7月のEO海域(前編)
【1-5】
7月度のEO海域(前編)デース!
まず最初は1-5です。
先制爆雷ができる艦娘で編成を組むと、航空戦艦分の燃費を抑えることができていいですね!
そういえば、ずっと軽空母枠で龍驤を使ってばっかりだったので、
そろそろ鳳翔さんの育成目的で編成を切り替えてみようと思います。
【1-6】
1-6は変わらず「軽巡1+駆逐艦5」で出撃中!
ボーキサイト×200が1つだけだったのが残念でした。
私の場合、ボーキサイトは開発や改修でかなりの量が必要になっているので
なるべく多くかき集めたい。
【2-5】
2-5では撤退もなくストレートで終了です。
夜戦マスでの梯形陣の安定度は素晴らしいですね!
カットイン発動しても中破で押さえたり、カスダメになったりと良い事が多い。
利根と筑摩、ザラとポーラなど、編成で揃えたくなる姉妹って居ると思います。
次は大井も入れてみようかな。
7月度のEO海域(前編)が終了。
(後編)は3-5のみ出撃、4-5と5-5は資源節約を理由に相変わらずの未出撃状態です。(;´・ω・)
この鬱憤はイベントで解消させてもらうよ!
一番くじ
現在八月リリース予定の次回「艦これ」一番くじに投入する「榛名改二」の【水着mode】フィギュアの準備を進めています。この夏の艦娘たちも、どうぞよろしくお願い致します!#艦これ pic.twitter.com/zObf36NBZ7
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年7月9日
榛名改二の水着modeのフィギュアが出るわけですが、このくじ、1回830円ですって。
1回のくじでネジが10個手に入りますね!(課金:【改修資材】700円10個入り)
初めてくじを引きに行くわけですが
私はこういう系のくじ運は良かった気がするけど、果たしてどうなるやら・・・。
備蓄状況
1週間前
現在
燃料:+20,285
弾薬:+34,769
鋼材:+30,933
ボーキ:+19,591
バケツ:+115個
燃料・弾薬・鋼材は予定の25万に届くので、とっても順調です。(*’▽’)
@1週間は今の調子で遠征して、残りの日数はバケツとボーキを中心に集めるだけ。
大発12個遠征と泥版で遠征出せるようになったおかげで、とても早く回復できました。
イベント開始は8月10日と予想して、今はひたすら改修と遠征あるのみ!
スポンサーリンク

関連記事
-
-
【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)
どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと
-
-
【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)
どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「
-
-
イベントは11/27(金)の22:30予定
次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、
-
-
欧州イベントは計四海域
提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ
-
-
【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!
提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来
装備開発記事
-
-
15.5cm三連装砲の開発レシピ
15.5cm三連装砲は似たような名前で「15.5cm三連装砲(副砲)」がありますが、 あちらは
-
-
【艦これ】瑞雲レシピで200回開発した結果
瑞雲の開発、おつかれさまです。 「瑞雲がたくさん欲しいっ!」と感じた時に、 手軽に入手で
-
-
【艦これ】「三式弾、九一式徹甲弾」レシピを300回開発した結果
どうも、アキュです。 「三式弾、九一式徹甲弾」を狙ったレシピを300回開発してみました。
-
-
紫電改二の開発レシピ
紫電改二は「F6F-5」や「強風改」などの改修素材として需要が高まっています。 そんな紫電
-
-
41cm連装砲の開発レシピ
41cm連装砲は、長門型や扶桑型などのフィット砲として知られていますが、 現在では、【16in
- PREV
- 星に願いを!
- NEXT
- 7月のEO海域(後編)