新型砲熕兵装、戦力化開始!
公開日:
:
最終更新日:2018/10/17
クエスト任務(工廠・改装・遠征・演習), 単発
工廠任務【新型砲熕兵装、戦力化開始!】やってみました。
副砲系を大事に保管していたら、すぐ終わる任務ですね。
※一連の工廠任務の累計を追記しました。
用意するもの(種類)
説明欄には【「副砲」系装備×10と鋼材×6,000】となっているので、
「副砲」系の装備を準備しましょう。
用意する装備について
<「副砲」系装備>
手軽に集めやすいのは「千歳、千代田」から入手できる「12.7cm連装高角砲」や
「金剛、比叡、霧島、榛名」の金剛型から入手できる「15.2cm単装砲」がおすすめです。
ドロップして即剥ぎ取れる初期装備なので、
デイリー任務を消化しながら集めて10個解体するといいですね!
(2-1~2-4,5-4など)
また、他にも
・どんな装備が副砲なのか?
・自分の必要ない装備の中に廃棄できる装備があるのか?
・レシピで調達できないのか?
など、「副砲」系に関する詳細はこちらを参考にしてみてください。
⇒「廃棄に必要な「副砲」系装備の収集方法」
報酬
・新型砲熕兵装資材
<その他の報酬>
・弾薬×400
・家具箱(中)×2
--
※工廠系任務は全部で3つ。
・「副砲」系装備×10
・「中口径主砲」系装備×10
・「大口径主砲」系装備×10
・鋼材×36,000
が累計で必要になります。
・次⇒【新型艤装の開発研究】
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊演習!の攻略
【精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊演習!】やってみました やること 旗艦に「黒潮改二」or「
-
-
【艦これ】上陸作戦支援用装備の配備の攻略
【上陸作戦支援用装備の配備】やってみました やること 旗艦「神州丸」で第一スロ「大発動艇
-
-
【艦これ】【鋼材輸出】基地航空兵力を増備せよ!の攻略
【【鋼材輸出】基地航空兵力を増備せよ!】やってみました 用意するもの ・艦戦×2【廃棄】
-
-
【艦これ】調整改良型「水中探信儀」の増産の攻略
【調整改良型「水中探信儀」の増産】やってみました 用意するもの 旗艦「山風改二/改二丁」
-
-
【艦これ】海上輸送航路の護衛強化の攻略
【海上輸送航路の護衛強化】やってみました やること(各1回ずつ) <対潜警戒任務>50分/鎮
装備開発記事
-
-
増設バルジの開発レシピ
増設バルジには、それぞれ中型艦と大型艦のものがあります。 そして、その【増設バルジ(中型艦)】
-
-
46cm三連装砲の開発レシピ
46cm三連装砲はかなり高火力の砲だが、現段階では大和型だけノーペナの装備。 大和型も多用
-
-
15.5cm三連装副砲の開発レシピ
【15.5cm三連装副砲】は、2017年の6/23にアップデートによって改修が可能となりました。
-
-
紫電改二のレシピで1000回開発した結果
紫電改二の開発、お疲れ様です。 この記事では、紫電改二のレシピの1つを1000回開発するとどの
-
-
開発100回勝負!電探編
電探、弾着観測射撃が導入される前は戦艦に装備させる定番でもありました。 今でも入れている人
- PREV
- 増強海上護衛総隊、抜錨せよ!
- NEXT
- 新型艤装の開発研究