低燃費戦艦の完成
どうも、アキュです。
最近暑いですね!
PCの事を考えて冷房を入れるなどの空調管理をしていますが、
個人的に扇風機を改造(活用)して、冷風機でも作ってみようかなという創作意欲が湧いております。
もしも、時間があれば作ってみたい。(*⁰▿⁰*)
ーー
さて、艦これに話を移します。
春頃には準備完了にしておくつもりでしたが、
かなりずれ込んでしまい、この時期に完成となりました。
そうです、画像でMVPを取っている艦娘ですね。
冬イベントでドロップしていたГангутがLV.99となりました。ヾ(*≧∀≦)ノ゙ ワーイ
冬のまるゆ掘りで起用することもあったので、すぐLv.99になるだろうと思っていましたが、
演習の優先度がどんどん書き換わっていったので、かなり遅れちゃいました。
でも、これからはイベントで活躍できそうな海域が登場したら、
掘り編成の戦艦候補の1人として頑張ってもらおうと思います。
条件次第では、最優先で起用されることになる2人です。
Гангутは低速、榛名は高速があるので、上手く使い分けていきたいですね!
(未改造榛名は、あまり起用する機会が少ないので活躍すると嬉しい)
来月8月にはHTML5化【Block-1】と期間限定海域の予定
現在「艦これ」運営鎮守府では、「艦これ」第二期( HTML5化)【Block-1】投入準備を全力で進めています。同移行は、【今夏】八月前半を予定しています。また、同【Block-1】投入後、安定期間を置いて八月後半以降に、「艦これ」HTML5化後初となる【期間限定海域】を投入予定です!お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年7月19日
はい、進展がありました。
8月ですが、前半は「HTML5化【Block-1】」、後半は「期間限定海域の投入」とのこと。
上旬中旬みたいな言い方ではないので、8月をざっくり15日ぐらいで前後半に分けたとして、
イベント開催を予想していた10日はなくなりました。
この場合、やるなら早くて17日ですけど、
HTML5は何かと不具合もあるでしょうから24日、31日とズレそうな気がしてます。
実装後の様子を見守るしかなさそうです。
そして、社会人にとっての夏休みともいえる「お盆休み」を利用できないわけですね。
今年は一般的に11~16日ぐらいまでなので途切れます。
平日はちょっぴり、休日はしっかりとした攻略が必要になりそうです。
(私はスケジュール調整しておきます)
規模はどうでしょうね、う~ん・・・HTML5化初のイベントなので、
安定期間を設けているとはいえ、万が一を考えれば中規模以下だと思いますが、
大規模と言われても、どことなく納得できてしまう自分もいます。
どうなっても対応できるように準備は進めているので、
時間をうまく有効活用して、後悔のないしっかりとした事前準備を済ませておきたいですね!
スポンサーリンク

関連記事
-
-
瑞穂おにぎりと間宮オムレット
どうもアキュです。 本日はローソンのバレンタイン作戦2019で発売されている ・瑞穂
-
-
【艦これ】難易度の高い任務を3つ選んでみた(二期)
どうも、アキュです。 艦これでは「任務(クエスト)」と呼ばれるものがあります。 1回クリアで
-
-
【艦これ】2/8のアップデート内容まとめ(2019)
どうも、アキュです。 2/8にアップデートがあったので、その内容を見ていきましょう。 バレン
-
-
まとめて豆を投げるっ!
どうも、アキュです。 今日はメンテ日という事で軽めの記事となります。 さて、節分任務で貰
-
-
艦これ七不思議を作ってみた
どうも、アキュです。 艦これをプレイしていくうちに、ふと「不思議に思った経験」はありませんでしたか
装備開発記事
-
-
九六式陸攻のレシピで100回開発した結果
九六式陸攻の開発、順調ですか? 陸攻のレシピは1回の消費量が多いので、大変な開発作業になると思
-
-
開発100回勝負!三式爆雷投射機編
開発100回勝負! 三式爆雷投射機編 三式を開発する理由は潜水艦狩りでの駆逐艦育成で 三式を
-
-
10cm連装高角砲と25mm三連装機銃のレシピで500回開発した結果
10cm連装高角砲と25mm三連装機銃を狙った複合レシピの開発結果です。 前回も同じような
-
-
41cm連装砲の開発レシピ
41cm連装砲は、長門型や扶桑型などのフィット砲として知られていますが、 現在では、【16in
-
-
開発100回勝負!九三式水中聴音機編
開発100回勝負!九三式水中聴音機編をやってみました。 なぜ、今更ながら九三式水中聴音機を作る
- PREV
- 【艦これ】紫電改二の消費先と入手できる任務一覧
- NEXT
- 7月は狙ってみます!
Comment
これ、改になっていないガングートなんだ!
掘りに有効、なるほど~
ウォースパイトも低燃費艦ですね。女王様然としてるのに、お財布に優しいって素敵です。
ガングート、ウォースパイトは支援艦隊枠としてもよく使います。道中、決戦と出すと驚くほど資源が減っていくので、低燃費は誇っていい性能のひとつですね。
>せーどるふさん
コメントありがとうございます。
このガングートは、対潜メインの海域で有効活用する可能性が高いです。
普通の海域だと、高速で金剛型、低速でウォースパイトが良さげですね。
(ガングートは夜戦は強いけど、昼火力が乏しいのでケースバイケース)
何百回も周回する場合、低燃費の艦娘は本当に頼りになりますね!(*’ω’*)