11月の4-5(5編成挑戦ver)
余裕があったので4-5へ出撃!
今回は普通に攻略・・・ではなく、【1ゲージにつき1編成】の計5編成で攻略していきます。
つまり、1回削った編成は使えないというわけデース!
4-5はいろんな編成で攻略できるので、難易度はそこまで変わらない。
それでは出撃!
ゲージ削り1回目
まず1回目の削り。
編成は「重巡1+航巡2+空母3」です。
バランスの良い編成だけど、昼間で重巡、航巡が被弾すると夜戦不利なのが痛い。
敵旗艦のみ残るような形で夜戦を迎えたら理想的。
ゲージ削り2回目
削り2回目。
編成は「戦艦4+潜水艦1+空母1」です。
昼は潜水艦がほとんど攻撃を受けてくれるので、ボス戦は楽できる編成。
しかし、夜戦マスを通る下ルートで進行するので、やや被弾しやすい。
ゲージ削り3回目
削り3回目。
編成は「戦艦3+航戦2+空母1」です。
削り2回目の潜水艦がないバージョンです。
戦艦で固めると道中は安定しやすいからいいね。
そのかわり、燃料や弾薬の消費量は多い・・・。
ゲージ削り4回目
削り4回目。
編成は「戦艦1+空母5」です。
この編成は空母が中破さえしなければ強いですね。
良い編成だけど、ボーキの消費が激しいのでなかなか使う気になれない。
でも、空母が多いので開幕は気持ちいい。(*’ω’*)
ラストダンス
はい、最後5回目です。
編成は「雷巡1+戦艦2+航巡2+空母1」です。
昼戦終了でこの形。
大井が戦艦を狙ったら行けそう形ですね。
大井が戦艦を倒す。
いいぞ!理想的な形だ。
アイオワが削って、大和が攻撃して
無事、死亡!!(提督が
残り9ですか・・・。
利根と筑摩が大破したのが、悔やまれる。( ノД`)シクシク…
ラストダンス(2回目)
編成を大井から北上に変更。(カットイン仕様
昼戦終了時はこんな感じ。
味方の被害もほとんどないので、ほぼ決まる。
北上がカットインで戦艦を撃沈。
その後、アイオワが補給艦を撃沈して・・・
最後は大和が攻撃して
無事、死亡!!(敵が
リベンジ成功デース!
4-5の勲章貰って、終了です。
今月4つ貯まったので、設計図に変えておこうと思います。
--
というわけで、11月度のEO海域4-5が終了デース。
今回は「1ゲージにつき1編成」の計5編成という形で遊びました。
たまには、こういう遊び方もいいね!
ちなみに、ボツになった編成で「空母6」があります。
開幕と昼戦に特化した編成だったけど、ちょっと倒しきれなかったですね。
T字有利を引けば、行けるかもしれませんが
それを待っていたら資源が大変なことになるのでやめました。(゚ー゚;A
1回のボーキ消費が700?は、さすがに待つ気が起きないデース!
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)
どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと
-
-
【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)
どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「
-
-
イベントは11/27(金)の22:30予定
次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、
-
-
欧州イベントは計四海域
提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ
-
-
【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!
提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来
装備開発記事
-
-
15.5cm三連装砲の開発レシピ
15.5cm三連装砲は似たような名前で「15.5cm三連装砲(副砲)」がありますが、 あちらは
-
-
【艦これ】「三式弾、九一式徹甲弾」レシピを300回開発した結果
どうも、アキュです。 「三式弾、九一式徹甲弾」を狙ったレシピを300回開発してみました。
-
-
41cm連装砲の開発レシピ
41cm連装砲は、長門型や扶桑型などのフィット砲として知られていますが、 現在では、【16in
-
-
開発100回勝負 増設バルジ編part2
開発100回勝負!増設バルジ編 第2弾 主に大型バルジをメインにたくさん欲しいところ 0個じ
-
-
【艦これ】瑞雲(六三一空)の開発レシピで300回開発してみた結果
どうも、アキュです。 現在は積極的に開発をしようと思う提督はほとんどいないと思いますが、
- PREV
- 11月のEO海域
- NEXT
- ただし、バケツは除く