第一水雷戦隊北方ケ号作戦、再突入!
【「第一水雷戦隊」北方ケ号作戦、再突入!】やってみました。
※2期対応済みです。
出撃海域
出撃先は「3-2」でボスに1回S勝利で達成です。
編成は「阿武隈+響+夕雲+長波+秋雲+島風」の構成で攻略します。
※阿武隈は旗艦指定です。
編成
タービンと缶を使った「最速統一+電探装備4隻以上」で「CEFL」を狙う事もできますが、
今回の任務はS勝利が条件なので、ある程度夜戦火力も必要になります。
なので道中の突破率は下がりますが、3-2の攻略のノーマル編成で攻略しましょう。
報酬
弾薬×400
ボーキ×500
開発資材×4
改修資材×4
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】【Xmas拡張作戦】Xmas最終作戦、発動!の攻略
【Xmas拡張作戦】Xmas最終作戦、発動!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】
-
-
【艦これ】【Xmas限定】聖夜の翼、出撃せよ!の攻略
【Xmas限定】聖夜の翼、出撃せよ!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「2-4
-
-
【艦これ】【Xmas限定】Xmas海上護衛隊、抜錨!の攻略
【Xmas限定】Xmas海上護衛隊、抜錨!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】 「
-
-
【艦これ】【Xmas限定】MerryXmas水雷戦隊!の攻略
【Xmas限定】MerryXmas水雷戦隊!の攻略をやってみました。 任務内容 【暫定】
-
-
【艦これ】E3ボスマス出現ギミック(甲作戦)
ギミック ・R2マス1回S勝利? 編成 <第一艦隊> <第二艦隊> 編成は「空
装備開発記事
-
-
開発100回勝負! 烈風編
どうも、アキュです。 艦これの艦戦での代表格ともいえる烈風 今回は烈風の開発をしてみました。
-
-
【艦これ】Spitfire MK.Ⅰレシピで200回開発してみた結果
Spitfire MK.Ⅰの開発お疲れ様です。 今回はSpitfire MK.Ⅰの開発レシ
-
-
46cm三連装砲の開発レシピ
46cm三連装砲はかなり高火力の砲だが、現段階では大和型だけノーペナの装備。 大和型も多用
-
-
零式艦戦52型の開発レシピ
烈風や紫電改二と比べると、零式艦戦52型は制空権を確保するにはイマイチな性能ですが 明石の改修
-
-
開発100回勝負! 九一式徹甲弾編
開発100回勝負、九一式徹甲弾ですが 戦艦の装備に加えるであろう装備の1つ。 最近では改修
- PREV
- 「第一水雷戦隊」ケ号作戦突入せよ!
- NEXT
- 夏イベント【E-1】発動準備、第二次SN作戦!