開発を500回ですねー
現在、私は対潜ソナー準備期間に突入しています。
四式ソナーが全部で3つしかなかったので、「もうちょっと増やしたいなー」と思ったので
その素材となる九三式と三式ソナーを増やすことにしました。
レシピは【10/10/10/30】にしています。(秘書艦は鹿島)
低コストでかなりの数回せるので、個人的には好きなレシピです。
「九三式対潜ソナーの開発100回勝負」の時に回したことあるので、そのときは100回で8回ほどでした。
今回は開発を500回します。
「30×500=15,000」なので、ボーキ1万5000を使っての開発です。(他は5,000消費)
結果ですが、詳細ではなく欲しいものだけをピックアップしています。
<結果>
・九三式水中聴音機:35回
・三式水中探信儀:7回
・零式艦戦21型:16回
九三式は35個開発したので、3ページと5個の九三式の装備欄が増えました。
8/1のアプデ前の開発だったので、装備枠の圧迫が物凄いです。
これで、四式ソナーの作成・強化に必要な装備は揃いました。
当分の間は対潜ソナーの開発はしなくて良さそうですね! (*’▽’) ワーイ
あと零式艦戦21型は、零式艦戦32型(熟練)の改修素材として使います。
あと「改修資材(ネジ)」は、8月になったのでEO海域の勲章と任務消化してかき集めます。
勲章は甲作戦で少し貰えると予想して、先行して勲章をネジに交換します。
これでぎりぎり足りる!
備蓄予定数到達!
備蓄を開始するとき予定していた「バケツ×2000個、燃料・弾薬×25万、ボーキサイト×20万」に到達し、
開発・改修もひと通り終わりましたので、全体的に資源を備蓄してイベントに臨もうと思います。
「前回の春イベント期間中」みたいに掘り作業が中断しないようにしたい…!
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)
どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと
-
-
【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)
どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「
-
-
イベントは11/27(金)の22:30予定
次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、
-
-
欧州イベントは計四海域
提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ
-
-
【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!
提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来
装備開発記事
-
-
10cm連装高角砲の開発レシピ
明石の改修工廠の装備改修で、それなりに数が必要な装備の一つです。 よく使うのが「10cm連装高
-
-
開発100回勝負!零式艦戦32型編
開発100回勝負!零式艦戦32型やってみました。 現在のところは、零式艦戦32型(熟練)の上位
-
-
開発100回勝負! 九一式徹甲弾編
開発100回勝負、九一式徹甲弾ですが 戦艦の装備に加えるであろう装備の1つ。 最近では改修
-
-
【艦これ】Spitfire MK.Ⅰレシピで200回開発してみた結果
Spitfire MK.Ⅰの開発お疲れ様です。 今回はSpitfire MK.Ⅰの開発レシ
-
-
九六式陸攻の開発レシピ
【九六式陸攻】は、基地航空隊で必要なる攻撃機です。 九六式陸攻として使う事もあれば、任務で【一
- PREV
- 8/1のアップデート
- NEXT
- アイオワとケッコンカッコカリ