*

わんこ艦隊で2-5攻略

公開日: : 航海日誌


どうも、アキュです。(`・ω・´)ゞ
今年の干支は「戌年」ですね。

てなわけで「犬っぽい、犬扱いされやすい艦娘」を調べてみました。
「わんこ+艦これ」の「わんこれ」ってやつですね!

そこにピックアップされていた艦娘達だけの編成で
せっかくなので、2-5を攻略してみました。
(ちょうど2回分ゲージが残ってた)

編成(第一陣)


まず第一陣はこの艦娘達です。

個人的に意外だったのが「不知火」。
わんこれと呼ばれる枠にはこの不知火が入っている模様です。
(通称:しらいぬ)

「比叡」は金剛や提督に対して「素直」で「好意的な懐きよう」であるため、
その忠誠心は犬そのもの。

「足柄」は「飢えた狼」という二つ名を持つ艦娘。
狼だけど狼は山犬という異名もあるため、どちらかの扱いを受けることも。

子犬はロシア語で「誠実、忠実な」という意味を持つ「ヴェールヌイ」。
露大統領も子犬に名付けたそうな。

公式で「忠犬」をイメージしたデザインである「時雨」。
夕立とセットで描かれていることも。

髪型が犬を連想させる「初月」。
個人的には黒柴犬っぽいイメージ。

--
以上、6名で1回目を削ります。

昼戦
この1回目、とても大変でした。
丁字不利がとても多かったですね。

8回の出撃に対して、4回撤退、3回丁字不利、1回削りという成績。
たまにボス戦の丁字不利率がパナイことになるけど、もう慣れました。

夜戦
第一陣の最後は反航戦でしたが、昼戦で4大破。
嫌な雰囲気でしたが、比叡が1隻倒してヴェールヌイが1/3を決めてくれました。
結構苦戦しちゃったね。

編成(第二陣)

2-5
第二陣はこの艦娘達です。
比叡と足柄は継続して起用、駆逐艦だけ総入れ替え。

犬耳っぽい髪型をしている「時津風」。
小動物っぽいことから子犬のような扱うをされることも。

「江風」は白露型ということで、改二は髪型が耳のような形をしている。
他の犬っぽい艦娘よりは印象がやや薄めの模様?
(狐っぽさもある感じ?)

髪型が耳に見えることから犬として描かれることが多い「夕立」。
口癖の「ぽい」から「ぽいぬ」とも呼ばれる。
(なお、デザインのイメージは「狂犬」である)

放置ボイスでのセリフがまさに犬である「朝潮」。
性格も真面目という事もあり「忠犬朝潮」の名前を持っている。

--
以上、第二陣はこの編成でゲージを破壊します。

丁字不利
第二陣は1発でボスマスまで到着。
そして丁字不利・・・。


丁字不利という事で、そう簡単には倒せない。
でも駆逐艦2隻落として、味方が健在なのはいいね。


そして最後は犬っぽい代表格とも言える「夕立」が決めて2-5は終了でございます。
良い終わり方ができた。


わんこの代表格は「夕立・時雨・朝潮・時津風」ですが、
それ以外にもピックアップされている艦娘で2-5を攻略しました。

いつも同じような効率化・最適化された編成で
EO出撃しても飽きるので、私はこんな感じでたまに遊んだりします。

ん?他はどういうネタ艦隊で攻略しているかって?
例えばですけど「顔の向き統一艦隊」とか、そんなことをやったりもします。

ガチ備蓄モードの時は、さすがに最適化された編成ですけどね!
たまには息抜きも必要ネー。

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Comment

  1. 大湊A より:

    こんにちは~!わんこれ驚きですが、顔の向き統一でお茶吹き出しましたwいつか見てみたいです~!
    私の中でわんこというとやっぱり時津風ですね。艦娘たちみんな個性的でとってもかわいい。普段は改二になるこ中心に起用してしまいますが、まんべんなくいつか育てたいです。
    今月の軽巡駆逐の改二、来月の大和型の改二と設計図がいるのか気になりますね。私もEO割りにいいってきます!

    • アキュ より:

      >大湊Aさん
      コメントありがとうございます。

      私は「夕立&時雨」ですね~。
      かまって欲しい夕立と隣にそっと寄り添う時雨、
      この二極がとても良い感じです。(*’ω’*)

      普段の攻略はやはり改二を使った編成になりがちですが、
      今回のような何かしらの制限をかけて楽しむと、
      起用する事が少ない艦娘をちょっぴり育成する事も可能ですね。

      運営が張り切っているのか、改二情報もたくさん流れているので
      「顔の向き統一艦隊」は少し落ち着いてからやります!w

      統一系艦隊はいろいろと作った経験があるので、少しずつ記事にしてみますね。
      テーマによっては多少妥協しないと編成できないものもありますけどね!

      さぁ、今月のEO攻略も頑張りましょう!(`・ω・´)ゞ

Message

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)

どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと

記事を読む

【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)

どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「

記事を読む

イベントは11/27(金)の22:30予定

次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、

記事を読む

no image

欧州イベントは計四海域

提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ

記事を読む

no image

【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!

提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来

記事を読む

装備開発記事

開発100回勝負!三式爆雷投射機編

開発100回勝負! 三式爆雷投射機編 三式を開発する理由は潜水艦狩りでの駆逐艦育成で 三式を

記事を読む

10cm連装高角砲と25mm三連装機銃のレシピで100回開発した結果

開発、お疲れ様です。 「10cm連装高角砲」って、特定の駆逐艦を改造すると貰える装備ですが

記事を読む

開発100回勝負 零式水上観測機編 part2

開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発

記事を読む

試製烈風 後期型の開発レシピ

旧名称「烈風」こと「試製烈風 後期型」です。 名前とグラフィックが更新されたので、その記念とし

記事を読む

九三式水中聴音機

九三式水中聴音機の開発レシピ

九三式水中聴音機(93ソナー)は、対潜装備としてはイマイチな性能ですが 四式水中聴音機を増やし

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑