【艦これ】一航戦精鋭「流星改」隊の編成の攻略
公開日:
:
クエスト任務(工廠・改装・遠征・演習), 単発
【一航戦精鋭「流星改」隊の編成】の攻略をやってみました。
工廠任務ですが、ボーキサイトがなかなかの量です。
まず最初に
まず、流星改(一航戦)を練度MAXにして旗艦配置の「赤城改二(改二戊)」の第一スロットに装備させましょう。
(艦攻はロックは外すように。)
用意するもの
・流星改×4【廃棄】
・九七式艦攻×2【廃棄】
・彩雲×1【廃棄】
・弾薬×2,800【準備】
・ボーキ×9,000【準備】
・熟練搭乗員×2【準備】
ーー
あとは準備と指定された装備を廃棄です。
(イベント終了からの攻略だとボーキ×9,000はハード。)
<流星改と九七式艦攻を開発で狙う場合>
秘書艦:空母系
レシピ:【20/60/10/100】or【20/100/10/100】
弾薬が多い方が少しだけ流星改が出やすい?
※彩雲を狙う場合は【20/60/10/110】にしましょう。
<熟練搭乗員>
一覧にまとめている記事があるのでこちらを参照。
報酬
という事で「流星改(一航戦/熟練)」をゲットしました。
性能そのものはかなり良いので、探りながら使っていこうと思います。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】【節分任務】令和三年節分遠征任務の攻略
【令和三年節分遠征任務】やってみました。 やること <南西方面航空偵察作戦>35分
-
-
【艦これ】航空戦力の再編増強準備の攻略
【航空戦力の再編増強準備】やってみました 用意するもの ・艦爆系×4【廃棄】 ・艦攻系×4
-
-
【艦これ】【節分任務】節分演習!の攻略
【節分任務】節分演習!やってみました やること 駆逐または海防を2隻含む艦隊で本日中
-
-
【艦これ】新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!の攻略
【新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!】の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「
-
-
【艦これ】謹賀新年!特務艦隊、新春の北極海へ!の攻略
【謹賀新年!特務艦隊、新春の北極海へ!】の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「3
装備開発記事
-
-
【艦これ】瑞雲レシピで200回開発した結果
瑞雲の開発、おつかれさまです。 「瑞雲がたくさん欲しいっ!」と感じた時に、 手軽に入手で
-
-
試製烈風 後期型の開発レシピ
旧名称「烈風」こと「試製烈風 後期型」です。 名前とグラフィックが更新されたので、その記念とし
-
-
二式艦上偵察機の開発レシピ
二式艦上偵察機は特定の艦娘の装備ボーナスがある装備です。 彩雲と違い、丁字不利を防ぐ効果がない
-
-
九六式陸攻のレシピで100回開発した結果
九六式陸攻の開発、順調ですか? 陸攻のレシピは1回の消費量が多いので、大変な開発作業になると思
Comment
記事お疲れ様です。
この装備ランカーのみ手にはいると思っていたので嬉しいですね。
質問ですが、赤城改二は通常と戊どちらがあきゅさん的には使いやすいでしょう?
※前回のイベで手に入れた夜戦と、今回の流星でシナジー火力が変わってくるので、再び悩みの再燃が…。
>通りすがりの提督さん
コメントありがとうございます。
現時点では「赤城改二」の方が使いやすいですね。
赤城改二戊にしたとしても「運改修」を済ませてないので、夜戦仕様なのに夜戦で大きな活躍が期待できない状態。
それだったら今は「赤城改二」でいいかなーと思っています。
仮に運ステの問題を解消できた時は「赤城改二戊」で運用し始めると思います。
手数が大事な艦これで空母が夜戦で活躍できるのは貴重ですね。
(あと欲を言えば「夜攻」が1つ欲しいかな!)
そして、今回貰えた「流星改(一航戦/熟練)」は回避補正はなかったはず。
しかも熟練度を上げるのにかなり回数が必要なので、
イベント目線で第一~二スロが16の赤城改二戊に装備させるのは・・・という心境です。
自分も赤城改二の運改修は全くやっていないので、
しばらくは通常ですかね。ありがとうございます。
>(あと欲を言えば「夜攻」が1つ欲しいかな!)
TBM-3Dより雷装+3~5ぐらいのが欲しいですよね(´-ω-`)
加賀改二あたりが持ってきてくれないかな・・・!
>通りすがりの提督さん
加賀改二、確かに期待しちゃいますね!
赤城改二の2隻目よりも加賀さんの方がスロ配置が良いかもしれないので、
試製甲板カタパルトはまだ温存しておきたいかな。
(赤城と同じ夜戦化なのか、まさかの装甲化なのかも気になる。)
お疲れ様です。この流星改(一航戦)の練度上げ、どうしてましたか?
なかなか上がらないし。
>きゃすぴーさん
コメントありがとうございます。
1-1でひたすら上げてました。
(イベントで剥げた艦攻とか装備させつつ)
更新お疲れ様です。
今回の任務も参考にさせて頂いて、サクサク終わりました。ありがとうございます。
ちと、↑のコメで、赤城の運改修に触れてましたが、どれぐらいを想定させてるんですか?
>カルテンさん
コメントありがとうございます。
どれくらいというのは「運の値」のことでしょうか?
それだと最低でも45は欲しいですね。
装備の余裕がない時を想定すると50です。
鳥海や摩耶を運改修した時ぐらい頑張らないといけないですね。
(ちょっと大変。)
返信ありがとうございます。
すいません。「運の値」であってます。
となると、サラトガやインピのケッコン済ぐらい、いるとの想定っぽいですね。まるゆで換算すると15~20ぐらいいりそうwさすがにかな~り後回しw(運改修が微妙な艦をみつつ)
>カルテンさん
正規空母という事もあって噴進砲改二を用いて中破をなるべく回避したいので一石二鳥ですね。
あと赤城改二はケッコン済みだと耐久が89なので、
海防艦を使って耐久を上げながら運も上げていこうと思います。
(なるべく早く完成を目指したいっ・・・!)
アキュ様、お疲れ様です。
一応熟練に変換完了ですが意外と面倒なのが熟練度MAX。60回くらいしないと厳しいので
今回は4月ランカーで貰ってMAXにしたものを採用しました。また流星改が意外と出ないこと
ボーキサイトが9000必要なことがイベント後にはしんどい選択・・・
うちはイベントでのドロップ祈願かてら加賀さんが流星改をやたら出したことやボーキは28万
ほどあるため困ることはなかったのですが掘りで枯渇した提督さんに取っては厳しい選択ですね。
また熟練度が上がりにくい割に赤城の32スロに入れても軽巡ツ級とかいるとすぐ枯れるので
使いどころが難しいところ・・・このことからイベントではここぞ!というときの切り札で
しょうか?自分は掘りで使ったのですが使いどころが難しいと感じています。
>まだまだ乙提督さん
コメントありがとうございます。
急いでやる任務というほどのレベルでもないので、次のイベントまでに入手して熟練度MAXに出来たらOKかな。
(今、天山しか持っていないというなら話は別ですが。)
>イベントではここぞ!というときの切り札でしょうか?
それでも良いと思いますよ。
他には道中の状況を見ながら、軽空母による対潜及び洋上戦闘において使うようになると思います。
(掘りの時はケチって他のネームドと入れ替えるかもしれませんが。)