*

【艦これ】最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!の攻略

公開日: : クエスト任務, 単発


【最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!】の攻略をやってみました。

この任務は「航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!」「新型航空艤装の研究」を達成で出現するようです。

※「伊勢、日向」の新しい攻撃方法は把握していないので、通常の方法で攻略してます。
(装備を変更する可能性あり)

任務内容

海域
【確定】
「1-6、4-5、5-5、6-5」の海域を攻略します。

・1-6は2回ゴール到達
・4-5、5-5、6-5は1回ずつS勝利

で達成しました。

編成は「日向改二+伊勢改二+自由枠4」の構成で組み立てていきましょう。

1-6攻略


伊勢と日向を連れて1-6を攻略するので、上ルートを周回することになります。
「航戦、軽空、重巡系」を3隻以上含む編成MマスからLマスへ行くように編成を組んでみました。

編成(1-6)

1-6編成
編成は「航戦2、航巡1、軽空1、駆逐2」でルートは「CHKMLID」

軽空と駆逐が脆いので、道中で大破する可能性はあります。
「対空、対潜」の装備準備をして攻略していきましょう。

<制空値>
全部で「300」。※艦載機は熟練度MAX計算。
空襲マスは「制空優勢以上」、道中は「制空権確保」

4-5攻略


4-5の攻略方法は様々ですが、戦艦と正空4隻以下の「高速+」の編成で攻略してみたり、
「戦艦と空母は2隻以下、軽巡1、駆逐3」の編成で攻略してみてもいいです。

(例の上周りの編成はまだしっかり検証してないので、今回は未掲載です。)

編成(4-5)その1

4-5編成
編成その1は「航戦2、軽巡1、駆逐3」でルートは「A(C)DHT」

航戦を除いてやや軽めの編成での攻略なので、
道中での損害とボスマスでの戦況によっては夜戦込みのギリギリの戦いになる可能性はあります。

高速+による編成を組めるのであれば、そちらで攻略した方が少し余裕を持って攻略できると思います。
(高速+編成はあとで追記しておきます。)

<制空値>
全部で「221」
道中は「制空権確保」、ボスは「制空優勢」

ゲージ削り中の攻略なので、破壊可能(ラスダン)になったら制空値は「167」以上を目安としましょう。

編成その2(4-5)高速+編成

4-5編成その2
編成その2は「正空2、航戦2、航巡2」でルートは「A(C)DHT」
「高速+」に統一された攻略編成です。

主に主力として働くのは「正空枠」の2隻。
この2隻の戦爆CIで「ル級改」を倒してくれるとS勝利率が上がります。

例え「湾港棲姫、ル級改」の2隻残しだとしても、夜戦でサラトガの夜襲CIでル級改を倒せば、
あとは三式弾を装備した艦娘で倒す流れとなります。

<制空値>
全部で「229」
道中は「制空権確保」、ボスは「制空優勢」

※こちらもボスマスはゲージ削り段階の制空値で調整しています。

5-5攻略


5-5は条件次第ですが、S勝利が必要となると潜水艦を倒す必要が出てきます。

今回は上ルートからの攻略をしています。
Pマスは戦艦と空母4隻未満、索敵は43以上を目安に可能な限り整えましょう。

戦力が整っていないのであれば、あえてランダムに身を任せるのもいいかも?
(あまり、おすすめはしませんが。)

編成(5-5)

5-5編成
編成は「航戦2、正空2、航巡1、駆逐1」でルートは「BKPS」狙い。

対潜要員として駆逐艦を1隻用意。
タシュケントを起用していますが、ガッツリ対潜装備の駆逐艦を1隻用意してもいいですね。

攻略はクリア後となります。
(ダブルレ級強いですので。)

あと、5-5という事でボスマスが強いので夜偵の装備をしておいた方がいいです。

<制空値>
艦戦のみ「373」。
道中は「制空優勢以上」、ボスは「制空優勢」

6-5攻略


ボーキサイトの消費は多くなりますが、重い編成で上ルートから攻略していきます。

戦艦と空母は3隻以下、雷巡は1隻まで、駆逐艦1隻を含む艦隊で攻略してみました。

編成(6-5)

6-5編成
編成は「正空1、航戦2、航巡1、駆逐1、雷巡1」でルートは「ACDGM」。

道中の敵も強いので、空母は戦爆連合、戦艦は弾着ができる状態を維持しましょう。
また、基地航空隊の兼ね合いもありますが制空値も必要。

さらに空襲マスもたまに味方が大破するので、対空CIを駆逐艦に担当させておくといいですね。

そして、万が一のために雷巡は魚雷CI要員にしています。
(連撃にするかはお好みです)

<制空値>
全部で「402」※爆戦は熟練度MAX計算
空襲マスは「制空優勢~均衡」道中は「制空権確保」、ボスは「制空優勢」

※ボスマスは基地航空隊2隊を「制空劣勢」に設定。

<基地航空隊>
パターン1
2隊はボスマス集中です。
残りはゲージに応じて防空を。

報酬

報酬
燃料×1,000
弾薬×1,000
鋼材×1,000
S-51J【選択】
瑞雲改二(六三四空)

ーー
新装備
この任務で貰える「S-51J」と「瑞雲改二(六三四空)」です。

瑞雲改二(六三四空)
こちら「瑞雲改二(六三四空)」の図鑑です。
選択報酬ではなく、普通に貰えます。


こちらは選択報酬による「S-51J」の図鑑です。

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Comment

  1. taku より:

    お疲れ様です!

    4月に入り1-5・2-5・3-5で勲章手に入れ、日向改二にできたので任務遂行してきました。

    1-6上ルートはあまりに久しぶり過ぎてすっかり覚えていなかったので記事の編成をそのまま使わせていただきましたm(__)m
    軽空と駆逐の被害が出やすかったですがなんとか出撃3回でいけました。

    4-5は高速+編成ができないので記事の編成でいったのですが軽巡・駆逐の道中大破に悩まされちょっと苦戦しましたがなんとか撃破。やはりHマスは事故しやすいですね^^;
    Dマスの潜水艦でもたまに事故りますがw

    6-5はいつも使っている編成、航戦2(伊勢・扶桑)・航巡1・軽巡1・駆逐2の扶桑を日向にして下ルートから行って見ました。
    6-5はそのままゲージまで割りましたが夜戦で大破しなければ安定してボス撃破できました。

    そして問題の5-5ですが何度かやってみて無理そうなら割ったあとにしようと思っていたのですが道中、ボス前の赤レまで含めカスダメで乗り切りボス編成にレ×2がいなかったため昼で終わりました。
    編成は伊勢・日向・翔鶴・瑞鶴・利根・浦風でいきました。
    装備はアキュさんとほぼ同様ですが間違えて夜偵ではなく観測機を装備してます。
    夜戦しなくてすんだので結果オーライですがw
    浦風は対潜装備満載です。

    あとは瑞雲改二の改修ですが、瑞雲が3個足りないのと一気にすると消費が激しいのでこつこつやっていこうと思います。

    長文失礼いたしましたm(__)m

    • アキュ より:

      >takuさん
      コメントありがとうございます。

      任務お疲れ様です。 (`・ω・´)ゞ

      装甲が比較的薄めの「軽巡、駆逐」などの大破の改善は永遠のテーマですね。
      途中まで完璧だったのに最後の閉幕魚雷で大破することもあったり・・・。

      問題の5-5もレ級が出なかったという事で無事で何よりです。
      夜偵と観測機の積み間違いは私もよくやりますw

      瑞雲改修もゆっくり頑張ってください!(๑•̀ㅂ•́)و✧

  2. まだまだ乙提督 より:

    アキュ様、お疲れ様です。遅れながら任務クリアー致しました。

    結果から言えば1-6だけ1回余分。残りは全てストレートクリアーです。

    1-6は日向、伊勢、神通、綾波、島風、秋月。上ルートJマス経由全4戦。瑞雲12型を3つ、
    岩本隊&岩井隊★MAXで優勢でしたが、JとDで見事に瑞雲を枯らされて帰ってきました。
    特にDは敗北したくないほど艦爆が瑞雲を入れない点が苦渋の選択でした。

    1回目は何とかいけたのですが、瑞雲の大半が枯らされたのと空母ヲ級の艦載機赤がめちゃくちゃ
    当ててくるのが痛い。秋月、綾波が毎回中破!2回目は2戦目Kマス戦艦ル級のワンパンを秋月が
    貰い3戦目のJマス開幕で大破3回目も厳しかったため高速修復材5も使わされました。

    燃料弾薬500ボーキサイト400前後の消費も地味~に痛かったです。

    日向の装備は「瑞雲立体攻撃」を狙ったのですが駆逐艦ばっかり狙ったので、
    2隻で瑞雲2艦戦4でもよかったかもしれません。

    4-5はD→H→K→ボスの全4戦。旗艦:ネルソン、日向、伊勢、筑摩、利根、瑞鳳。
    Kマスはネルソンタッチで抜けることを想定し、ボスは利根と筑摩の三式弾連撃でいつも
    仕留めていることからこの点を信じて実践。

    念のため日向に三式弾改。開幕瑞雲4つと瑞鳳の艦載機とネルソン、伊勢は微甲弾での
    弾着と道中バランスを考えました。

    初戦日向が開幕魚雷で小破を食らったことから流れがヤバいか?と思ったのですが、
    これで気合が入ったのか?戦艦ばかりを狙うようになりHマスとKマスの戦艦を連撃撃墜。

    ネルソンも絶好調でKマス1巡目から戦艦ル級、空母ヲ級を破壊したため、ボスまで
    小破1で乗り切りました。

    ただ今回はボスの港湾棲姫と戦艦ル級改のワンパン率が高かったため伊勢が中破、筑摩が
    大破と散々・・・その分をネルソンと日向がカバーし、何とか昼戦で姫以外にしてから、
    夜戦で港湾棲姫をネルソンが連撃202で仕留めたのでちょっと危なかったです。

    ちなみに彗星二二型(六三四空/三号爆弾搭載機)を使いましたが、港湾棲姫に
    戦爆カットインで1ダメージとイマイチ微妙でした。軽空母だからかもしれませんが・・・

    5-5はいろいろと考えたのですがPマスとボスが鬼門ですので、旗艦:ネルソン、日向、
    武蔵、鈴谷、伊勢、由良。Pマスネルソンタッチで実践を考えましたが、癖で単縦陣を
    選んだことが幸いしてか?ボスでの展開がいい方向に出たのが1回で終わった勝因です。

    今回本当に運がよくPマス戦艦レ級白&戦艦ル級2編成。支援で下2隻を倒しネルソンと
    日向が戦艦ル級を連撃で始末。日向と2巡目のネルソンがレ級を始末で抜けられました。

    ボスでは運悪く南方棲戦姫&戦艦レ級赤2でしたが、レ級2の先制魚雷は旗艦ネルソンだけ
    11ダメも幸いしてか?支援が駆逐艦2隻、武蔵が軽巡ツ級黒に弾着で一掃後1巡目
    ネルソンタッチでレ級1隻を粉砕!

    1隻を大破に追い込み伊勢が連撃でしとめたことから南方棲戦姫1隻にして
    2巡目で大破!最後は武蔵の夜戦連撃214で一掃しました。

    この点は本当に無心でしたので無欲の勝利ですね。損害がネルソンの南方棲戦姫
    からのワンパン大破と日向のレ級砲撃からの中破だけなのも奇跡でした。

    6-5は旗艦:日向、伊勢、熊野、夕立、長波、阿武隈。下ルートで実践したところ、
    道中2戦目で夕立が雷巡に中破したときは流れが悪いか?と思ったのですが、
    伊勢と日向がしっかりとフォローしたことで何とかうまくボスまで抜けました。

    ボスでは運悪く反航戦&空母2隻編成のボスで、基地航空隊が第二艦隊4隻、
    第一艦隊2隻と振るわない状態でしたが、陸戦2の2部隊が効いたのか?

    空母棲姫の攻撃があまり当たらなかったことで夜戦S勝利を熊野の連撃で
    もぎ取り完全勝利Sとあっさりやってしまいました。

    下ルートでも優勢は取りやすいので道中さえ抜ければ安定感がありますね。

    さて報酬のS-51Jは改にすれば伊勢型改二にボーナスがありますがそれまでの
    ネジガガ!!このままでも日向師匠の弾着を邪魔せず使えそうなので保留かなあ~

    瑞雲改二(六三四空)もこのままでも伊勢型改二の火力を上げてくれるのでいいですね。
    ★1でも索敵がおいしいですし・・・おそらく日向師匠専用機になりそうですが、
    イベントでどう活躍してくれるか?考えたいと思います。長文駄文失礼致しました。

    • アキュ より:

      >まだまだ乙提督さん
      コメントありがとうございます。

      6-5に関してはネルソン使えないから道中安定化が難しいという理由で上ルートで攻略してみました。
      制空値は日向も加わったことで調整も少し楽になりますね。

      報酬のS-51Jは改修してボーナス貰ってもよさそうですが、
      本当に改修したほうが良いという状況になってからでも遅くないと思います。
      (今はまだ急ぐ必要は無いですね)

      瑞雲改二の方も含めてイベント海域での活躍はどうなのか?を
      実践していくことになると思います。

      • まだまだ乙提督 より:

        アキュ様、お疲れ様です。

        またメールでのアドバイスありがとうございます。

        自分では伝えないと・・と思える部分が加速しすぎたため、他の提督さんのことも
        意識しなかった点が、甲提督になりきれていない証拠ですね。アドバイスを元に
        もう少し簡潔にまとめるよう努力したいと思います。

        また自分の長文コメントで不快に思われた提督の方々申し訳ありませんでした。
        今後はなるべく簡潔に記載しお役に立てる情報も含め記載していきたいと思います。

        今後ともよろしくお願い致します。

        • アキュ より:

          >まだまだ乙提督さん
          コメントありがとうございます。

          誤解のないように正確に伝えようとすると長くなってしまうのは仕方のない事です。
          アドバイスのやり方でまだまだ乙提督さん自身の負担も軽減できるのでおすすめ。

          甲提督は気持ちの切り替えも上手いので、
          あまり気にせず、次から頑張りましょう。 (`・ω・´)ゞ

Message

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

【艦これ】【Xmas拡張作戦】Xmas最終作戦、発動!の攻略

【Xmas拡張作戦】Xmas最終作戦、発動!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】

記事を読む

【艦これ】【Xmas限定】聖夜の翼、出撃せよ!の攻略

【Xmas限定】聖夜の翼、出撃せよ!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「2-4

記事を読む

【艦これ】【Xmas限定】Xmas海上護衛隊、抜錨!の攻略

【Xmas限定】Xmas海上護衛隊、抜錨!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「

記事を読む

【艦これ】【Xmas限定】MerryXmas水雷戦隊!の攻略

【Xmas限定】MerryXmas水雷戦隊!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】

記事を読む

【艦これ】E3ボスマス出現ギミック(甲作戦)

ギミック ・R2マス1回S勝利? 編成 <第一艦隊> <第二艦隊> 編成は「空

記事を読む

装備開発記事

開発100回勝負! 九一式徹甲弾編

開発100回勝負、九一式徹甲弾ですが 戦艦の装備に加えるであろう装備の1つ。 最近では改修

記事を読む

九三式水中聴音機

九三式水中聴音機の開発レシピ

九三式水中聴音機(93ソナー)は、対潜装備としてはイマイチな性能ですが 四式水中聴音機を増やし

記事を読む

開発100回勝負 零式水上観測機編 part2

開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発

記事を読む

開発100回勝負!三式爆雷投射機編

開発100回勝負! 三式爆雷投射機編 三式を開発する理由は潜水艦狩りでの駆逐艦育成で 三式を

記事を読む

開発100回勝負!電探編

電探、弾着観測射撃が導入される前は戦艦に装備させる定番でもありました。 今でも入れている人

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑