模様替え いろいろ
提督が新規着任した時はたしかこんな感じだった気がする。
今回は気分転換にいろんなバージョンの模様替えをしてみた。
※SS多めです。
四季別 模様替え
春

夏

秋

冬

四季ごとでそれらしい家具を並べてみました。
年中行事別 模様替え
正月 1月

節分 2月

雛祭り 3月

お花見 4月

七夕 7月

お月見 9月

クリスマス 12月

年中行事別だとハロウィン用の家具が欲しいですね。
今年辺り導入されないかなー (チラッ
洋風、和風
洋風

和風

最後に洋風と和風 私は和風が好みですね。
いろいろな模様替えをしてみましたが、いかがでしたか?
私なりに家具を並べてみましたが、まだまだいろいろな種類の家具がありますので自分の気に入った家具を置いていきましょう!
現在私の模様替えは黒メインの家具を置いてます。↓
こうして見るとちょっと暗めな感じですね。
だが、それがいい! (*‘∀‘)
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】提督の執務室をいろいろ模様替えしてみた(梅雨ver)
どうも、アキュです。 突然ですが、皆さんは執務室をどのように家具を飾っているでしょうか?
装備開発記事
-
-
九六式陸攻のレシピで100回開発した結果
九六式陸攻の開発、順調ですか? 陸攻のレシピは1回の消費量が多いので、大変な開発作業になると思
-
-
【艦これ】91式高射装置の開発レシピで300回開発してみた結果
どうも、アキュです。 増設スロットに装備できるようになった91式高射装置。 その91式高射装
-
-
22号対水上電探の開発レシピ
22号対水上電探そのものは、そこまで性能が良い電探ではないですが、 【22号対水上電探改四】や
-
-
開発100回勝負 零式水上観測機編
今回の開発勝負は零式水上観測機 100回勝負となっております。 最低でも1機は欲しいなぁ
-
-
紫電改二の開発レシピ
紫電改二は「F6F-5」や「強風改」などの改修素材として需要が高まっています。 そんな紫電
Comment
プレイ開始の極初期の頃ですが、夏系以外は購入はするが飾ざらないと言う(変な?)縛りをしていました。
理由は、任地(鯖)が南方の泊地で四季がないからw。
後に我慢出来なくなって解除しましたけどね。
>短園提督さん
コメントありがとうございます。
四季に合わせたり、シリーズ系で合わせたりと私は結構模様替えで遊んだりしていますね!w
たまに季節感のものを2つ混ぜたりします。(๑•̀ㅂ•́)و✧