あとは待つだけ
明後日【2/10(水)】より作戦開始予定の冬イベント2016:期間限定海域【出撃!礼号作戦】は、三つの作戦海域より構成されます。前半二つの作戦海域が「礼号作戦」です。礼号作戦を見事成功させた提督方は、最終海域のExtra Operation(if作戦)に参加可能です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016, 2月 8
今回の冬イベント作戦海域は3海域の構成のようですね。アルペジオコラボイベント並みの海域数・・・
その時のイベントでは3万ぐらい資源使ったなぁ。難易度は別として、たまには少ない海域もいいよね!
冬イベの最終海域Extra Operation(if作戦)の舞台は、カレー洋やステビア海などの西方海域ではありません。ある海域における、複合的な迎撃作戦が展開される予定です。【甲】作戦を選択される予定の提督方は、戦備の充実及び艦隊練度向上に努めて頂けますと幸いです。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016, 2月 8
「複合的な迎撃作戦」と書かれていますね。ゲージが複数あるのかな?
1海域にボスが2体別々に存在するとか想像してしまった・・・いや、面白そうだけどね。
明日【2/10(水)】実施の「艦これ」稼働全サーバ群はメンテナンス&アップデート完了を以て、冬イベ2016:期間限定海域【出撃!礼号作戦】、作戦開始です!同第二作戦海域を攻略突破することで、味方を救援し、最期の瞬間まで奮戦した秋月型防空駆逐艦「初月」が艦隊に加わります!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016, 2月 9
秋月型防空駆逐艦「初月」が来るようですね。見える!見えるぞ!
演習に秋月型と摩耶改二など対空特化編成が並ぶ姿が見える!
公式アイコンが更新され長10㎝砲と初月らしき艦娘の姿!
長手袋?インナー?とネクタイ姿にテンションが上がってまいりました。
初月といえば「エンガノ岬沖海戦」でのお話。
初月は単艦で重巡洋艦3隻・軽巡洋艦1隻・駆逐艦12隻の計16隻相手に
2時間の足止めして僚艦の若月と五十鈴らに救助された空母乗員を逃がすことに成功したという話があります。
最後は初月は敵の集中砲火受け爆発を起こし沈没しています。 詳しくはwikiの「初月(駆逐艦)」を見てみましょう。
初月は秋月型4番艦ですよね!1番艦は秋月で2番艦は照月。ツイッターには4番艦の初月・・・
3番艦「涼月」も来てほしいな。
準備OK!あとは開幕待つのみ。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)
どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと
-
-
【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)
どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「
-
-
イベントは11/27(金)の22:30予定
次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、
-
-
欧州イベントは計四海域
提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ
-
-
【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!
提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来
装備開発記事
-
-
零式艦戦52型の開発レシピ
烈風や紫電改二と比べると、零式艦戦52型は制空権を確保するにはイマイチな性能ですが 明石の改修
-
-
【艦これ】Spitfire MK.Ⅰレシピで200回開発してみた結果
Spitfire MK.Ⅰの開発お疲れ様です。 今回はSpitfire MK.Ⅰの開発レシ
-
-
開発100回勝負 増設バルジ編part2
開発100回勝負!増設バルジ編 第2弾 主に大型バルジをメインにたくさん欲しいところ 0個じ
-
-
開発100回勝負!九三式水中聴音機編
開発100回勝負!九三式水中聴音機編をやってみました。 なぜ、今更ながら九三式水中聴音機を作る
- PREV
- 「第二二駆逐隊」出撃せよ!
- NEXT
- 冬イベント【E-1】「礼号作戦」準備