駆逐艦「電」のフーヨンハイを作ってみた!
どうも、アキュです。
前に説明していた「新企画」第1弾です。
突然ですが、海軍といえば「カレーライス」というのは有名だと思います。
毎週「金曜日」にカレーライスを食べることで曜日間隔をなくさないようにする工夫ですね。
でも『それ以外にどんな料理を食べていたのか』気になったことはないでしょうか?
そこで!
今回は昭和10年の「第二艦隊兵食研究会」にて、
駆逐艦「電」から出品された「フーヨンハイ」というものを作ってみました!
本日は「アキュ提督」ではなく「アキュ給養員」かな?w
<参考資料>
※「レシピの分量」については「栄光の日本海軍 35号」を参考にしています。
用意するもの(2人分)
・冷凍海老(大4尾)
・玉ねぎ(1/4個)
・水煮筍(小1個)
・松茸(2個)※椎茸でも可
・卵(4個)
・片栗粉(適量)
・砂糖(小さじ1)
・塩(小さじ1)
・コショウ(少々)
・ラード(適量)
・中華スープ(1カップ)
分量はこのようになっています。
ここからは作り方を参考にしつつ、
部分的にアキュ流にアレンジして料理を進めていきます。 (`・ω・´)ゞ
前準備
・冷凍海老の殻をむいて湯通しした後に海老を小口切り。
(やり過ぎると固くなりますが、私は湯通しを1分しています。)
・玉ねぎは小口切り。
(小口切りって書いてあるけど、細切りでもいいと思う。)
・椎茸は小口切り。
(松茸ではなく、私は椎茸を使います。)
・水煮筍は細切り。
(以降、タケノコと呼称)
調理開始
フライパンにラードを入れて温め「玉ねぎ、椎茸、タケノコ」を炒めます。
玉ねぎが透き通るぐらい炒めましょう。
その後、火から下ろして冷ますらしいので、
この間に海老を湯通し作業をしてもいいと思います。
(私は気にしないので同時並行です)
海老を湯通し後に小口切りにしたらボウルに卵を混ぜ、
「玉ねぎ、椎茸、タケノコ、海老」を入れてよくかき混ぜます。
(なるべく泡を立てずに混ぜてもOK)
具材の方が多く感じるようでしたら、卵を追加してみてもいいですね。
(小さい卵だと量が足りない可能性が出ます)
あれですね「お好み焼き」の雰囲気が出てますw
次に「あんかけ」を作っていきます。
レシピだと「中華スープ(1カップ)」を使うのですが、
私の家にはなかったので「創味シャンタン(粉末タイプ)」を使っています。
あんかけは、この料理の味の決め手となる部分なので自分好みに仕上げましょう。
私の場合は、
「水(150ml)シャンタン小さじ1、塩小さじ1、、砂糖小さじ2、コショウ(少々)」
ですね。
少し甘めに作っています。
(コショウは「テーブルコショー」を2振り。)
あとは水で溶いた片栗粉を入れながらとろみをつけていきましょう。
これで「あんかけ」は完成。
次にラードを入れ、フライパンを熱した後に混ぜたものを投入。
フライパンに蓋をして蒸し焼きにします。
あまり長く熱しすぎると卵が焦げるので注意。
(あらかじめ具材に火は通してあるので大丈夫)
作り方には表面が固まったことろで裏返し、
竹串などで火の通り具合を見ながら焼き上げるそうです。
※ここが一番難しいかもしれない。
両面焼き終えたものがこちらになります。
裏返すのが難しくてひっくり返す時に卵が破れる可能性があるかも。
その時は片面を焼き終わってからフライパンを少し揺らして外しやすくした後、
フライパンより大きい皿を使ってひっくり返すと綺麗になります。
(最初は小さいフライパンで1人分を作ってみるといいかも。)
最後はあんかけをかけて「フーヨンハイ」の完成です!
ちなみに下のやつは艦これ一番くじのランチョンマットです。
ほら、見栄えって・・・大事ですよね?
実際に食べてみた感想
うん、カニ玉だ!
途中経過から察している方もいると思いますが、カニではなく「海老を使ったカニ玉(エビ玉?)」ですね。
でも、海老のプリプリ感とタケノコの歯ごたえ、玉ねぎのシャキシャキ感などがあって美味しい。
今回は使うことができませんでしたが、
ここに松茸をいれるともっと風味の良い料理になったかもしれませんね。
ーー
以上、『駆逐艦「電」のフーヨンハイを作ってみた!』でした。
「電の手料理の1つ」と考えて食べると美味しさ倍増。
今回は第1弾ということで、私の「初期艦」からのレシピを作ってみました。(๑•̀ㅂ•́)و✧
【連絡】
「新企画 第1弾」としての投稿ですが、今後続けるかどうかの判断をしようと思います。
(艦これつながりだけど料理記事なので不評ならいつもの記事を作ったほうがいいはず。)
とりあえず1週間様子を見てから継続するかどうか判断します。
(「続投の閲覧数」は自分の中で決めていますが、右側の週間ランキングに入ったら継続確定です。)
これが例の記事で「不安」と言っていた理由ですね。(゚ー゚;A
スポンサーリンク
関連記事
記事はありませんでした
装備開発記事
-
【艦これ】91式高射装置の開発レシピで300回開発してみた結果
どうも、アキュです。 増設スロットに装備できるようになった91式高射装置。 その91式高射装
-
紫電改二の開発レシピ
紫電改二は「F6F-5」や「強風改」などの改修素材として需要が高まっています。 そんな紫電
-
開発100回勝負 増設バルジ編part2
開発100回勝負!増設バルジ編 第2弾 主に大型バルジをメインにたくさん欲しいところ 0個じ
-
開発100回勝負 零式水上観測機編
今回の開発勝負は零式水上観測機 100回勝負となっております。 最低でも1機は欲しいなぁ
-
九三式水中聴音機の開発レシピ
九三式水中聴音機(93ソナー)は、対潜装備としてはイマイチな性能ですが 四式水中聴音機を増やし
- PREV
- 【艦これ】4-4で200回掘りをやってみた結果(二期)
- NEXT
- 陸奥の準備とお知らせ
Comment
はじめましてこんにちは
攻略を拝見に来たのですが耳慣れぬ料理名と
お昼の空腹感とで見入ってしまいました
こちらを見てお昼はかに玉に決めました
料理写真白い照明ではなく赤目の照明だったら
よりおいしそうに撮れると思いますよ
原典結構シリーズ多そうですので
次回ありましたら期待しております
空腹にして
>なんてこさん
コメントありがとうございます。
検索だと「フーヨーハイ(蟹玉)」は出てきますね。
インドネシアの中華料理では「フーユンハイ」という中華風オムレツもあるそうです。
若干の名前の違いはありますが、作っているものは同じような感じです。
>料理写真白い照明ではなく赤目の照明だったらよりおいしそうに撮れると思いますよ
料理系の写真撮り方について事前に勉強していましたが「自然光」が無難らしいですね。
照明は炊事場の電灯を使っています。
照明器具はさすがに持ってないので、完成品を撮る時間帯は今後の課題ですね。
(今回は夜中撮影)
次回があれば、その時はまた見て頂けたらなと思います。m(__)m
とてもおいしそう!いなづまちゃんに作ってもらったと思うとさらにうきうきしますね。
食べること好きで料理関係のブログをよく見るのですが、艦これにかかわるレシピというと尚更興味が出てくるし楽しいです。ぜひともシリーズ続いてほしいです。
秋刀魚祭りのときは店舗に行くことができなかったので、自宅で真似していろいろ作りましたが楽しかったです。
>大湊Aさん
コメントありがとうございます。
私も秋刀魚祭りに行けなくて、家の七輪を使って焼いてましたね~。
やってみると楽しかったり。
(大勢でわいわいした方がもっと面白いですが)
>ぜひともシリーズ続いてほしいです。
ありがとうございます。m(__)m
ゲーム要素が皆無な記事なので「んー、どうかな~?」と悩んでいる状況。
おまけ感覚で書く程度が良いかもしれませんね。
とりあえず、1週間は様子見です。|ω・)
アキュさんの
攻略記事、装備レシピ〇〇回してみた、〇〇周回してみた。
どれも面白いけど、今回の様な、当時の食事の再現は
どこもやっていなかった面白い企画だと思います。
>匿名さん
コメントありがとうございます。
ブログで自分なりに実際に作っている風景付きの記事はたぶんない・・・ですね。
自分の嫁艦がどんな料理を作っていたのか興味を持ってくれたらなと考えております。
新しく「作ってみた」シリーズが始動するのか、今は見守るのみです。(。-`ω-)
お久しぶりです
先日この記事を拝見させていただき、私も主計課の方になったつもりで作らせていただきました。
卵のところはいつもオムライスや天津飯でつかう技
「フライパンに入れて15数えてボウルに戻してシャカシャカ、それからフライパンに、も一回いれたらお箸で1回くるりん、ご飯にスライドイン」でふんわりさせました。
子供達にはおおむね好評で
「いつもと違ってシャキシャキしてるね。なんて料理?」
と聞かれ
「え?うーん、『いなづま丼』かしらね」
「へぇー、へんなの」
なんてやりとりもありました。
とても楽しい記事をありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
>とにょ提督さん
お久しぶりです!コメントありがとうございます。
私はなるべく順守した作り方でしたが、
とにょ提督さんのようにふんわり系で仕上げた方がより美味しくなりそうですね!
お子さんたちにも好評で何よりです。(*⁰▿⁰*)
大人が食べる料理が多めですが子供でも食べられそうな料理もあるので、
次回以降も続けられたとして、もし興味を持った料理があればぜひ作ってみてください。(๑•̀ㅂ•́)و✧
こんばんは
まさかの料理で驚きです!
しかもかなり手間がかかりそうな献立
パスタと雑炊くらいしか疲れて作らない私としては期待大
>万年大将さん
コメントありがとうございます。
中には作りやすそうな料理もあるので、
もし継続出来たら、紹介していきます。 (`・ω・´)ゞ
うーん、ちょっとこれは徹夜時に見ちゃいけない類の記事ですね...
>飯テロの犠牲者さん
コメントありがとうございます。
料理系記事は夜中は見ない方が良いですね。
特に徹夜となると・・・。