*

新コンテンツ「第二次艦これ攻略配信」がスタート!

公開日: : 航海日誌


どうも、アキュです。
少し前にYouTubeに配信にて開始を発表した「熟練提督による第二次艦これ攻略配信」がスタートしました。

具体的にどのようなことをやるのか?
それは私の編成は通常海域とはいえ、かなり豪華な装備を使っています。

となると、問題が1つ発生します。そう!

『初心者用の編成と装備を作ることができない=初心者提督には参考にならない』

というわけです。

艦これは複数アカウントはNGなので、アキュ提督の艦隊の限られた所持数での取り組みですが「通常海域全域」を攻略していきます。
詳細な取り決めについては配信内で決めているので、細かい部分は配信で聞いて欲しいかも!
(具体的な取り決めも攻略しながら決めていきます)

というわけで、これからは初心者提督サイドにもぜひ配信を見ていただいて、初心者提督ならではの苦労話なんか聞けるといいかなーと思っています。

一応、ブログ側としては、その攻略できた海域の編成(突破編成または編成例)を掲載して運用をしていくことになります。

新規で初心者提督用で記事を作るか、元々存在している攻略記事の方で追加するのか?は決まっていませんが、
とりあえず、今は「攻略した海域は通常投稿にて掲載」というスタイルで頑張っていきます。
(正式な攻略編成または記事は海域ごとに一段落してからまとめて掲載予定です。)

それでは、今回は攻略した海域とその編成を掲載していきます。

鎮守府海域

1-1


1-1は初心者提督にとっては艦娘を増やしたり装備を貰うためだったり。
他には遠征で大成功を出すための「戦意高揚(キラキラ状態)」にしたい場合などで出撃することが多くなります。

1-1に関しては出撃の際、艦娘が1隻であればあるほどボスマスへ進みやすくなるので、
攻略する時は艦娘が少ない編成の方がいいかも!

※Cマスへの割合:(6隻: 55%, 5隻: 60%, 4隻: 65%, 3隻: 70%, 2隻: 75%, 1隻: 80%)

編成(1-1)


編成は「駆逐1」でルートは「AC」狙い。

始めに入手できる駆逐艦1隻で攻略することは一応できます。

ボスマスで勝利しやすい状況にするのであれば、道中のボスマス以外への逸れ(AB)の危険性もありますがAマスでドロップした艦娘も編成に加えて攻略してもいいですね。

1-2


1-2の攻略の特徴はボスマスへ行くためのルート固定の際、
艦娘の数を「5隻以下」かつ「(駆逐or海防)4隻(過不足なし)」でAマスへ進めます。

そして「AE」と進む場合は、

・(駆逐+海防)5隻
・軽巡(過不足なく)1隻かつ駆逐4隻以上

という条件を利用していけばAEとルート固定できるので、それを利用していきましょう。

編成(1-2)


編成は「駆逐5」で「AE」。

攻略時は軽巡がなかったのでこの編成ですが、もし軽巡を入手できた場合は「軽巡1、駆逐4」で攻略してもいいですね。

掲載編成にはまだ装備がきちんと整っていませんが、
序盤の攻略をする場合は「主砲×2」をメイン、あるいは「魚雷×2」などで装備を整えていいです。

主砲や魚雷などの装備を増やしたい場合は1-1で何度も出撃して艦娘から装備を貰うとOK。

1-3


1-3の攻略は軽空母や正規空母があると便利。
正規空母の場合は紫のマス(渦潮)を踏んでしまうけど、このレベルの海域の場合は特に気にする必要は無いです。
(軽空母(速度:高速)の場合は渦潮を踏まないルートになります。)

まだ持っていなくても攻略はできるので安心してOKです。

編成(1-3)


編成は「駆逐5」でルートは「A(DB)EFJ,CFJ」。
この編成の場合は道中のルート固定は厳しいので、1回目と2回目の羅針盤はランダムになります。

Fマスからは「駆逐4以上でJ」を満たしているのでルートを固定できます。
(駆逐4、自由枠2の艦種構成をベースにしています。)

建造で軽空母が2隻作っているのであれば「軽空2、駆逐4(高速統一)」みたいな攻略編成を作ることもできます。
また、正規空母が1隻入手できた場合、編成を「正空1、駆逐4」みたいなものを作ってルートが「CFHJ」と渦潮込みの編成も作ったりしてもいいです。
(一応攻略はできるので)

でもまぁ、渦潮は踏まない方が艦隊運用に必要な資源(燃料)は減らなくて済みます。

ーー
以上、新コンテンツ「第二次艦これ攻略配信」がスタート!でした。

攻略編成の掲載はとりあえずでこのように書いていきます。
(あとで変更する(正式に初心者用で作成する)可能性はあります。)

Pocket

スポンサーリンク

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

Comment

  1. さすらいの雑魚絵師 より:

    これは良いですね!私の娘が2-4あたりから攻略参考として利用するかもしれません。

    • アキュ より:

      >さすらいの雑魚絵師さん
      コメントありがとうございます。

      2-4は大体の提督が苦戦する海域ですねw
      私もある程度戦力を整えてから攻略していきます。

      その前に艦娘の育成頑張らねば!(๑•̀ㅂ•́)و✧
      (まだ全然改まで育っていない・・・。)

Message

※頂いたコメントは管理人が一読してから表示となります。表示は【半日~1日】を目安としてください。

関連記事

【艦これ】今年は「銀河、四式重爆飛龍」!節分任務まとめ(2021)

どうも、アキュです。 2021年も『節分任務』が実装されました。 今年の節分任務はなんと

記事を読む

【艦これ】Xmas Select Gift Boxを開封してみた(2020)

どうもアキュです。 今年もこの季節がやってまいりました。 24日クリスマスイブに貰える「

記事を読む

イベントは11/27(金)の22:30予定

次回「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデートは【11/27(金) 11:00】開始、

記事を読む

no image

欧州イベントは計四海域

提督の皆さん、お疲れさまです! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【11/27(金)】稼働全サ

記事を読む

no image

【艦これ】11/27(金)に前段作戦を開始!

提督の皆さん、お疲れさまです! 「艦これ」次回の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートは、来

記事を読む

装備開発記事

【艦これ】天山レシピで300回開発した結果

天山開発、お疲れ様です。 流星や流星改などの上位の艦攻が存在していますが、 ここ最近は新

記事を読む

開発100回勝負 零式水上観測機編 part2

開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾 今回は複数開発に成功するか または100回開発

記事を読む

三式爆雷投射機の開発レシピ

三式爆雷投射機は、開発できる爆雷装備の中で一番数値が高い装備です。 もしも、この装備を開発・量

記事を読む

開発100回勝負! 九一式徹甲弾編

開発100回勝負、九一式徹甲弾ですが 戦艦の装備に加えるであろう装備の1つ。 最近では改修

記事を読む

九六式陸攻のレシピで100回開発した結果

九六式陸攻の開発、順調ですか? 陸攻のレシピは1回の消費量が多いので、大変な開発作業になると思

記事を読む

スポンサーリンク

  • <Twitter>

    イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています)

    フォローはご自由にどうぞ~。
    たまに何か喋っているかも?

    <ライブ配信>
    ・基本【20:00~】から。
    (艦これじゃない時もあります)
    ・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。
    ※配信開始はTwitterにて告知
    ※イベント期間中は不定期

    <諸連絡>
    ・特に無し



  • にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
    艦これブログランキング一覧へ

    あなたの1クリックが励みになります。


PAGE TOP ↑