精鋭「第十八戦隊」、展開せよ!
【精鋭「第十八戦隊」、展開せよ!】やってみました。
4海域攻略となります。
※2期対応済みです。
出撃海域
出撃先は説明の通りで「1-2、1-4、1-5」をそれぞれ1回ずつS勝利。
「1-6」を1回クリアで達成できます。
編成は『天龍改二、龍田改二、駆逐2、自由枠2』の構成で編成を組みましょう。
編成(1-2)
1-2は指定された「天龍改二、龍田改二、駆逐艦2」の編成に加え2隻駆逐艦を入れています。
全6隻出なくても達成できるので、自由枠の2隻を入れなくてもいいです。
装備は好きに入れていいです。
練度や火力に問題がある場合は連撃が出せる程度に装備を整えておいた方が良いですね。
(主砲2+電探1)
あとは初手の羅針盤(ランダム)との勝負になると思います。
編成(1-4)
1-4は1-2と同じ編成で進めてもいいです。
駆逐艦を4隻入れることでボスマスまではルートを確保できます。
道中に不安がある場合は軽空母などを入れて戦闘を楽させてもいいですが、
ボスマスで逸れる可能性があるのでそこだけ注意しましょう。
編成(1-5)
1-5の編成は「軽巡2、駆逐2」の編成でルートはADFGJです。
先制爆雷が可能であれば被弾せずに済むので、なるべく高性能な対潜装備を装備させてください。
龍田改二が無条件で先制雷撃できるので、
あとは対潜値の高い駆逐艦を並べるとS勝利しやすくなります。
また、できない場合は今持っている対潜装備で、
「ソナー+爆雷」などのシナジーを気にしながら装備しましょう。
編成(1-6)
1-6の編成は「軽巡2、駆逐4」の編成でルートはAEGFBです。
「軽巡1、駆逐5」であればルートの固定ができますが、
今回の任務では条件の関係でできないため逸れることもあります。
1回到着すればいいだけなので何回も出撃して突破しましょう。
あとは潜水艦マスや空襲マスに不安がある場合それぞれ装備の調整。
特に空襲マスは無視しても突破できる事もありますが、
大破することもあり侮れないので「高角砲2+対空電探」を用意しておきましょう。
報酬
弾薬×1,000
ボーキ×800
戦闘詳報【選択】
改修資材×4【選択】
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】【Xmas拡張作戦】Xmas最終作戦、発動!の攻略
【Xmas拡張作戦】Xmas最終作戦、発動!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】
-
-
【艦これ】【Xmas限定】聖夜の翼、出撃せよ!の攻略
【Xmas限定】聖夜の翼、出撃せよ!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「2-4
-
-
【艦これ】【Xmas限定】Xmas海上護衛隊、抜錨!の攻略
【Xmas限定】Xmas海上護衛隊、抜錨!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「
-
-
【艦これ】【Xmas限定】MerryXmas水雷戦隊!の攻略
【Xmas限定】MerryXmas水雷戦隊!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】
-
-
【艦これ】E3ボスマス出現ギミック(甲作戦)
ギミック ・R2マス1回S勝利? 編成 <第一艦隊> <第二艦隊> 編成は「空
装備開発記事
-
-
41cm連装砲の開発レシピ
41cm連装砲は、長門型や扶桑型などのフィット砲として知られていますが、 現在では、【16in
-
-
開発100回勝負! 九一式徹甲弾編
開発100回勝負、九一式徹甲弾ですが 戦艦の装備に加えるであろう装備の1つ。 最近では改修
-
-
【艦これ】ドラム缶レシピで300回開発した結果
ドラム缶開発、お疲れ様です。 「出撃、遠征」において大きな効果は得られなくても地味に必要に
-
-
【艦これ】「三式弾、九一式徹甲弾」レシピを300回開発した結果
どうも、アキュです。 「三式弾、九一式徹甲弾」を狙ったレシピを300回開発してみました。
-
-
【艦これ】20.3cm(2号)連装砲と九一式徹甲弾狙いの開発レシピを300回開発した結果
20.3cm(2号)連装砲の開発、お疲れ様です。 改修素材としての需要が増え始めている『2
- PREV
- 精鋭「第十八戦隊」を再編成せよ!
- NEXT
- 精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!