夜間作戦型艦上攻撃機の開発
公開日:
:
最終更新日:2018/10/17
クエスト任務(工廠・改装・遠征・演習), 単発
【夜間作戦型艦上攻撃機の開発】やってみました。
13号対空電探って地味に準備するの面倒ですよね!
用意するもの
この任務の要求される装備、アイテム、資源の種類はとても多いです。
まとめて一気に廃棄する方が分からなくならなくて済むと思います。
「TBF」は秘書艦の第一スロットに装備させてから廃棄を始めましょう。
こちらも同様に、準備するものを何回かチェックしてから間違えないように廃棄しましょう。
まとめて廃棄ですが、こちらもOKです。(検証済み)
用意する装備、アイテムについて
要求される装備とアイテムの一部は「夜戦型艦上戦闘機の開発」と同じです。
<13号対空電探>
「水無月、卯月、早霜、清霜、高波、沖波、風雲、浜波、藤波」を「改」にして入手。
<22号対水上電探>
「夕雲、浜風、早霜、清霜、高波、江風、沖波、風雲、浜波、藤波」を「改」にして入手。
※13号、22号どちらも狙った開発レシピとして、
秘書艦を「駆逐艦、軽巡洋艦」などを起用し【10/10/150/150】を回してもいいです。
<新型航空兵装資材>
主に任務から入手することになります。
詳しくはこちらを参考にしてみてください。
⇒「新型航空兵装資材の使い道と入手方法」
<熟練搭乗員>
こちらも持っていない場合は、こちらを参考にしてみてください。
⇒「熟練搭乗員の使い方や入手方法と任務一覧」
<TBF>
艦娘からだと、現在は「Gambier Bay」を育成すると貰うことが可能です。
任務では、
・精強「任務部隊」を編成せよ!
・精強大型航空母艦、抜錨!
・夜間作戦空母、前線に出撃せよ!
などの、選択報酬から入手可能です。
任務からの場合は【精強「任務部隊」を編成せよ!】から報酬で貰う事をおすすめします。
報酬
報酬は夜間作戦型艦上攻撃機「TBM-3D」です。
<その他報酬>
燃料×100
--
失礼、もう1つありました。(なお装備が足りない模様)
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】【節分任務】令和三年節分遠征任務の攻略
【令和三年節分遠征任務】やってみました。 やること <南西方面航空偵察作戦>35分
-
-
【艦これ】航空戦力の再編増強準備の攻略
【航空戦力の再編増強準備】やってみました 用意するもの ・艦爆系×4【廃棄】 ・艦攻系×4
-
-
【艦これ】【節分任務】節分演習!の攻略
【節分任務】節分演習!やってみました やること 駆逐または海防を2隻含む艦隊で本日中
-
-
【艦これ】新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!の攻略
【新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!】の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「
-
-
【艦これ】謹賀新年!特務艦隊、新春の北極海へ!の攻略
【謹賀新年!特務艦隊、新春の北極海へ!】の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「3
装備開発記事
-
-
10cm連装高角砲と25mm三連装機銃のレシピで500回開発した結果
10cm連装高角砲と25mm三連装機銃を狙った複合レシピの開発結果です。 前回も同じような
-
-
22号対水上電探の開発レシピ
22号対水上電探そのものは、そこまで性能が良い電探ではないですが、 【22号対水上電探改四】や
-
-
開発100回勝負 零式水上観測機編
今回の開発勝負は零式水上観測機 100回勝負となっております。 最低でも1機は欲しいなぁ
-
-
開発100回勝負!九三式水中聴音機編
開発100回勝負!九三式水中聴音機編をやってみました。 なぜ、今更ながら九三式水中聴音機を作る
-
-
試製烈風 後期型の開発レシピ
旧名称「烈風」こと「試製烈風 後期型」です。 名前とグラフィックが更新されたので、その記念とし
- PREV
- 夜戦型艦上戦闘機の開発
- NEXT
- 輸送部隊の練度向上に努めよ!
Comment
かの任務は夜戦艦上戦闘機の開発後に出る任務ですか?
>ヒロトさん
コメントありがとうございます。
開発後に私は出てきましたね。
他にトリガーがあるのかは、ちょっとわかんないです。
F6F-5N系任務はやっぱりない感じですか?
>ヘルキャットさん
コメントありがとうございます。
全部任務を終わらせたわけではないので、断言はできませんが
工廠系の新任務を終わらせても、今のところは出てないですね。(´・ω・`)