状態だったので、E-5以降はクリア出来るかは?ですが、引き続き、イベント楽しみたいと思います!お目当ての艦娘掘りも楽しみたいと思います(笑)

    • アキュ より:

      >ニャ太さん
      コメントありがとうございます。

      書いている記事が参考になっているようで何よりです。m(__)m
      もうE-4とは、なかなか順調ですね!

      挑戦する難易度がたとえオール丙だとしても、
      イベントを楽しむことが一番大事な事なのでいいと思います!

      そういう意味では、丙や乙で頑張っている提督の
      動画やブログで見て私は元気を貰ったりしてますね。

      海域全体で見るとE-4とE-7が難しいと言われているので
      「これは無理だな」と思ったらスパッと切り替えてもいいですね。
      健闘を祈ります(`・ω・´)ゞ

  5. みほ より:

    1週間かけてやっと終わりました・・・
    編成参考にさせていただきました。ありがとうございます。

    最初甲でやってましたが2本目が凶悪すぎて乙にしました・・・
    ボス前でどれだけはじき返されたか

    完走できるか怪しい・・・

    • アキュ より:

      >みほさん
      コメントありがとうございます。

      みほさんが甲作戦初挑戦だったので、とても心配しておりました。
      個人的に今回の甲作戦は「E4」と「E7」が難しいので、
      甲作戦にこだわらずに、乙へ変更したのは良い判断だと思います。

      イベントも後半で資源も少ないと思いますが、
      いけるところまで精一杯頑張ってください。
      応援してます!

Message

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

夏イベント各海域の感想など(2017)

どうも、アキュです。 イベントもそろそろ終了が近づいてきました。 投稿日は日曜日なので、

記事を読む

日付

夏イベント1日延長!9/12(火)まで 2017夏イベント

現在展開中の夏イベ2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】は、次回メンテナンス突入時を

記事を読む

E-6のSマスで50回掘った結果 2017夏イベント

どうも、アキュです。 資源が少し回復したので、E-6のSマスで50回ほど掘ってみました。

記事を読む

運営

夏イベントは9/11(月)の朝まで!

現在「艦これ」夏イベ2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】を作戦展開中です。同作戦期

記事を読む

E-3のLマスで天城掘り(甲作戦) 2017夏イベント

E-3(Lマス)で「天城掘り」の編成を作ってみました。 E-3では「天霧」も掘れるので、狙って

記事を読む

装備開発記事

13号対空電探の開発レシピ

13号対空電探は、見ての通り性能としてはイマイチです。 しかし、「13号対空電探改」の改修に必

記事を読む

開発100回勝負 増設バルジ編part2

開発100回勝負!増設バルジ編 第2弾 主に大型バルジをメインにたくさん欲しいところ 0個じ

記事を読む

【艦これ】Spitfire MK.Ⅰレシピで200回開発してみた結果

Spitfire MK.Ⅰの開発お疲れ様です。 今回はSpitfire MK.Ⅰの開発レシ

記事を読む

10cm連装高角砲と25mm三連装機銃のレシピで500回開発した結果

10cm連装高角砲と25mm三連装機銃を狙った複合レシピの開発結果です。 前回も同じような

記事を読む

零式艦戦21型

零式艦戦21型の開発レシピ

明石の改修工廠や任務で、52型と同じように必要になってきている装備の一つ。 そんな需要が増

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑