【E-1】海上輸送作戦 2016秋イベント
公開日:
:
最終更新日:2016/11/21
2016秋イベント
こんばんは、おはようございます。どうも、アキュです。
さぁ、少し伸びたメンテも終わり、始まりました2016年秋イベント。
最初は輸送作戦ですね、頑張ります!
※札の詳細が出るまでは、出撃を控えることをおすすめします。
E-5まで行ってきたので、札の詳細を置いときます。
詳しくはこちら⇒【札と艦娘の振り分け 2016秋イベント】
選択難易度:甲作戦
出撃形態:通常
編成
編成は「水母1+軽巡1+重巡1+駆逐艦3」にしてみました。
S勝利はほぼ出来ない編成なので、基本A勝利で進めていきます。
この編成と装備だと、A勝利で「58TP」なので、8回ボスへ出撃します。
重巡の装備は、連撃ができるように装備を整えたら大丈夫だと思います。
魚雷は・・・おまけで装備。
先制爆雷攻撃は出来れば3隻ほど欲しいですが、先がまだ見えてないので温存。
結果、2隻で頑張ってもらいます。
睦月と如月は大発を積んで輸送。
この2隻じゃなくても、ドラム缶をガン積みで対処しましょう。
<支援艦隊>
道中支援:なし。
決戦支援:最後だけあり。
決戦支援を出せば楽にA勝利できるので、最後だけ出してもいいかも。
(取りこぼすと面倒なので。
ルート
ルートはこのように進みました。
上ルートも下ルート交互に進軍してみましたが、どちらでも大体行ける。
上ルートの方が、私は好みですね。
ボス
E-1のボスは、潜水棲姫。
今回の編成の場合は、倒せないので無視。
左:TP削り中、右:TPゲージ破壊可能。
最後のボス編成は3隻潜水艦以外が居るので、
支援艦隊を出して片づけると、ほぼ負けない。
千歳が軽巡を倒したので、支援艦隊で残りの2隻を撃破。
残りは先制爆雷攻撃で取り巻きを倒して、ボスを残し終了。
出撃回数と消費資源
出撃回数:19回
大破撤退:8回
ボス到達:8回
ルート逸れ:3回
燃料:1,415
弾薬:1,520
鋼材:698
ボーキ:25
バケツ:30個
報酬
・給糧艦「間宮」×1
・応急修理女神×1
・特注家具職人×1
・雷電×1
・三式戦飛燕一型丁×1
--
まだまだ、E-1。
温存、温存♪
スポンサーリンク

関連記事
-
-
秋イベント終了と戦利品
どうもアキュです。 秋イベントお疲れ様でした。 さて、イベントも終わったことですし、新艦
-
-
E-1で全400回掘りの最終結果 2016秋イベント
どうも、アキュです。秋イベント期間も、あと少しとなりました。 もうイベントを終了している提督も多く
-
-
E-1で200回掘った結果 2016秋イベント
中間発表みたいなものですが、とりあえず200回ほどE-1で掘ってみました。 それにしても、今回
-
-
秋イベントの各海域の感想など(2016)
だいぶ落ち着いてきたようなので、ちょっと早いですが 今回の海域の感想などを書いていこうと思いま
-
-
秋月・初月掘りE-1(甲作戦)2016秋イベント
どうも、アキュです。 今回、掘り作業としてE-1で掘っています。 なぜ、秋月と初月か?と
装備開発記事
-
-
開発100回勝負 零式水上観測機編
今回の開発勝負は零式水上観測機 100回勝負となっております。 最低でも1機は欲しいなぁ
-
-
10cm連装高角砲の開発レシピ
明石の改修工廠の装備改修で、それなりに数が必要な装備の一つです。 よく使うのが「10cm連装高
-
-
【艦これ】12cm30連装噴進砲の開発レシピを300回開発した結果
どうも、アキュです。 12cm30連装噴進砲の開発お疲れ様です。 前々から改修素材として
-
-
タービン・缶の開発レシピ
タービンや缶など、機関部強化出来る装備は現在3つのみ。 今回は【改良型艦本式タービン】【強
-
-
開発100回勝負!九三式水中聴音機編
開発100回勝負!九三式水中聴音機編をやってみました。 なぜ、今更ながら九三式水中聴音機を作る
- PREV
- 提督、予定を立てる(秋ver)
- NEXT
- 【E-2】本土防空戦 2016秋イベント