*

【艦これ】E2で昭南掘り(甲作戦)2021秋イベント

公開日: : 2021秋イベント


【E2で昭南掘り(甲作戦)】やってみました。
あきつ丸掘りもできます

どこで掘る?


この記事では「E2-2Uマス(ボスマス)」で掘ります。

<目玉艦娘とドロップ率>
昭南【S:6.4%】【A:1.7%】
・屋代【S:6.1%】【A:3.2%】
・御蔵【S:5.3%】【A:3.7%】
・日振【S:4.2%】【A:1.8%】
・大東【S:4.0%】【A:2.5%】
・あきつ丸【S:3.1%】【A:1.2%】
・春日丸【S:1.6%】【A:0.3%】
・神鷹【S:1.2%】【A:なし】

※ドロップ、確率の参考元:https://tsunkit.net/nav/#/(確認日:11/24)

編成


編成は「軽空1、航巡1、水母1、軽巡1、駆逐2」で「AEBDCRU」

・1戦目『警戒陣』
・2戦目『警戒陣』
・3戦目『警戒陣』
・4戦目『警戒陣』
・5戦目『警戒陣』
・ボスマス『単縦陣』
※ボス以外は警戒陣でいい

先制雷撃多めの編成にしてみました。
空襲マスは警戒でお祈り(狙いが上に行ったり噴進弾幕出なかったら仕方ない)

駆逐艦は対空CIと先制対潜ができる艦娘を用意してほしい(フレッチャー級があると嬉しい)

<支援艦隊>
・道中:なし
・決戦:なし

基地航空隊


・第一:「局戦系4」防空
・第二:「陸戦1、陸攻3」Uマス集中

一応基地航空隊はボスに出していますが、昭南はA勝利以上でドロップするので道中が安定しない方は空襲マスにエアカバーなどの対策をしてもいいかと思われます。
(A勝利で妥協するかどうかは確率を見て判断してみてください)

ボス

周回結果


※うっかり警戒陣を使ってA勝利取ったりしてます
道中は押し込まれると大破する可能性があるぐらいですね。

ーー

以上、E2で昭南掘り(甲作戦)でした。

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Comment

  1. ゆうき より:

    いつもお世話になっております。もう50週くらいしましたがドロップするのは海防艦.屋代
    ・御蔵
    ・日振
    ・大東命の昭南ではないwもう10人!ありがたいのではあるのだが一番確率高いのに何故?wそのおかげで夕立が雪風mark2になりましたw海防艦掘るならお勧めですねありがとうございます。

    • アキュ より:

      >ゆうきさん
      コメントありがとうございます。

      新海防艦は今後も入手する機会はあると思います。
      ただ、海防艦が周回しやすい海域が出てくるのはもっと難しかったりします。

      なかなか複雑ですよね(゚ー゚;A
      時間も残り少ないですが、あきらめずに頑張っていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

  2. 軍吉 より:

    ご無沙汰しております。軍吉と申します。
    ようやく昭南が着任してくれて秋イベ終了しました😆
    今回初めて甲勲章も取れました😆
    引退を考えたんで秋刀魚は取りませんでしたが、もうしばらく続行します。

    • アキュ より:

      >軍吉さん
      コメントありがとうございます

      初の甲勲章、おめでとうです!
      今回は初甲の提督が増えているのがいいことですね

      こういうイベントもたまにはいいなと感じています
      お疲れさまでした(๑•̀ㅂ•́)و✧

アキュ へ返信する コメントをキャンセル

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

【艦これ】E3でイントレピッド掘り(甲作戦)2021秋イベント

【E3-1でイントレピッド( Intrepid)掘り(甲作戦)】やってみました。 フレッチャー

記事を読む

【艦これ】E3-3甲「八丈島沖絶対哨戒線」戦力ゲージ攻略2021秋イベント

※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。 ※突破編成はかなり簡易版で書くので説

記事を読む

【艦これ】E3-2甲「八丈島沖絶対哨戒線」戦力ゲージ攻略2021秋イベント

※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。 ※突破編成はかなり簡易版で書くので説

記事を読む

【艦これ】E3-1甲「八丈島沖絶対哨戒線」輸送ゲージ攻略2021秋イベント

※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。 ※突破編成はかなり簡易版で書くので説

記事を読む

【艦これ】E2-2甲「南号作戦」戦力ゲージ攻略2021秋イベント

※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。 ※突破編成はかなり簡易版で書くので説

記事を読む

装備開発記事

22号対水上電探の開発レシピ

22号対水上電探そのものは、そこまで性能が良い電探ではないですが、 【22号対水上電探改四】や

記事を読む

【艦これ】20.3cm(2号)連装砲と九一式徹甲弾狙いの開発レシピを300回開発した結果

20.3cm(2号)連装砲の開発、お疲れ様です。 改修素材としての需要が増え始めている『2

記事を読む

零式艦戦21型

零式艦戦21型の開発レシピ

明石の改修工廠や任務で、52型と同じように必要になってきている装備の一つ。 そんな需要が増

記事を読む

【艦これ】Spitfire MK.Ⅰレシピで200回開発してみた結果

Spitfire MK.Ⅰの開発お疲れ様です。 今回はSpitfire MK.Ⅰの開発レシ

記事を読む

試製烈風 後期型の開発レシピ

旧名称「烈風」こと「試製烈風 後期型」です。 名前とグラフィックが更新されたので、その記念とし

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑