【艦これ】主力オブ主力、縦横無尽!の攻略
【主力オブ主力、縦横無尽!】の攻略をやってみました。
任務内容
【暫定】
「1-4、2-2、3-2、4-1、7-3-2」を1回ずつS勝利?で達成。
1-4攻略
編成
航空戦による先制マシマシにしています。
<制空値>
・全部で「96」
・道中は「制空権確保」
・ボスは「制空権確保」
2-2攻略
編成
低速水母を起用する場合は高速化をして制空が取れると良い。
<制空値>
・全部で「35」
・道中は「制空権確保」
・ボスは「均衡」
3-2攻略
編成
「高速+」と「水上電探1」で攻略してみました。
4-1攻略
編成
編成は「軽空1、軽巡1、駆逐4」で「CFDHJ,ABDHJ」。
軽空母と軽巡を入れて先制寄りの編成にしています。
<制空値>
・全部で「78」
・道中は「制空権確保」
・ボスは「制空権確保」
7-3-2攻略
編成
渦潮を通るルートがあるので、電探も装備させておきましょう。
報酬
・燃料×800
・弾薬×800
・鋼材×400
・ボーキ×400
・戦闘詳報【選択】
・61cm四連装(酸素)魚雷後期型★+5
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】【春限定】春の近海哨戒お散歩!の攻略
【春限定】春の近海哨戒お散歩!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「1-3,2-
-
-
【艦これ】西村艦隊、精鋭先行掃討隊、前進せよ!の攻略
【西村艦隊、精鋭先行掃討隊、前進せよ!】の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「2
-
-
【艦これ】改装航空巡洋艦「最上」、抜錨せよ!の攻略
【改装航空巡洋艦「最上」、進発せよ!】の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 出撃先
-
-
【艦これ】二水戦旗艦、この「矢矧」が預かります!の攻略
【二水戦旗艦、この「矢矧」が預かります!】の攻略をやってみました。 任務内容 出撃先は「1-
-
-
【艦これ】【桃の節句】春の決戦!敵機動部隊を叩け!の攻略
【桃の節句】春の決戦!敵機動部隊を叩け!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「2
装備開発記事
-
-
【艦これ】91式高射装置の開発レシピで300回開発してみた結果
どうも、アキュです。 増設スロットに装備できるようになった91式高射装置。 その91式高射装
-
-
零式艦戦21型の開発レシピ
明石の改修工廠や任務で、52型と同じように必要になってきている装備の一つ。 そんな需要が増
-
-
紫電改二のレシピで1000回開発した結果
紫電改二の開発、お疲れ様です。 この記事では、紫電改二のレシピの1つを1000回開発するとどの
-
-
開発100回勝負!電探編
電探、弾着観測射撃が導入される前は戦艦に装備させる定番でもありました。 今でも入れている人
Comment
アキュさんへ
いつも参考にさせてもらい、ありがとうございます。
従来3-2は、電探増量して最短狙いにしていましたが、今回は渦潮コースにしました。攻撃力が損なわれないので、有りですね。勉強になりました。
7-3は、ドロップ艦増量中の様で。これまでに、ガンビー1,ルイージ3,そして保有してなかった平戸が来てくれたりと、良い感じです。
次は、5-5がある任務に挑みたいと思います。
◆1-4 ADGJL S勝利 村雨
秋雲改二 81 C型改二★7・D型改二★2・33号()
巻雲改二 96 D型改二★4・Mk.30改・GFCS(要員)
夕雲改二 98 D型改二★×2・33号(要員)
風雲改二 _108 D型改三・B型改四・GFCS(要員)
Hornet改 96 流星601・彗星一二型甲・烈風・F6F-5N
South_Dakota改 98 Mk.6_mode2★2・Mk.6_mode2・FuMO25・零観
◆2-2 CE単縦K単縦 S勝利 弥生
秋雲改二 81 D型改三・D型改二★2・GFCS(見張員)
阿武隈改二 87 甲型・四連装酸素★4×2(要員)
風雲改二 _108 B型改四×2・GFCS(要員)
夕雲改二 98 D型改二★×2・33号(要員)
巻雲改二 96 D型改二★4・Mk.30改・GFCS(要員)
日進甲 _109 14cm連改・14cm連★6・瑞雲改二634熟練・甲型(要員)
◆3-2 C単縦GFL単縦 SS勝利 陸奥
秋雲改二 81 D型改三・D型改二★2・新型缶(タービン)
夕張改二特 _133 丁型改・14cm連改・新型缶×2・SG初期型(タービン)
風雲改二 _108 B型改四×2・新型缶(タービン)
夕雲改二 98 D型改二★×2・新型缶(タービン)
巻雲改二 96 D型改二★4・Mk.30改・新型缶(タービン)
タシュケント改_111 B-13★4×2・GFCS・新型缶(タービン)
◆4-1 A単縦BD複縦H単縦J単縦 S勝利 霧島
秋雲改二 81 D型改三・D型改二★2・GFCS(見張員)
風雲改二 _109 B型改四×2・GFCS(要員)
夕雲改二 98 D型改二★×2・33号(要員)
巻雲改二 96 D型改二★4・Mk.30改・GFCS(要員)
阿武隈改二 87 甲型・四連装酸素★4×2(要員)
Hornet改 97 一航戦熟練・彗星601・F6F-5N・彩雲
◆7-3-2 AC単縦D単縦GKP単縦 S勝利 Luigi_Torelli
秋雲改二 81 D型改三・D型改二★2・GFCS(見張員)
風雲改二 _109 B型改四×2・GFCS(要員)
夕雲改二 98 D型改二★×2・33号(要員)
巻雲改二 96 D型改二★4・Mk.30改・GFCS(要員)
羽黒改二 _120 2号★4×2・零観・FuMO25(見張員)
神風改 81 10cm+高射装置・C型改二★4・13号改
>タ有り提督さん
コメントありがとうございます。
イベントでもよくあるケースで最短コースが一番良いルートとは限らないですね!
考えるべきことは自分の艦隊と装備状況で最も楽できるルートを探すことだと思います。
なので、いろんな編成を試すと自分の編成が完成すると思います。
任務、お疲れさまでした。
編成掲載もありがとうございます!m(__)m