E1-2甲「北海道沖秋刀魚漁支援」戦力2ゲージ攻略2021秋イベント
公開日:
:
2021秋イベント
※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。
※突破編成はかなり簡易版で書くので説明不足の部分が多いですがご理解ください。
選択難易度:甲作戦
出撃形態:通常艦隊
ルート
突破編成
編成は「戦艦1、重巡1、正空1、軽巡1、駆逐2」でADGLPR
<支援艦隊>
・道中:なし
・決戦:お好み
ボス
※ラスダン編成
報酬
勲章×1
改修資材×6
応急修理女神×2
北方迷彩(+北方装備)★+6
特大発動艇+戦車第11連隊★+2
Hedgehog(初期型)★+2
ーー
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】E2で昭南掘り(甲作戦)2021秋イベント
【E2で昭南掘り(甲作戦)】やってみました。 あきつ丸掘りもできます どこで掘る? こ
-
-
【艦これ】E3でイントレピッド掘り(甲作戦)2021秋イベント
【E3-1でイントレピッド( Intrepid)掘り(甲作戦)】やってみました。 フレッチャー
-
-
【艦これ】E3-3甲「八丈島沖絶対哨戒線」戦力ゲージ攻略2021秋イベント
※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。 ※突破編成はかなり簡易版で書くので説
-
-
【艦これ】E3-2甲「八丈島沖絶対哨戒線」戦力ゲージ攻略2021秋イベント
※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。 ※突破編成はかなり簡易版で書くので説
-
-
【艦これ】E3-1甲「八丈島沖絶対哨戒線」輸送ゲージ攻略2021秋イベント
※序盤は情報も少ないため、突破編成として掲載します。 ※突破編成はかなり簡易版で書くので説
装備開発記事
-
-
15.5cm三連装副砲の開発レシピ
【15.5cm三連装副砲】は、2017年の6/23にアップデートによって改修が可能となりました。
-
-
41cm連装砲の開発レシピ
41cm連装砲は、長門型や扶桑型などのフィット砲として知られていますが、 現在では、【16in
-
-
開発100回勝負 零式水上観測機編 part2
開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発
-
-
【艦これ】ドラム缶レシピで300回開発した結果
ドラム缶開発、お疲れ様です。 「出撃、遠征」において大きな効果は得られなくても地味に必要に
-
-
九六式陸攻のレシピで100回開発した結果
九六式陸攻の開発、順調ですか? 陸攻のレシピは1回の消費量が多いので、大変な開発作業になると思