サーバー移転のお知らせ
こんにちは「艦これ 古びた航海日誌」の管理人のアキュです。
いつも私の書いている記事を閲覧していただき、誠にありがとうございます。
今回はタイトルに書いているとおり「サーバー移転のお知らせ」です。
はい、嬉しい事にまたサーバー移転をすることになりました!
ブログとかやったことない方に簡単に説明しますと、
「アクセス集中しすぎで閲覧しにくい状況を防ぐために、より強いサーバーに切り替える」
というものです。
日常的にはそこまで問題なく、普段のイベントでもなんとか耐えてくれていますが、
次のイベントが久々の「大規模」ということで、簡単に計算しても
アクセス集中でサーバーの負荷が耐えられない可能性が高いです。
なので、その対策としてサーバー移転を行います。
そして、サーバーを移転する日は
「24日」の「14時~15時(午後2時から3時)の1時間」を予定しております。
アクセスの少ない日を選びました。
なるべく多くの方に周知していただくため、少し早めに書いています。
日程、日時が変更になる場合もあるので、
そのときは、週末の日記の方にちょっと書いておきます。
そして、移転中トラブルがあった場合はサイトに繋がらない可能性があるため、
指定している時間帯は、なるべくアクセスを控えていただけると助かります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。m(__)m
--
始めてブログというものに挑戦し、このブログを開設したのが2014年の7月です。
そして、今月の7月で「開設3周年」を迎えることができました。
開設当初は、1か月で30アクセスしかなかったブログですが、
今では、その「万倍以上」のアクセスをいただいており、とても感謝しています。
これからも「知る人ぞ知る艦これサイト」を目指し、日々精進して参ります。
以上、サーバー移転のお知らせでした。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】スペシャル企画!『提督、蒲焼とつみれを調理してみた』
提督の皆さん、お疲れさまです! 現在展開中の【鎮守府秋刀魚&鰯祭り】、「秋刀魚漁及び鰯漁」は明
-
-
【艦これ】提督、のれん(鳳翔)を取りに行く
どうも、アキュです。 10月中旬からゲームセンターにて取り扱っている店舗もある「暖簾(のれん)
-
-
ブログの近代化改修作業に関するお知らせ
どうも「古びた航海日誌」の管理人のアキュです。 本日はタイトルに書かれている「ブログの近代化改
-
-
ライブ配信に関するお知らせ
どうも、アキュです。 日記系というかお知らせ記事となっております。 本当はこのような内容を書
-
-
2019年のテーマと方針について
どうもアキュです。 この記事は2019年に、 「どんな記事を書いていく予定なのか?」
装備開発記事
-
-
零式艦戦21型のレシピで500回開発した結果
零式艦戦21型の開発、お疲れ様です。 最近、21型がよく出ると噂のレシピを検証してみました。
-
-
九六式陸攻の開発レシピ
【九六式陸攻】は、基地航空隊で必要なる攻撃機です。 九六式陸攻として使う事もあれば、任務で【一
-
-
15.5cm三連装副砲の開発レシピ
【15.5cm三連装副砲】は、2017年の6/23にアップデートによって改修が可能となりました。
-
-
九三式水中聴音機の開発レシピ
九三式水中聴音機(93ソナー)は、対潜装備としてはイマイチな性能ですが 四式水中聴音機を増やし
-
-
50回開発 増設バルジ編
5-5を制覇して少しずつ回復している資源 どうも鋼材が多く偏ってるなぁと思いつつ考えた結果
- PREV
- 【艦これ】演習相手の優先順位
- NEXT
- 今月最後のEO海域(5-5)