*

アイオワ砲の改修(第一段階)が完了、他お知らせ

公開日: : 航海日誌

アイオワ砲 改修
どうも、アキュです。

自分が開発を進めている主砲レシピの1つで41cm砲や46cm砲を入手しているので、
アイオワ砲の改修(第一段階)を終わらせました!(*⁰▿⁰*)ヤッタネ!


アイオワ砲が改修できるようになった頃から少しずつ進めていましたけど、
この改修は46cm砲の調達が問題となる部分ですよね。

41cm砲は陸奥や長門、少し育成する(Lv.25)と貰える金剛型などの初期装備として持ってくるけど、
46cmは大和型じゃないと初期装備として持ってこない。

実質『開発のみ』の入手みたいな感じなので、苦労するあるいは苦労した提督は多いと思われます。(゚ー゚;A

アイオワ
という事で、自分が持っているアイオワ砲すべての改修第一段階が終了!
ちなみに一番下の砲はGFCS版です。
(上位更新後の第二段階の状態)

こうやって見ると、名前だけで見分けることができないアイオワ砲。
★+9や★MAXなど、自分が分かりやすくする改修も1つの方法かもしれませんね。

とりあえず上位更新はせずに、このままの状態で夏イベントに挑みます。
火力が元に戻るし、あまり32号電探が確保できていない状態なので仕方ない。
(特にネジの消費がパナイ)

32号電探レシピを回すとして出る確率が『約2%』なので、
持っている分も入れてざっくり計算すると「1000回開発」となりそうです。

ボーキが余っている状態で1000回なので、
いつ開発が終わるのか、まだ見当もつかないレベルですね。

・・・来年か再来年で終わるといいなぁ。(  ‘-‘ )

お知らせ

最後に、お知らせです。
今年は晩夏イベントなので、期間としてはいつもよりずれたスケジュールとなっています。

そして私の方はお盆休みという事で時間が取れそうです。
(やったね!)


そして、来週中盤頃に大規模メンテナンス&アップデートのお知らせ。
海域がリニューアルするという事で、一部の記事を修正することになるかもしれません。

というわけで、私はこのお盆休みを有効活用して、
ブログの方を「ちょっぴりリニューアル」しようと考えています。(*’▽’)v

簡単に言えば、記事の「再確認、修正、追記」の作業ですね。
そして、個人的に必要な記事があれば投稿するという感じです。

この記事が投稿された後の休日から取り掛かるので、
メンテ後のリニューアルの対応も含めて「11日~19日」は不定期投稿となります。
(必要になった記事の投稿の際は、Twitterには連絡しません)

ご理解のほど、よろしくおねがいします。m(__)m
(余裕があれば、いつもの曜日に投稿するかも)

アキュのお盆休みはブログの大掃除となりそうです。
お掃除、頑張ります!(๑•̀ㅂ•́)و✧

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Comment

  1. 柱島3年目提督 より:

    アイオワ砲の改修凄いですね。夢は全てGFC★Maxですか? 32号とネジの消費で轟沈しそうですけどw
    指摘されているように、16インチ改修は46㎝砲の調達がネックですよね。しかも自分は大和94連敗達成中ですので、
    大和型から剥ぐとか夢のまた夢ですw

    流石に32号よりは出るとは思うのですが、46㎝主砲レシピはハズレ開発が多いのも地味に痛いです。開発資材を無駄にする感が強くて。
    更に主砲レシピは鉄は良いんですが弾薬が凹むので、5-4周回に影響が出ますし。
    今週はずっと出張でしたが、出先の開発で6日/6個と出ました。やっと2門を★7にしましたが、
    確実化するとエライ資源が飛びますね。しかし、失敗するとロストする46㎝×3が激痛ですので…

    しかし、やっとメンテ情報が出ましたが、長い長いw
    私はお盆休み取れないので、まあどーでも良いかなと思ったりしてます。
    何処がどう変わるのか楽しみでもあり、怖くもありますね。

    ブログも大規模改装されるようですので楽しみにしております。

    • アキュ より:

      >柱島3年目提督さん
      コメントありがとうございます。

      すべてアイオワ砲GFC★MAXが目標ですね!
      でも、全然終わりが見えそうにないので、まだ先の話になりそうです。(゚ー゚;A

      >46㎝主砲レシピはハズレ開発が多いのも地味に痛いです。
      レシピの仕様上、数値が多いほど開発できる種類が増えるので、
      開発資材の消費量はものすごいですよね。

      なので、資源に余裕があるうちに取り組むようにしています。
      (次いつできるか分からないので)

      >主砲レシピは鉄は良いんですが弾薬が凹むので、5-4周回に影響が出ますし。
      燃料は資源マスで抑えられるけど弾薬はどんどん減りますよね。
      ランカーは周回に資源を使うので、開発に力を入れにくいのが辛い。

      改修も私より1回の価値が重そうです。

      >ブログも大規模改装されるようですので楽しみにしております。
      見た目はそこまで変わらないと思いますが、
      一部の記事が綺麗になったり新しくなったりします。

      普段できない分、あれこれやりたいので
      時間の許す限り取り組んで行きます。 (`・ω・´)ゞ

柱島3年目提督 へ返信する コメントをキャンセル

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)

どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと

記事を読む

【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)

どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「

記事を読む

イベントは11/27(金)の22:30予定

次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、

記事を読む

no image

欧州イベントは計四海域

提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ

記事を読む

no image

【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!

提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来

記事を読む

装備開発記事

開発100回勝負!三式爆雷投射機編

開発100回勝負! 三式爆雷投射機編 三式を開発する理由は潜水艦狩りでの駆逐艦育成で 三式を

記事を読む

開発100回勝負 零式水上観測機編 part2

開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発

記事を読む

零式艦戦52型

零式艦戦52型の開発レシピ

烈風や紫電改二と比べると、零式艦戦52型は制空権を確保するにはイマイチな性能ですが 明石の改修

記事を読む

10cm連装高角砲と25mm三連装機銃のレシピで100回開発した結果

開発、お疲れ様です。 「10cm連装高角砲」って、特定の駆逐艦を改造すると貰える装備ですが

記事を読む

九六式陸攻のレシピで100回開発した結果

九六式陸攻の開発、順調ですか? 陸攻のレシピは1回の消費量が多いので、大変な開発作業になると思

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑